伊丹空港近くの昭和銭湯。
幸福温泉の特徴
昭和の雰囲気が漂う、古き良き銭湯の魅力が満載です。
伊丹空港に近く、トランジットの際に便利で助かります。
電気風呂が強烈で、刺激的な入浴体験を楽しめます。
大阪伊丹空港から1番近い銭湯、普通の街のお風呂屋さんです。空港ターミナルANA側から歩道を駐輪場を越えて高速下までまっすぐ進み、空港エリア出たら最短5分、合計10分程度と意外に近い。シャンプーや石鹸は設置していませんので、番台で120円くらいで買いました。入泉料と合わせて600円程度。洗い場10個以上あり、小さなサウナ無料、ドライヤー利用は20円、昭和の雰囲気漂う良い銭湯。
昭和を感じられる貴重な銭湯。駐車場はないので車の方は近くのパーキングへ。清潔感はOK。サウナ無料…一度に3人くらいが丁度良いかと。浴槽は浅めと深めとジェトと電気の4種。熱さも適温かと。浴室の扉に「扉の開け閉め際は閉まったか確認を」的な貼り紙が手書きで貼られてました。コレ個人的にポイント高くて他の銭湯で自分は閉めたつもりでも実は閉まってなく少し開いてて、常連から注意を受ける。受けるだけならまだしも「近頃の若者はとか、これだからよそ者は」とか常連同士で大声で会話されたことあるので、この紙は意外と大事。使う勇気はなかったが20円のマッサージは動くのか…
水風呂狭く1人ずつしか入れないが、かなり冷たくローテーションは早い。一箇所全身シャワーあり、20℃くらいなので水風呂入れないときはこれで代用。湯舟まわり石の腰掛になってて休める。カランの水圧は弱い。
ちょくちょくお世話になっています。普通の昔ながらの風情があり、地元の方々から、愛されている銭湯です。今はこういったレトロな歴史ある銭湯が無くなってきているので、とても貴重だと思います。遠赤外線サウナもあります。入浴料は490円です。今日もととのいました。有難うございました。また、来ます!ね!
銭湯には滅多に行きませんでしたが、最近は時間に余裕も出来たので銭湯巡りを始めました。いくつか巡ったなかで普通の銭湯でここまで身体にポカポカ感が長く残るところは無かったです。人によって感じ方は違うと思いますが、身体にも良さそうです。昭和レトロな感じも良きです。
ドアを入ってすぐのところに番台があり、交代でおじいさんとおばあさんが座っているようです。シャワーの水圧が少し弱かったです。また、場所によって結構差があります。浴槽の湯加減はとてもよかったです。
古くからある銭湯。ロッカーがなんかくさい。
創業者であろうか、おじいさんが番台に鎮座しておられました。
営業日注意。最新の投稿をご参考下さいませ。広々銭湯です。ゆったり浸かれる、ゆったり着替えられるのも最高です。駅から徒歩でも行けないことないです。伊丹空港から徒歩でも行けます。
| 名前 |
幸福温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6855-4267 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 15:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://osaka268.com/sento/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アメニティは少ないけど設備は充実してます。ただシャワーが古くてどう使っていいのか最初は悩みました。雰囲気補正で☆4