和束茶とカフェで至福のひととき。
和束茶カフェの特徴
京都の和束町に佇む、茶源郷のカフェ併設店です。
和束茶を使った抹茶パフェや美味しいスイーツが楽しめます。
無料駐車場完備で、茶畑散策の拠点として最適な場所です。
京都和束のお茶は最高です。かき氷と抹茶フロートいただきました。ものすごくお茶の香りと味を堪能できました。
茶そばセットを食うた。茶そばは香り薄く小麦粉っぽくて、はっきりまずかった。ほうじ茶ご飯は単品ではまあ珍しいだけのもんやったけど、山椒入り茶佃煮とめちゃ相性よく、美味しいなと思た。そいで、佃煮、購入して帰りました。お腹いっぱいなったけどせっかく細い山道クネクネ来たからと、デザートに高い高い¥480也の抹茶ソフトクリームを注文したが、これは絶品❗、美味しかった。
和束の茶畑の見学に駐車場を利用させていただきましたので、散策後に立ち寄らせていただきました。お茶の試飲があり、種類の多いお茶の販売だけでなくお団子やお弁当、茶器などもあり販売が充実していました。自分用と、おみやげように小さなタイプが充実しており、いろんな目的に応じてお茶を購入できるのがよかったです。3色団子(お茶によって異なる)もおすすめです。
駐車場は無料で、この場所をベースに付近を散策するのに丁度良いです。これからの紅葉だけでなく春のサクラや新緑を和束川沿い等を歩むのに良いでしょう。抹茶のソフトを頂きました。本気の抹茶ですよ、無意識に食すと抹茶で咽せる可能性があるので注意ですが、本当に本気で大人のテイストです。
昨年2022年3月に山城から和束へ向かうバイクでのツーリングで寄りました。ここで買ったハーブティーが嫁さんに大好評で、また近々買いに走りに行きます🏍お茶も美味しいんよね〜和束は🍵峠から和束に入り役所前の写真、そこから近い和束茶カフェさんの売店へ撮影のため店前にバイクを停めていますが、ちゃんと裏に駐車場がありますので、利用の時はそちらへお願い致します。昨年はアルミ包装のハーブティーがあったのですが、2023年1月同じものは無くなってましたハーブティーの茶葉は売ってます。穏やかな和束 いつ来ても心地よい。
町営施設にカフェが併設されており、和束茶を楽しむことができます。おすすめは日替わりで茶葉を楽しむことができるセット。併設されているショップでは、さまざまなジャンルの和束茶を選ぶことができます。その際にはフレンドリーなお店のスタッフさんにアドバイスをいただくと、きっと自分が欲しいお茶を見つけることができるでしょう!
2022年9月25日(日)毎年お墓参りのあと寄らせてもらってます。沢山の種類のお茶が有いつも迷います。スタッフの方も丁寧な対応をしてくれます。
平日だったからかすいてました。お茶かき氷スペシャルセットをいただきましたが、シロップをかけるとかき氷が少なく物足りなかったです景色が綺麗でした。
いやいや、辿り着くまでに中々の疲労困憊💦足あげ運動も後半に待ってるので歩きやすい服装で必ず行って下さいね😅鍵を開けて入る、貸しコテージのような感じです。涼しい季節は大丈夫ですが、暑さを感じたら蒸し暑い締め切った空間が待ち受けます…クーラー効き待ちでドリンクほぼ飲んでしまう😂アグレッシブな方は多分お気に召します✨
| 名前 |
和束茶カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0774-78-4180 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~17:00 [日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とにかくお店の方がめちゃくちゃ親切です。店内を見て回っている間、試飲のお茶を用意してくださったり、無い商品を取りに行ってくださったり…和束愛を感じました塩バニラソフトも美味しかったです。