私たちが信頼するクリニック。
横浜青葉台クリニックの特徴
私たちは信頼できるクリニックとして評判です。
医療サービスの質に定評がある場所です。
地元住民に選ばれる安心感があります。
5歳の息子が咳が続いてたので風邪をひいたようだと受診したのに花粉症があるならアレルギーだからと鼻水も出ていないのに鼻水を抑えるアレルギー薬処方されました。納得は出来ませんでしたが近くに小児科がないため数日飲ませました。しかし一向に良くならず悪化するばかりなので薬を中止。その二日後に発熱。風邪薬を出してほしいと頼んだのにアレルギー薬出され結果がこれ。だからこないだ風邪薬をお願いしたのに。誤診でしょ。効果もないし鼻水症状も出てないしアレルギーではなさそうなので薬は中止したと言うと逆ギレして、あなたが判断するんですか!?笑 前回のはアレルギー、今回は風邪引いたんでしょ!?と認めず、挙句の果てには薬は何出せばいいですか?とめんどくさそうに言われ、医者なら誤診じゃなくてちゃんと見て症状にあった薬出してください!それと、錠剤があるものは錠剤でお願いします!と言うと、あーだこーだと文句いわれました。おまけに薬の分量が違う分量出されてました。誤診はするは、薬もまともに処方しないしは、すいませんの一言も言えないし、人としても医者としてもくそすぎ最低最悪です。ちなみに、眼科の副院長先生は子供にも大人にもとても親切で説明もわかりやすく親身になってくれる素敵な先生でした!!!
娘が小児科の先生に診てもらっており感じがよかったので、私が風邪をひいた際、院長に診てもらった。非常に感じが悪かった。解熱剤を処方します、と言われたので頓服ですか?と聞くと「当たり前じゃないですか。そんなのずっと飲み続けてどうするんですか。」とのこと。また、咳止めも処方すると言われたので授乳中の旨を伝えると「大丈夫ですよ。そもそも薬の成分なんて母乳に含まれるのはほんの僅かですら。」と仰るので「そうですか」と返事をすると「当たり前じゃないですか。考えたら分かりますよね。飲んだ薬が全部母乳に行くわけないじゃないですか。」と、いちいち小馬鹿にしたような回答。受付はもともと要領が悪い印象でしたが、院長は非常に感じが悪かった。
私も主人もかかっていますが、私たちは信頼できるクリニックだと思っています。院長先生もあまり薬を出さずに不必要な検査もしないので今時珍しいと思います。主人は心臓が悪いので月一で心臓の専門医の先生も来ているのでとても心強いです。 患者の側から質問を用意して、聞いていくとちゃんとポイントがわかってくると思います。それにこたえてくれる高度な知識を持っている先生たちです。 This is the first clinic in the are that the Drs understand English. They are always kind and courteous. With their help I have been greatly able to reduce medicine and am much healthier. They are not "pill pushers" like many Drs.
医者も受け付けの人も態度が悪かった。私が診察室のドアを開けたとたん医者が話し始め、私が椅子に座るまでには医者の話が終わっていた。医者には入ってくるのが遅いと言われた。あまりにひどいあつかいに医者の態度が悪いと受付に言ったら、そんな苦情はいままでになく私の方がおかしいという態度をされた。
医院長は、滑舌が悪すぎて何言ってるか解らないし聞き返すと、キレられた。
| 名前 |
横浜青葉台クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-988-0631 |
| HP | |
| 評価 |
1.8 |
| 住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目19−35 |
周辺のオススメ
総合病院だから行く時ありますが…。健康診断を受けるならいいかな。