奈良観光に最適、アットホームな宿。
プチホテル 古っ都ん100%の特徴
清潔なシーツや浴衣が用意され、快適に過ごせる居室が魅力です。
奈良観光に便利な立地で、繁華街や観光地へのアクセスが良好です。
アットホームな雰囲気が漂い、親切なオーナーさんに温かく迎えられる宿です。
半年程前に、独りの素泊まりで利用。立地は最高に良く、駐車場代も周りと同じくらい。コスパは最高だと思う。お湯を沸かそうとしたら、ポットの中に水があった。これにはひいた。有料の占いも面白かった。コスパだけ考えたら、グループや家族での利用もあり。
令和5年8月13日利用しました!マイカーで行きました!駐車場は周辺にありますが何処でも一日¥1500〜¥2000ぐらいの予算が必要かと思います!私は、知り合いの方が駐車場を貸して頂いたので¥0私のお勧めはバスターミナルの北側にある奈良登大路駐車場です!一日¥1000です!徒歩で10〜15分ぐらいの場所です!なら燈花会を見る為の利用!一人で泊まるには特に不自由ないです!それなりにアミニティはあります!櫛がなかった!トイレがウオシュレットではない。クーラの設置場所がカウンターの下!部屋に入って暑かったのでクーラ探しました!空気清浄器がありこれは良かったです!朝食は価格の割には物足りなさを感じました!出来れば飲み物のおかわりあればと思いました!でも全体的には不便なく良かったです!場所も猿沢の池に近いので良かった!
立地は最高です。それ以外は寝るだけと言う方なら良いかと思います。値段が値段だけにしかたありませんが、細長いフロアで階段のみ、部屋は普通、バストイレはかなり狭く、冷房をつけた数分後ピーと高音がなりつづけていました。駐車場2台まで駐車可能と書いてあったのでチェックイン時間より少し前に行きましたが空きが無く近くの駐車場を借りました。また年配のご夫婦が経営されてるからか夜フロントにかけても寝てられるのか出てくれません。そしていろいろごちゃごちゃ置いてあったり貼ってあったりなので昭和ノスタルジーを味わいたい方はよいかもです。
家族(大人2人、小3の娘)と宿泊♪結構アットホームな雰囲気♪和室にしたのでゆっくりのんびり過ごせてすごく良かったです(*^^*)繁華街や観光地も近くて便利な場所にありました♪(2023/4)
思いつきでGWに奈良に行って鹿にせんべいをあげようということになり、ダメ元で宿泊先を探していた時に一部屋だけ空いていたのがこちらでした。建物やお部屋は古いですが、一泊するには十分でしたし、猿沢池や興福寺も近く、値段も手頃でよかったです。朝食も美味しかったです。実家のような雰囲気でした。
「コスパ重視の若者にオススメ。レトロかわいいプチホテルで個室を確保、好立地でインスタ映えスポットも近くに。各部屋に空気清浄機があり花粉症の方も少し安心かも。占い付き宿泊プランもあるユニークなお宿。」・年季の入った建物だけど清潔。・館内はあちこち「昭和レトロかわいい」感が。・部屋はカギ付き個室。洋室、和室両方あるもよう。・歯ブラシ、浴衣、タオル、バスタオルなどアメニティは一通り揃っている。・館内WiFiあり。ただし速度は過度に期待しないこと。動画視聴などは問題なし。・各部屋に空気清浄機(シャープのプラズマクラスター)、ドライヤー、電気ポット、テレビあり。・紙コップ、かわいいマグカップなどもあり、実家のような安心感。・ユニットバスは少し狭く、トイレはウォシュレットではないが、建物の年代と宿泊価格、立地を考慮すればコスパの範囲内。※なお、館内の共用トイレにシャワートイレ個室が1つ設けられている。・館内にコインランドリーあり。公式ホームページに客室の様子やアメニティの写真などあり。・すぐ近くに興福寺、猿沢池、池のほとりのスタバなどがあり、夜の散策も楽しい。・特に興福寺は夜間も境内をお参りでき、ライトアップされた五重の塔や、星空のもと静かにたたずむ南円堂は素晴らしいの一言。・東大寺、奈良国立博物館も徒歩圏内。・宿の門限は23時。・宿の隣に近隣最安値レベルのコインパーキングあり。・ +750円で朝食追加可能(前日の夜21時までの注文が必要)。・人柄のいい老夫婦が経営。☆占い付き宿泊プランがある。その時にもよるが、基本は通常の宿泊費+数百円という超お得な内容。外から占い師を呼ぶのではなく、ホテルの女将さん(お母さん)が占い歴40年の大ベテランで、四柱推命と数理術を駆使して鑑定してくれる。その実力は折り紙つきで、宿泊客だけでなく地元にもリピーターが大勢いるとか。このホテルは元々、若者の宿泊客が多かったらしく、お母さんの「お客さんと何かコミュニケーションを取りたい」という率直な気持ちから始まったらしい。占いは自己流ではなく、ちゃんと師匠について長年学んだというのだから頭が下がる。ただしこのプランを予約する場合は、21時までにチェックインする必要がある。お母さんもそこそこの年齢なので体力的な問題もあるのだ。詳細は要確認。占いの内容は要点をピンポイントで教えてくれるという感じ。私はかなり当たっていて、良い指南になりました。とはいえプラス数百円の範疇なので、あまり細かい質問や長時間の鑑定をお願いするのはNG。ガチになりすぎてはいけない。占いを題材に、お母さんとの人生談義を楽しむ気持ちで臨もう。大和まほろばの旅の空、古寺のおひざ元で日常の喧騒を離れ、占術の声をも参考に自分の人生を見つめなおす…これぞ旅の醍醐味ではなかろうか。まさしく「古都100%」である。
短い間でしたが、とても良かったです。高級な宿泊施設ではありませんが、優しい対応をして頂きありがとうございました♪😊人との距離感なく、楽しい奈良ツアー出来ました。ほんまに良かった。ちなみに占いもめっちゃ当たりますわ笑笑。
奈良観光で3泊しました。車で出かけ、1日は徒歩で奈良公園を散策し、もう一日はバスの一日乗車券を購入して回ったので車は別経営の隣のパーキングを利用しました。駐車料金は24時間で600円とこの付近では格安です。駐車場の管理者に電話で確認したところ、24時間を超えると割高になるようです。なので、毎朝出かける前に1度出庫して、また入庫するということを2回しました。ちょっと面倒でしたが、駐車場の近さはすばらしいです。3日とも、猿沢ノ池や興福寺境内を朝食前に散歩しました。立地条件は最高です。
横通っただけ。昔から楽天トラベルで宿泊予約行ってるが、どうも楽天トラベルの口コミを見ると泊まるの躊躇してしまう。
名前 |
プチホテル 古っ都ん100% |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-22-7117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

シーツやタオル、浴衣は清潔なものを用意してあり、居室内の掃除がよく行き届いていました。お風呂の設備の傷みや狭さは使いにくいですが、お湯の出がよかったので満足です。ご家族でのんびり運営なさっている感じの古びたホテルですが、非常に良心的な経営をされているのだなと思います。チェーン系のホテルのような完璧さを求める方には向きませんが、安いなりに多少ボロかったり粗があったりしても気にならない方には良いと思います。「電気ポットの中に前泊者が入れた水があった」とのレビューがありましたが、たぶんこれはホテルの方がチェックイン前に入れておいてくださってる水ですね。綺麗なお水が満水量はいっておりました。無料Wi-Fi、新品のエアコン、民放などは観れないけどTVerやYouTubeが見られる小さなスマートテレビ、空気清浄機などが部屋に備え付けです。ホテル泊が多いので流行りのトコジラミなどの虫害もチェックしましたが、痕跡ありませんでした。また私はハウスダストやダニなどの影響を受けやすくすぐ反応してしまう敏感肌ですが、問題なく非常に快適に過ごせました。Tips for Tourists ;To use shower rooms in this hotel, It isn't comfortable for foreign people who have large heights and width shoulder because the shower rooms are too small for them.In addition, their beds are little small.It will be good for until 175cm(5 feet 9 inches) heights.持ってこないと部屋に無いもの;ブラシ、化粧水など、飲み物や水持ってこなくても大丈夫だけど個人的にあってよかったグッズ;愛用のボディソープやシャンプー、マイスリッパまだ旅先なので、ひとまず簡単にレビュー。