ピネライスに心奪われる!
キッチン ゴン 西陣店の特徴
ピネライスはチャーハンとトンカツの絶妙な融合です。
濃厚でスパイシーなデミソースが特徴的です。
創業50年の歴史ある京都の老舗洋食店です。
ピネライス最高♥️チャーハンにトンカツ乗っててデミソースorカレールー♥️どちらも美味しいので交代交代(笑)
ランチ時に初来店。Cランチセットを注文。2人で来たのでもう片方はAピネセットを注文。普通にボリュームもあり美味しいです。ご飯もおかわり無料です。
YouTubeでチェックしてから、念願のキッチンゴン。土曜日の11時過ぎに来店しましたが、すでに多くのお客さんが着席されていました。名物のピネライス、デミグラスソースでいただきました。とても美味しいです。他の定食もどれも美味しそうで、京都に訪れた際はリピート確定です。ごちそうさまでした。ひっきりなしにお客さんが来店されて、我々観光客だけでなく地元の方にも愛されているお店のようですね。
キッチンゴン西陣店でAピネセット1,500円を注文、ソースはデミグラスでエビフライを選択。ピネライスは薄く味が付いていて、上に乗ったトンカツと合う味で一緒に食べると美味しいです。テンポの良い接客の方も心地良かった。次回はカレーソースにします。
最初に利用したのは大学の時で、30年近く前で、何回か利用させてもらってます。今回Bピネセットをオーダーしました。ピネセットはオプションを色々付けることができますが、ピネライスはデフォルトではスモールとなっており、レギュラーに変更しました。Bピネセットはピネライスに、ビフカツ、コロッケ又はエビフライが付いており、これにスープとサラダが付きます。⚫︎ピネライス(レギュラー)たまごチャーハンに薄手のトンカツが乗せられて、カレー又はデミグラスソースが掛かっています。ソースが掛かっていることから、チャーハンそのものの薄っすら味付けされています。量的にはお茶碗2杯分くらいかな。結構な量があります。⚫︎ビフカツ今回のお目当ての1つでもあります。ビフカツがとんかつに比べてマイナーであるのは、牛肉と豚肉の価格差もありますが、カツとしての調理の難しさもあるのではないでしょうか。ビフカツって結構固くて、牛肉からの旨味もあまり感じることができないイメージがあり、固くなくするため、超薄切りが多いですよね。今回いただいたビフカツは牛肉が柔らかく、旨みも感じられ満足の一品でした。⚫︎エビフライエビフライかコロッケのどちらかを選べ、エビフライにしました。衣が分厚めですが、エビもそこそこしっかりしており、タルタルソースもたっぷりあり、満足しました。⚫︎スープ昔から変わっていませんね。なんかこのクリーミーなコーンスープ個人的にはものすごく好きです。クリーミーだけど、しつこさはなく、かといって薄いこともなく。⚫︎サラダBピネセットは1950円ですが、ピネライスをスモールからレギュラーに変更したためプラス150円追加で合計2100円でした。ある意味、大人のお子様ランチの完成形かと思います。きちんとしたビフカツが提供されるので、このセットに限ってはB級グルメではないかな。ピネライス自体は、美味しいですが、カツが薄いし、デミソースもそこまで高級感があるわけではないのでB級かもしれませんが。観光客の方にも隠れたグルメとしてぜひいただいて欲しい一品ですね。
Aピネセットデミグラスソースはめっちゃ濃厚なソース。チャーハンにカレーかデミグラスソース選べる。
ピネライスをいただきました。デミグラスソースが美味い。サービスのスープも濃厚!
ピネライス食べてきたー(*≧▽≦)Aピネセットの、ハーフソースにしたので・チャーハン・カツ・カレー・ハンバーグ・コロッケ好きなものばかりで、テンションMAX(ง ˙ω˙)ว♪あまりにも、美味しくて、即完食しましたまた、食べたいな🤤
ピネライスをデミソースでいただきました。和食、洋食、中華のハイブリッドでしょうか。興味深い味わいを人生で初めて体験できました。また京都に来たら再訪したいです。デミソースはコクがあり、カツは柔らかくて、チャーハンはパラパラでとてもおいしかったです。ありがとうございました^_^
名前 |
キッチン ゴン 西陣店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-801-7563 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kitsuchingon_nishijinten?igsh=MXhwM3Z5anJybW9zZw== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ガーリックピネライス(ビッグ)、美味しくいだきました。メニューに迷うとこれを頼んでいます。