大正ロマン漂う、京の名宿で味わう。
炭屋旅館の特徴
京のお野菜を使った懐石料理が絶品で、心温まるおもてなしが魅力です。
大正初期創業の老舗旅館で、市中の山居といった独特な風情を堪能できます。
町家風の宿泊施設で、落ち着いた雰囲気を楽しみながら日本の伝統美に出会えます。
美味しい魚づくしの夕食でした。食事はお部屋で頂けます。味も素晴らしかったですが、量が本当にしっかりしていて、お腹が一杯になりました。泊まったお部屋は二階で、それほど広くはありませんが、全ての部屋から中庭が眺められます。お部屋は、寝室(ベッド)と居間、加えて、トイレと檜のお風呂という構成でした。グッドポイントは、お料理と立地です。錦市場などが徒歩圏内です。車で訪れましたが、徒歩1分位の駐車場に翌朝まで停められます。今回は、素敵な体験をありがとうございました。
部屋は歴史を感じさせ薄暗い感じが雰囲気があり、周りの音も聞こえず時が止まった様な感じでした。つくばいから聴こえる水滴の音が心地よく、中庭を眺めながら横になっていたら、気が付いたら意識が落ちていました。夕食も丁寧な京料理で味も良く、日本酒にも合う献立で美味しく頂きました。俵屋旅館さんとはまた違った趣があり、また再訪したいお宿でした。
【建物】大正ロマンを感じる数寄屋造りの建物、玄関には天井から上品に華やかに吊るし飾りが垂れていました。レトロ柄の玄関マットや壺など置き物など、何もかもがとても素敵です。【部屋と庭】宿泊した部屋の広縁から眺める坪庭の蕗や笹の葉の緑に癒されます。広縁に置かれた椅子とテーブルがとてもかわいい。井戸や灯篭も相まって、大正時代にタイムスリップしたかのうようでした。【食事処】朝と夕方の食事は中庭のある別室でいただきましたが、ここがまたステキです。中庭越しに、向かい側のお部屋から聞こえてくる楽しそうな話し声(かなり距離があるので会話の内容は分かりません)や、障子ごしに見え隠れする影は、まるでジブリ作品、宮崎作品の千と千尋の神隠しの映画の世界に入り込んだかのようでした。ワクワクしてしまいます。【食事】こちらでいただくお料理は、どれも細かく手が加えられていて、素敵に飾りつけされ、素晴らしかったです。夜のお食事の特徴としては、かわいらしい要素も取り入れられているというところです。素敵な器と懐石料理が堪能できました。朝食の鮭の立派なこと、おいしいこと。夜も朝までも絶品でした。【お風呂】お風呂は家族風呂を使わせていただきました。本当は夜のライトアップに行こうか迷っていたのですが、高野槙の広いお風呂(温泉ではありません)でのんびりさせていただ選択に間違いはありませんでした。おすすめしたいお風呂です。【おもてなし】京都の旅館というと敷居の高いイメージがありますが、心配ご無用です。おかみさんはチャーミングな方で、仲居さんは上品でとてもやさしい方でした。すばらしいおもてなしのある素敵な旅館です。
京のお野菜を丁寧に味わえる御料理でした。京都の老舗と言われる名旅館はいくつかあり、そのいくつかを利用しましたが、それぞれのよさと個性があると思いますので比較はできませんが、御料理とそれに合うお酒は一番自分に合っていました。もちろん季節によって提供される御料理は変わってきますから…自分に合ったものって難しいですね。お部屋から一歩も出ることなく、広い空間を感じ、ゆったりとした気持ちになることができました。
親類との食事で懐石料理をいただいてきました。お伺いした時から、お見送りの時まで存分に饗しを受けました。女将さんからのご挨拶、お運びやら何かと気遣いくださった仲居さん、角を曲がるまでお見送りくださった皆さんには、格式高い流儀による饗しを頂戴しました。価値ある特別な時間を過ごせとても満足できました。またいつか、必ず寄らさせていただきます。
とにかく料理がとんでもなく美味しかったです。宿の立地も素晴らしいので、電車に乗らずに観光が出来たのも良かったです。お部屋やサービスももちろん文句なしでした。
便利な立地にあります。家族で1泊しました。階段は急でしたが、これぞ旅館という建物です。お食事も2時間かけてゆっくり出てきます。とてもおいしかったです。旅館の方たちはとても気さくな感じの方たちで肩肘はらずに過ごせます。お見送りは何名かでしていただき、つかず離れずの接客も良かったです。
京都の老舗だけあり、久しぶりに旅館のサービスを受ける事ができました。チェックアウトの時も荷物は係の人達で駐車場まで運んで頂ける徹底ぶりには感動しました。
20冬。2人からしか予約出来ない旅館とのこと。仕方なく2人として予約。京都在住の親友に食事だけ食べに来てもらいました。翌日の朝は1人だと告げると友人の帰り際にお弁当を用意して持たせてくれました。仲居のみつよさんが素敵で。流石、老舗旅館でした。男2人、とても満足しました。
名前 |
炭屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-221-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

念願かなってようやく宿泊できました。トランクを預かっていただきたく当日の朝訪問したところ、お茶とお茶菓子までご馳走になりました。気さくて温かい心遣いをしてくださり、まるで親戚の家を訪ねているかのような心地よさに感動しました。歴史を感じさせる素晴らしいお部屋はどこまでも清潔で、たいへん寛ぐことができました。もちろんお料理もとても美味しかったです。