昔ながらの五色豆、心をつかむ。
豆政 本店の特徴
138年の歴史を持つ京都の老舗豆菓子店です。
大人気のクリーム五色豆やすはまだんごが楽しめます。
保存料無添加で、昔ながらの豆の味を堪能できます。
住宅街の中に貫禄のある老舗がありました。おみせには、たくさんの豆菓子が並んでいて、迷ってしまいます。すはまだんごは可愛くて、お土産によろこばれました。
以前から気になっており、この日は散歩の途中で立ち寄り、4種類の豆菓子を購入しました。期待通りのおいしさ。店員さんは親切丁寧に対応してくださいました。
豆菓子の名店❢遂に本店に伺いました。店舗内外の雰囲気が素敵ですね。今回は《京の町かど》と《月しろ》を購入させて頂きました。写真にも有りますが京の町かどシリーズは3つにて無料箱に入れてもらえるサービスがあります。箱の種類も選べるので楽しいです。写真撮影やアップも快諾下さり感謝です。
偶然通りかかり、せっかくなので入ってみました。店員さんが色々味見をさせてくれたので気に入った商品を買えました😊今度はお使い物で利用させてもらいます❗️
御所南の夷川通りに在る豆菓子の老舗僕はここのクリーム五色豆が大好きです是非試してみてください。
わさびピーナッツを試食で頂いた。めっちゃうま。一袋買いました。PayPay可能。
京都の昔からある豆菓子で有名なお店です。日曜日がお休みなのでご注意ください。
デパートとでも見かける豆政の本店駐車場はありませんこちらの「すはまだんご」は超お気に入りきなこ棒が好きな人は絶対心うばわれるでしょう。デパートで見つけたら買うことが多いくらいのお気に入り。コスパもいいし、子どもの評価も高いです。
茶団子6本 594円(税込)保存料、着色料無添加。抹茶の味はしっかりあり。甘味は控えめ。
名前 |
豆政 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-5211 |
住所 |
〒604-0965 京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入る六丁目264 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024年11月26日、京都滞在の最終日にお土産を買おうと思い立ち寄りました。京都の豆菓子を数種類…お土産にするはずでしたが、一袋開けて食べてみたら、やめられなくなり、結局、買ったもの全部ひとりで食べてしまいました。どれも甘すぎす、辛すぎず、塩辛すぎず、絶妙なお味に仕上げてあるのです✨そして、おやつとして気軽に買えるお値段設定!今後、京都に行く時も、必ずお買い物に伺うことになると思います!お店の方も「ゆっくり選んでください」と親切に声をかけてくださいました。初めて行きましたが、大好きなお店になりそうです!