大石順教尼の壮烈な教え。
旧萱野家・大石順教尼の記念館の特徴
大石順教尼の作品が多数展示されているのが魅力です。
彼女の壮絶な人生についてボランティアが丁寧に解説します。
無料でビデオ鑑賞ができるため、知識が深まります。
大石順教氏の作品が展示されています。
今の時代まで大切に受け継がれて、守られている。国宝級の輝きはないが、庶民が守ってきた足跡が輝いていますさ。
大石順教尼の教えに触れると「頑張ろうっ」て気持ちになります!
大石尼の壮絶な人生をボランティアの方が丁寧に教えてくださります。気になったのでwikipediaで調べたらさらに壮絶な人生で驚きました。写真は不可です。
興味はありましたが、入る勇気が出なかったです・・・ぉ一人なので(;^ω^)
大石順教尼の作品がたくさん展示され、ビデオを見ることもできる。床差しの間など貴重な家屋を拝観できる。
無料ですけど、入口が少し入りにくそうに感じました!最初に大型モニターで大石順教尼さんの一生涯のビデオ見てから係の方がお部屋の中に展示しているのを丁寧に説明してくれました。私一人だけだったので良かったです。
定休日で入れませんでした。お気をつけあれ。
もと養父に両手を切り落とされた大石順教さんの事が勉強できます 無料です 丁寧に説明してもらいビデオも見せてもらいました すごく良かったです
名前 |
旧萱野家・大石順教尼の記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-54-2411 |
住所 |
〒648-0101 和歌山県伊都郡九度山町九度山1327−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前もって言っておきますが、私は彼女の事は何も知らずに記念館にふらっと入りました。最初に観たDVDで彼女の生涯を知り、衝撃を覚えました。大石順教尼という人を知ることができてよかった。作品も素晴らしかったです。口を使って描いたとは……凄い人です。