優しく寄り添う町医者の安心感。
栗原医院の特徴
自転車事故でも素早く対応してくれる、安心感があるクリニックです。
昔ながらの町医者で、地域に根差した医療サービスを提供しています。
最新のMRIが完備され、安心して診察を受けられる環境が整っています。
微熱と咳と喉痛でインフルとコロナの検査をしてどちらも陰性、そのあとの診察では特に喉を診てもらうことも問診もなく風邪薬を出してもらって終わりました。
先日子供が腹痛で、久しぶりにお世話になりました。診療時間が終了間近でしたが、看護師さん、先生の対応も親切で、MRIでお腹を良くみてくださり、適切な診察、お薬を処方していただきました。受付の方の対応も親切でした。子供もすっかり元気になりました。ありがとうございました。
発熱なしの深い咳がまばらに出た症状で女医の先生に診ていただきました。すぐにCTを撮ることになり、そこまではと思ったのですが肺炎はレントゲンよりCTの方がはっきりわかるということでした。撮った画像には肺炎のような影があり、その時にCTを撮らなければ、症状が進んでからの治療になっていたと思うとぞっとしました。処方された薬も効果がありました。院長先生もデータ重視で診断が正確ですが、女医先生も正確で頼りになる先生です。
自転車でコケて何も知らず土曜の休業時間中に、血まみれになり、ふらり入ったらすぐ診てくれて。ホントに感謝しかないです。数日、自宅から距離あるも通院して今日、抜糸。感慨深い。このたびはホントにありがとうございました。
救急車で緊急入院しましたが、医師の方も看護師さんも皆さん優しくて患者に寄り添ってくれて安心して治療に専念出来る環境が整っていると思います。大きい病院ではありませんが、信頼出来る病院ではないでしょうか。
2年前なので、代わっているかも知れません。医院なので、大きくはなく、救急指定ではないとおもいますが、(土)の午後に子どもが頭を打ったときに、救急車で運ばれたのがここでした。MRI があったのと、脳担当の先生が、たまたまそのとき他の総合病院にいなかったのでしょう。小さい入院施設もあります。確かに、お年寄りばかりのようでしたが。頭なので、結構血が出ていて、服も血が付いていて着替えを用意したのですが、玄関に忘れていきました。救急隊員の方が電話対応したので、着替えについては知らされませんでした。手や口などは洗っていきましたが、ついてホチキスタイプで縫ってもらった後、着替えをきかれ、仕方がないのでもらったバスタオルを服がわりに巻いて、(子どもが小柄で)少し離れた薬局に薬をもらいにいきました。タクシーもバスタオルを巻いた姿で乗りました。通院には鶴瀬からの循環バスを使いました。丁度6月の頭で、医院の近くのバス停は狭く、暑かったので、病院敷地の自販機で飲み物を買って、ベンチがあったのかな、そこで飲んで、時間近くまでまち、バスで帰りました。駐車場はありましたが、当時車がなく、利用できませんでした。
昔ながらの町医者ですが、MRI完備ですが患者はやはり老人ばかり!
名前 |
栗原医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-255-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

救急にも関わらず、親切に対応して頂けました。本当に感謝しか無いです。