ネジもボルトも、ここで見つかる!
株式会社MonotaRO 本社の特徴
密林では扱っていない商品が豊富で重宝します。
ネジやボルトを1本単位で購入できるのが魅力です。
従業員の優しさが感じられる、良い雰囲気の会社です。
いろいろと低評価も多いですが、密林でも扱ってない商品も多く、ネジやボルトも1本単位で買えるし、重宝してます。自分は応援してます。👍
ウェブサイトが、アマチュアにも門戸が開かれているECサイトにしては少々お粗末。商品の説明欄の内容が簡素過ぎたり、レビューの修正や削除や通報がお問い合わせフォームを介してしかできなかったり。
問い合わせにテンプレ回答。 引用→只今急ぎでご用意させていただいており、商品が揃いましたら予定日を待たず出荷させていただきますが、、、この連絡来てから4日過ぎました。進捗はどうなってんでしょうかね?そもそも問い合わせ受付時間過ぎてから出荷遅れのメールをしてくるとこで神経疑う。満足にサービス提供できないなら、最初からやるな! 説明にその日に出荷することを約束出来るものではないとあるが、それ以前に売買の契約をしていることを忘れるな、契約成立している以上そっちは債務者であり納品義務がある。当日出荷できない旨は受付時間内にできる筈なのにそれをしなかった。←これが一番ムカついてる。 時間にして7時間ほどあったのに何やってんだ? 早く連絡来てたら当日の内に別会社に注文かけれたのに、ほんとムカついてます。
商品が税抜き表示のため、非常に分かりづらいです。一見安く見えても高くなることがほとんど。また、3,500円以下だと(これも税別笑)配送日500円がかかるのですが、これにも税がかかり、550円です。今のご時世ではありえないセンスですね。キリがよく500円にできないところに、貧乏くささがあらわれてます。
素晴らしい 言葉を並べて 購入した商品を全てキャンセルにして頂きました オペレータさん曰く、 一定の種類のアイテムだけ偶然に在庫が無いにも関わらず 購入できる状態になり またそれらを単なるミスとして受注を一方的に取り消す事案は今まであったのですかと聞いたところ聞いた事も体験した事も無いとのことでした何か 知らない世界の力でも働いたのかも知れませんね。
数多くの商品を取り扱っているだけ。PB商品も機能面や耐久性に期待できず急場しのぎ的なものが多い。他社で同等製品がありセールやクーポンを使って消耗品を購入する程度しかメリットがない。
従業員皆が優しく、とても雰囲気の良い会社です。
問い合わせの対応が感じ悪い。関西の会社ってどこもこんな感じなのかな?
ここでは商品を直接買えませんよ。通販専門です。
| 名前 |
株式会社MonotaRO 本社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-443-509 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 9:00~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.2 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目2−2 JPタワー大阪 22階 |
周辺のオススメ
農機具の補修部品(燃料コック)が見つからずAmazonでダメかもと覚悟のうえ海外製の安い物を購入したらガソリン漏れにて即ゴミ箱行き。モノタロウで検索するとまったく同じ形状の部品が写真掲載あり即購入。ついでにガソリン用の燃料ホースも購入。Amazonと違ってゴミ以下の商品が掲載されていないので品番やサイズ・在庫有無が確認出来ればメチャクチャ便利です。「大洋技研」さん、素晴らしい製品を作り続けて頂きありがとうございます。またそれを純正採用しているヤマハさんにも感謝。やっぱり日本製のもんです、祖父から受け継いだクボタのエンジンは今日も元気に仕事します。掲載画像が参考になるのもAmazonと違って良いところ。出品管理は大変かと思いますが頑張って欲しいです。探す側からすると大変助かります。いいものを取り扱ってる通販サイトって素晴らしい!