古風なおもてなしで心寛ぐひととき。
俵屋旅館の特徴
季節によって新鮮な感動があるお料理は、特にシジミ汁が絶品です。
部屋から見える緑の手入れが行き届いており、見飽きることがありません。
江戸時代を感じさせる古風なおもてなしが、心ゆくまで寛がせてくれました。
隅から隅まで、心遣いが行き届いたおもてなしに感服いたしました雰囲気のあるお庭に面したお部屋もお料理も、どれも素晴らしかったです。
さすが高名な旅館だけあって敷地の隅々まで手入れが行き届いていて、大変心地よい時間を過ごせました。おもてなしも細かい気遣いがあって外国人に人気があるのも頷けます。京都の誇りでもある場所です!
2度目の宿泊なります。前回は2階の部屋でしたが、庭が見える部屋に泊まりたく今回は翠と言う部屋に宿泊しました。部屋は広くはないですが奥行きのある中庭がとても綺麗で眺めているだけであっという間に夕食の時間が来てしまいました。料理も美味しく非の打ち所がないと言った様なお宿です。いつかお正月に宿泊するのが夢です。
かれこれ10年近く、京都の常宿としてお世話になっています。主に季節の良い、春の桜🌸、秋の紅葉🍁の頃に伺います。夕方、のんびりお風呂に入る。いつもならできないことですね。そして、目にも美しく、身体に優しい美味しいご飯をいただきます。絶品なり。食べたらそのままバタンと寝てもよし、積ん読にしていた持参本を読んでもよし。毎回3泊しますが、あっという間に時間が経ちます。足腰が弱った高齢の母親連れなので、観光もせず。お昼をいただきに、外出するくらい。あとは好きすぎるお部屋で、のたのた過ごす。まさに天国です。だから仕事が詰まって、頭が割れそうになっても、がんばれます。そうだ、京都に行こう。これはイコール俵屋さんに泊まり、絶品のお料理とさりげないおもてなしを受けて、骨休めをする、ということ。温泉旅行か、とツッコミたくなりますが、今のところ、最高に効きます。往路は、チェックイン時間に合わせた新幹線で京都へ。駅からまっすぐ俵屋さん。いただくお茶に「来たな〜」と嬉しくなり。復路は名残惜しみつつ、作っていただいたお弁当ができる10時目安で出立。まっすぐ京都駅へ行き、ささっと買い物をして帰宅すれば15時。昨夜のご飯が慕わしいけれど、お弁当がまだあります。こうして、味わい尽くして10年近く。今は「ただいま」と言える宿となりました。スタッフ皆様も、京都の親戚のよう。300年続いてくれて、ありがとう、です。
2021年7月に一人で宿泊。京都市のど真ん中とは思えないほど静かで、ゆったりとした時間を過ごせます。食事も絶品です。有名なあの石鹸をはじめとしたアメニティ類の通販や、冬季限定ですがスッポン鍋やふぐ鍋の取り寄せもやっています。このスッポン鍋もまた最高です。
シジミ汁は多分日本で一番美味しいかな。出汁の取り方が贅沢ですねー。湯豆腐も最高。やはりつゆが、ですね。ワインと湯豆腐には旅をさせるな、とも。晩御飯は今時、ではないですが、むしろ今となっては貴重だと思います。
久々の訪問でしたが、今回も従業員の皆様の笑顔とホスピタリティ溢れる接客で心ゆくまで寛ぐことができました。過去の口コミで電話対応が…とありましたが、私が掛けた時はとても気持ちのいい対応でした(男性の方でした)決して大きくはないのに、チェックアウトの時以外他のお客様に会わないのは、皆さんお部屋で寛いでいるのでしょう。部屋ごと、季節ごとに変わる掛け軸やあちこちに生けられた草花、設えも素敵です。食事はすべてが絶妙なタイミングと温度で提供され、味も好みでした。肉やこってりたっぷりが好きな男性には物足りないかもしれません。器も堪能しました。またぜひ訪れたい宿です。
俵屋さんには年に1回か2回ほど伺ってますが、季節のお料理やお部屋のお庭の景色が違うので、何度行っても新鮮な感動があります。
素晴らしい旅館でした。錦秋の京都を楽しむべく伺いましたが、おもてなしの真髄に触れさせていただきました。JTBからのネット予約で、寿というお部屋になりましたが、とても居心地が良く、お風呂も高野槙で気持ち良かったです。また特に感動したのが、出かける前に、履き物を温めてあったこと。11月の京都は、朝晩はすでに寒いので、とても嬉しいサービスでした。そして、なんと言っても朝晩のお食事が最高で、疲れていた心身が、元気を取り戻しました❗(スタッフお一人お一人に、感謝申し上げます)近くにある、俵屋オリジナル商品が売られている、遊形さんや、鳩居堂での買い物も楽しいです。本能寺も近くにあり、政変が起きた場所からは移築され、再建されているようでしたが、ちょうど僧侶たちの読経に出くわして、荘厳な雰囲気でした。外国人が戻りつつありますが、今のうちに、日本人に京都を楽しんでいただきたいですね✨
名前 |
俵屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-5566 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

心地良く寛げるので、常宿に成りました。事前にこちらの希望等をお願いすると快く対応してくださるし、心強いスタッフさん達だと…毎回感じています。