赤石温泉から10分、迫力の妙蓮の滝。
妙蓮の滝の特徴
妙蓮の滝は赤石温泉を過ぎた先に位置し、行く道が魅力的です。
迫力ある滝は両岸の岩に囲まれ、見応えがあります。
河原の駐車場から徒歩約8分で、アクセスも良好です。
想定していた以上の迫力がある滝。水量、落差共に十二分です。途中の経路は、滑ると危険なので子供や年配の方は注意が必要です。10分と書いてありますが、慣れればでしょうか?さ初めての場合は15分程度見ておくと良いと思います。
素晴らしい景観⛰️実際に行ってみないと、迫力が分からないと思いますが、誰もが知っている有名処の滝よりずっと凄い!滝に着くまでの遊歩道というかなんというか、結構険しい感じでしたが、滝を見る価値ありでした😄
リバティーキャンプ場まさに秘境‼️管理された秘境‼️赤石温泉と同じ場所に作られたキャンプ場です。誰にも教えたく無いレベル‼️ペット可。直火禁止。温泉利用可。トイレあり。洗い場あり。ハンモック対応。近くには妙蓮の滝もあり。自然を満喫出来る最高のキャンプ場です。とにかく最高‼️
駐車場から川沿いの道を行けば8分ぐらいで着きます。雨の翌日は足元がかなりヤバイです。かかとのあるサンダルなら大丈夫かな?濡れていると滑りやすい階段もあるので気を付けて。階段の手前の石積は、ちょっと不思議な感じ。台風の後に自然に出来ていたとのこと。滝の水量は、雨の翌日だったので圧巻でした。
赤石温泉を少し過ぎ、橋を渡ると右手に駐車場があります。川沿いの道を歩き吊り橋を渡ると赤石温泉からの歩道と合流、川の右岸を進むと小さな滝が見れ、最後に現れるのが妙蓮の滝。水量が豊富で見応えのある滝でした。
平林に移住した仲間から教えてもらったお勧めスポットその2日本秘湯を守る会の宿、明石温泉の先にあります。宿の横を通過し、橋を渡ると車を止める場所があり、そこに妙連の滝の看板に従って、川を上っていきます。深い谷の岩場にかけられた鉄製の通路。ちょっとした冒険感。水量が多く、轟音を立てて流れる水。ダイナミックです。滝の近くまで歩くことができます。とても気持ちの良い場所でした。人の少ない早朝に行くことをお勧めします。
2022/01/22氷瀑でした。寒くて手がかじかんでカメラ操作が大変でした。戸川渓谷…いいですね。
岩に囲まれた川沿いを歩きます。水量も多く迫力あります。2020.10.31
行く迄の遊歩道が凄い!見応えある滝です。
名前 |
妙蓮の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-22-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

時間をかけて行ったのに、まさかの。自然災害は仕方ないね駐車場あり歩いて少し進んだ先に写真の橋があり、そこに看板があった。