甘じょっぱ唐揚げ、立ち呑みで!
鳥岩の特徴
京都の堀川商店街に位置する、昔ながらの立ち飲み屋です。
甘めの独自の味付けが特徴のジューシーな唐揚げが絶品です。
昼は精肉店として営業し、夜は焼き鳥を楽しめるユニークなお店です。
からあげの味付けがちょっとかわってて自分では作れない味付け!おいしかった!
やきとり、ネギが美味しかった。それを一本とコーラで帰りました。連れは、ビールにハイボールにお酒が飲める方には、良い場所ですな。ノンアルコールも充実させてほしい!やきとりは、大好きです!
鶏肉屋さんがやられている立ち焼鳥です。焼鳥は120円から、ドリンクも安く1品料理も安い!焼鳥を数本注文し●肴スルメ/250●自家製もも肉の西京焼き/500をあてに飲みました!いつも2軒目でそんなに食べられず、もったいない思うお店(笑)駅から遠いですが、店前からバスでているので、烏丸方面へはバスで出れます。インスタやってます!良かったら見てください!ID:gen0314
定期的に立ち飲み屋になるかしわ屋さん。最近京都でも立ち飲みが増えてきたけど、こちらはもう何年も前からやっていて、インバウンド全盛期は入るのも至難の業だった。一昨年末、久しぶりに訪ねたらコロナ禍ということもありすんなり入れた。味は相変わらず良い。気安く食べられる京都の焼鳥屋ではかなり高レベルだ。ピリ辛たれも私好み。そういえば、この近くにやたら人気のある立ち飲み店があって、私自身一度行ってみたが、あそこに行くくらいなら断然鳥岩さんの方がいいと思う。
初めて唐揚げをテイクアウトで買いました‼️甘い味付けでお肉もジューシーでむちゃくちゃ美味しかった❗️
堀川通り沿いにある立呑のお店です。リーズナブルな価格で焼き鳥とお酒が頂けます。
時々唐揚げを買って帰ります。皮の揚げたのも大好きです。たいてい唐揚げと皮を頂きます。ご飯のおかずと言うより、おやつ感覚で食べてしまいます。
自転車通勤でしょっちゅう店の前を通るのに、まだ一度も入ったことが無かったので、コロナ禍で客が少ないうちに入っておこうと思い寄ってみました。焼き鳥はもちろん美味しい。その他、最近はサイドメニューも増えているようで、居酒屋化してきているような感じです。2,000円もあれば十分楽しめます。
安くて美味しい、が、新人の店員が、謎の注文の取り方でちょっとびっくり、2個ずつ注文されてた。他の店員はテキパキしてたかな。新人ぽい子に当たった時はよく確認してください。
名前 |
鳥岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-441-4070 |
住所 |
〒602-8243 京都府京都市上京区西堀川通下長者町上る奈良物町481 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

間違った提供されるもアルバイトに処理させる年配のおじさん2人普通の立ち飲み屋です。