ユニバーサル冒険で非日常体験!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの特徴
映画の世界に迷い込む、迫力満点のアトラクションが多数揃っています。
ドラえもん4-D アートアドベンチャーを見に行きました!待ち時間はそれほどなく入れた!ドラえもんのほのぼのした平和な空気感に癒されました😊ドラえもんチュリトスは鈴の部分が落ちやすいので注意⚠️10時ぐらいに入ってニンテンドーワールドの整理券は17:40が最短!Studio stars restaurantは12時前に入ったのでスムーズに食べれました😋
初のUSJでしたが1日フルで楽しめました。 事前の公式アプリDLは必須です。3月の卒業式付近で混雑してるかと思いましたが、普通にスタンバイして並んでも、1時間以上待ったのはマリオのアトラクションのみでした。アプリで待ち時間が表示されますがどれも表示より短い時間でライドできてます!飲食店も待つことなく席について食事をとれました。それぞれの世界観もすごいし、お土産も豊富でキャラクターごとにたくさんあるのでだいぶ迷います。ただ飲食、お土産どれもけっこうなお値段がするので少し余裕をもって準備しといたほうがいいです。1日フルで楽しめました!
約10年ぶりのユニバ!妻と2人で訪問噂のスーパーニンテンドーワールド、ドンキーコングカントリーに行って、マリオカートとドンキーコングのクレイジートロッコに乗ったけど、マリオカートはゲーム感覚で遊べるし、トロッコは意外にもスリル満点で最高に楽しかった😁ニンテンドーワールドの内にはひっそりとピクミンもいますその後はウィザーディングワールドオブハリーポッターに行って、ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーに乗りました!3D感が半端なくて、本当に空を飛んでいる感覚に‼︎ただ、ちょっと3D酔いしてまった😅でも、楽しかった✌️園内の食べ物も、何食べても美味いし、ボリュームも満点でした💯
元旦初日に行きました。この日だけは前日のカウントダウンからの24時間営業で、朝早くから入れますので、6時半にはPARKイン。普段は公式9時オープンですが早めに開くので、七時には並んだ方がいいですね。列も真ん中よりは端の方がスムーズに入れる。んで入るとすぐに、エリア予約でマリオを押さえましょう!入ってすぐでしたが夕方6時半の確約でした。朝からフライングダイナソーに1時間並んだがシステムトラブルで乗ること無く、出ることに。その代わりエクスプレスパスを頂きました。すぐに、ハリポタの方に向かいヒッポグリフに乗り、街を散策。お城が水面に反射する写真が人気です。が、お勧めは、三本の箒のお店で、皮付きトウモロコシの付いてるセットメニューを頼み、テラス席にいくと、こちらからも水面に写るお城を人が少ない状態で撮れます。バタービールも忘れずに!結構美味しいのと、泡を口に付けての写真も面白い。ミートパイのセットにすれば、店の外で並んでるのと多分同じものが食べれます。元旦で徹夜組が、ハロウィンのリアルゾンビの如く、所々倒れてましたね。そして、意外とはまったのが、ハリポタの杖を買い、実際に魔法をかける体験アトラクション。杖の中に地図と呪文(杖の動き)も書いてますが、中々難しく苦戦しながら8個をクリアしました。多分ですけど、呪文を唱えるとリズム良くできる、ゴルフのチャーシューメンみたいな感じかな。あと、出来るだけ、杖の先を対象に向けるのを意識しました←個人的な見解。たまにやり方を教えてくれる時間もあります。基本杖を一本買い家族で使い回すのはお勧めしてないようです。ただ、次回も使えますし、杖の種類も実際の映画のキャラの杖と映画には無いオリジナル杖がありますし、結構キチンと作り込まれてます。その後エクスプレスチケットで復旧したフライングダイナソーに。宙吊りで、今まで乗った中でもトップクラスに怖かったし酔った😵🌀でも、高い位置から、パークを見渡せ、見納めのクリスマスツリーが見れました。明るい時間に行ったハリポタですが、夕方の方が幻想的と言うことで、再度戻りました。マリオまでの時間、何気にツリーに向かうと、no limit partyも見れました。もう、足がへとへとでしたがニンテンドーワールドに。世代がビンゴなだけに、さらにスイッチが入り歩き回り見てるだけでもテンション上がります。ドンキーのトロッコが人気で凄い待ち時間でマリオカートの方に。少し操作がわからなかったけど何となく四人で楽しめました!お勧めとかではないですけど、YouTubeでいろんな方がレクチャしてるのを見て予習できたのが良かったです。今(これを書いてる時)は、夢の国から覚めてますけど、PARKではホントに魔法に掛かったように楽しめました、キャストの方の盛り上げ方も凄くて、本当にご苦労様です。
開園9時とのことでも、優先入場権なくても、実際には8時に入場できました。乗り物は、シングルライダーで、効率的に乗れました。掲示されている待ち時間よりだいぶ早かったです。外国人が多かったからかハロウィンの仮装をしてる人は少なかったです。噂通り、全体的に飲食はお高いです。いろんなキャラが大渋滞していて、面白いです。ゾンビが怖すぎて、閉園までいれませんでした、、。
初めての訪問。日曜日(局所的雷雨/晴れ)◎ユニバーサルスタジオジャパンの世界観。各エリアごとに、コンセプトを感じて、写真映えスポットが沢山ありました。◎クルーの皆さんが明るい。東京と比べると、手を振ってくれたり、お会計のときのお話しが上手だと感じました。◎ベンチなどの椅子は多い(ミストの暑さ対策もバッチリです)。△フロアマップ(紙)が無いため、アプリで位置を確認するのですが、初心者には分かりにくいです。高齢の両親も、お手洗いやお店の場所を確認するのに、とても時間がかかりました。△施設内の価格は全て高めでした。
年パス初めて買いました(2023.6)土日も平日も行っていますが、ユニバーサルワンダーランドやショー、たまにNintendoWorldと、子ども中心にユニバを回るのでどちらも楽しめています。特に夏のユニバーサルワンダーランドは子連れには神で、セサミの屋内施設やスヌーピースタジオが涼しくしてあるので本当に助けられました。平日のユニバーサルワンダーランドは、昼前に行っても人気のフライングスヌーピーやバルーントリップのよやくのりが出来て、効率的に回れます。並んでも30分以内です。全てのサービスやアトラクションのクオリティが高く、他の遊園地に何回か行くよりもお得に感じます。大人だけで夜ふらっと行くのもありです。ご飯は一時退園してユニバーサルシティで食べます◎予約できる店もあるので土日でもかなり効率がいいです。セキュリティゲートに並ぶのがちょっとめんどくさいですが、土日でもすぐに戻って来れます。小さな幼児連れはユニバのレストランやベンダーに並ぶことが難しいので、一時退園出来るシステムは本当に年パスの効果を発揮できると思います。年パスは控えめに言っても最高です。これからも通います!
アトラクションがとても楽しいを除いて、もっとお客様に寄り添ったサービスを期待したいです。日陰が少ない。アトラクションに並ぶ箇所も日除けがなかったり、夏場はかなりツラいです。お水が無料で飲めないレストランがあるのを知らなくて、混雑してると追加注文も難しく、要注意です。パーク内に何箇所か冷水機も設置されているのですが、コロナ感染が気になる作りです(飲み口、ボタン)、水筒にも入れにくいデザインで、並んで高い飲み物を買うしかないです。飲水のために時間がロスするのがもったいなく感じます。再入場が出来ないのは家族連れ、高齢者にはツライです。休憩場所がなく車で一時休憩したくてもパークから出れない。アトラクション以外を楽しみたいお客様にとってはかなりサービスが足りない気がしました。
先日2度目の【ユニバーサル•スタジオ•ジャパン】に❗️今回は1日半滞在時間が取れたので満喫できました⭐️前回同様エクスプレス•パス購入したおかげで、ほぼ全てのアトラクションを体験できました。その中でも2021年世界初、任天堂をテーマとした『スーパー•ニンテンドー•ワールド』はマリオのようにゲームの世界を全身で体験できるエリアは大人気で入場制限がありました。個人的に好きなのは『ハリーポッター』です。物語の世界観を圧倒的なスケールで忠実に再現し壮大なエリアに感動しました。またジェラシックパークの最終日にアトラクションを体験できたのも心に残りました。スパイダーマンやJAWSもワクワク感があり楽しめるのでオススメです⭐️
| 名前 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-200-606 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪旅行時に訪問しました。初めてのユニバーサルスタジオジャパンです。チケットは事前に購入。手荷物検査に少し待ちます。金曜日の開場直後でしたが、すごい人。ニンテンドーエリアはすでに夕方まで空いていない状態であきらめました。アプリの事前ダウンロードはしていたのですが。必須です。ホグワーツエリアは雰囲気がすごい。自動販売機も雰囲気のためかここにはないようです。ホグワーツ城は90分待ちで、これもあきらめました。三本の箒で食事をしながらホグワーツ城を眺めるのもいい感じです。少し時間をずらした方が混まなくていいかもしれません。次にユニバーサルモンスターライブロックンロールショーへ。ほぼ満席でした。懐かしい洋楽ナンバーを歌って踊るショーです。キレキレのダンスがカッコよかった。ウォーターワールドは水上のアクションショーです。高所のアクション、水上バイク、火の演出など見どころはたくさんあります。楽しめました。スタッフの接客がすばらしく気持ちよく楽しめました。