海遊館帰りに極豚丼!
甚平の特徴
海遊館の帰りにぴったりな、濃厚なトンコツラーメンが楽しめるお店です。
極豚丼(大)990円が人気で、手軽にボリューム満点な一品を味わえます。
つけ麺は喉越し良い中ちぢれ麺に、魚介風味の豚骨ダレが絶妙に絡む美味しさです。
極豚丼(大)990円を頂きました。みそ汁もついてます。お肉が硬いのか子供が何度噛んでも噛みきれませんでした。「極」という名前に期待して頼むとギャップがあるかもしません。
フードコートコート色々あっても豚骨ラーメンあると頼んでしまう。焼き豚丼、味付けはよいけどご飯がもう一歩。
14時台に購入したが、ワンオペのため30分以上もかかって受け取りをした。ワンオペなら時間がかかる旨を購入時に伝えるべき。返金させてほしい。
普通に美味しかった、ローストビーフ握り寿司!
つけ麺(並盛)🍜はコシがあり喉越し良い中ちぢれ麺・チャーシュー・味玉子・メンマ・のりが盛り付け、つけダレは豚骨ベースに魚介を加えた醤油味 ネギ入り熱々 程よい油分にしっかりめの味付け 魚介風味もして美味しいです😋並盛の麺量はやや少なめかなっ💦受け渡し口には調味料:コショウ・一味・ゴマ・ガーリックと消毒液が設置されています。
グーグルMAPは投稿者にラ-メン屋のコメントを良く求めますねぇ❗️昔から一部のラ-メン屋はニンニクを隠し味にしてましたが、投稿者はニンニクの匂いを嗅いだだけで胸がムカムカして口から食べた物を出しそうになります。大陸の観光客が増加し地下鉄の中電車の中がニンニク臭くて最近電車に乗るのもハンカチで口を塞ぐ位です‼️昭和39年位からニンニク入りのラ-メンが流行り出しましたが、一度も口にした事はありません‼️
ラーメン🍜🍥は昔の夜鳴きソバが良いです。にんにんなしで、夜の0時すぎに回ってくるのが-----------。☺️人好き好きです。☺️☺️☺️
「帯広」とうたっているが帯広と何の関係も無いと思う。豚丼を食べたけどウマくも不味くも無く普通。豚はあらかじめボイルされたバラ肉を注文ごとにタレに漬けて炭焼き網で炙ってた。まずボイルが中途半端だし筋切も適当なので肉が固いし噛みきれない。炭焼きも同じく中途半端なので「ジュ~」っと感も無く、肉がぬるい。せめて炭焼きは強火でじっくり焼いてほしい。タレだけは炭の香りがプラスされて香ばしかった。
つけ麺とチャーシュー丼を食べました、あんまり美味しくないです、麺は不味いし、スープは薄い、つけ麺のトッピングの卵は半熟ではなく硬茹でになってるし、チャーシュー丼はマヨネーズの味しかしないし、また食べたい所ではないなぁ。
| 名前 |
甚平 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6576-5759 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
海遊館の帰り際にたべたのですがすごく美味しく料理もあまり待たず出てきてくれたのですぐに召し上がれました。雰囲気も僕が行った時には人はあまりいませんでしたが割と行った後に人が並んでいて時間によって人気時間があるなと思いました。