塚本駅高架下の絶品二郎系!
らーめん まる氣の特徴
二郎系ラーメンが楽しめる、塚本駅近くの人気ラーメン屋さんです。
麺のボリュームやトッピングの自由度が魅力的で、ヤサイ好きにおすすめです。
店内はカウンターのみの狭い空間ですが、綺麗で丁寧な接客を提供しています。
女性一人でも時入りやすいです。限定メニューも最高です!週一で通ってます。いつもありがとうございます😭
平日のランチタイムの訪問時間は11時40分頃 2番手です凹の字形のカウンター席のみの店内です先に券売機で購入してから席に座ります・らーめん 860円にんにく 玉ねぎ 野菜 アブラ カラメ全てちょいマシにしました麺は250g 極太麺です8分ほどで着丼です。まずは、にんにくが無い方からスープを一口あっさりしてます、優しい感じのスープですにんにくを混ぜて、スープを野菜の上にかけて上と下をひっくり返して。とちょいマシぐらいなら上手くできます・笑麺は極太麺ですか、キレイな丸い麺ですワシワシ感があまりなく、つるっとしてます食感も良いですねスープの濃さも良い感じで「ちょいマシ」が良かったのかもしれませんなかなか食べやすく美味しいらーめんでした。
美味しかったです。特にスープと麺が美味しい。スープは甘み酸味もありながらすき焼きのような感じて美味しい。写真は豚増しになります。美味しいけど個人的に増すほどではなかったかなー。写真は麺300gでにんにく玉ねぎあり、野菜マシ、あぶらマシマシです。個人的には野菜マシマシでも食べれる感じでした。
二郎系です。塚本駅からかなり近くの駅前。麺は200gつけ麺 野菜、脂、カラメ普通、ニンニクマシ、玉ねぎあり(これが嬉しかった。なかなか玉ねぎ付いているお店は無いですから)バランスが整っており食べやすかったです。
大阪では数少ない二郎系のお店うま辛(¥900税込)うずら卵4ツ(¥100税込) 券売機で購入トッピングは券を渡す時に聞かれました🥰麺の量—普通(250g)「120,150,180,200と減らせます」ニンニク—少なめ「無,少なめ,普通,大盛り」玉ねぎ—普通「無,少なめ,普通,大盛り」ヤサイ—ちょいマシ「普通\u003cちょいマシ\u003cマシ\u003cマシマシ」マシで1kg,マシマシで2kgだって🤣🤣🤣アブラ—普通「無,少なめ,普通,大盛り」カラメ—普通「無,少なめ,普通,大盛り」で注文しましたちょいマシでも凄いボリューム麺は中太麺でなかなかの量です何気に玉葱が良い😆うま辛も丁度良い辛さ🌶️🌶️大変美味しく頂きました😋ご馳走様でした🙏店員サンの対応も良いですね店内はカウンターx9のみ🅿️有りませんのでコインパーキングへ塚本駅西口から直ぐ。
塚本駅の高架下にあるこちらの人気ラーメン屋さん。初ですので、ラーメンをいただきました。二郎系とのことですので、ニンニクやヤサイやアブラ、カラメなどのトッピングをオーダーできる訳ですが、こちらのお店ではチケットを渡す時に注文します。出てきたラーメンはヤサイ普通でしたのでそこまで多くはありませんでしたが、こちらのラーメンは麺がおいしい。表面はツルッとした角丸の太麺で適度な歯応えと小麦の風味。つけ麺で食べてもおいしそうなてさめんですよ。全体的なバランスも良くておいしいラーメンでした!
カウンターだけの狭いお店ですけど、味は絶品です‼️是非一度食べてもらいたいです❗
二郎インスパイアのお店です。味については特に良くも悪くも大した感想を持ちませんでした。立地はいいと思います。
味は美味しいが、麺は柔らかめで細い。二郎系とは言い難い。無料トッピングの量も、こっちが注文した以上の量を入れたり、抜きと言っても入れられたり全く意味が分からない。
| 名前 |
らーめん まる氣 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30,17:30~21:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒555-0022 大阪府大阪市西淀川区柏里3丁目12−31 |
周辺のオススメ
普段はラーメンを頼みます。他の二郎インスパイア系よりもカラメを増した時の醤油のキレが良くて好みです。写真は2025年6月の期間限定の担々麺です。たまに出る期間限定のメニューはどれも美味しいので楽しみにしています。