北加賀屋の魅力、ダッチパンケーキ!
千鳥文化の特徴
アートの街・北加賀屋の魅力を引き出す、リノベーションされたおしゃれな空間です。
古い文化住宅を活用した複合施設で、ギャラリーやホールも併設されています。
不思議な解放感が味わえる、リラックスした時間が過ごせるカフェです。
パンケーキふわっふわで美味しかったー!黒胡麻ミルク、黒胡麻好きにはぴったり。
土曜日の午後にカフェ利用させて頂きました。雰囲気のあるお店で、天候が悪がかった為待ち時間なく入店出来ました。ダッチパンケーキが人気と聞いていたので注文。30分掛かるということでしたが、とても美味しかったです。軽そうだったのでそんなにお腹膨らまないかなと思いましたが満腹になりました。他のメニューも気になるのでまた利用させて頂きます。
平日のお昼に伺いました!!オープンと同時に伺ったので直ぐに注文できました!!平日でもお客さんが続々と来ていたので人気なお店なんだなと思いました!!ご飯がとても美味しく、コーヒーもとても好みの味でした🙆🏻♂️建物内にギャラリーや物販などがありご飯以外も楽しめました!店員さんもとても丁寧に接客してくださり居心地のとても良いお店でした!!建物が可愛く、中庭も素敵でした🙆🏻♂️また行きたいです!!
カフェのカウンターで休日にリモート&デスクワークしてましたが、ランチタイム〜カフェタイムまで人がずっと来てました!パリパリのパンに挟まれたサンドウィッチがかなり食感含めて印象的で良かった!雰囲気もデザインセンスも合っていい空間でした。またふらっと寄ります!ご馳走様でしたm(__)m
“ドットアーキテクツが手掛ける、街に潜む必見のコミュニティ建築”ギャラリースペース、時にはステージにもなる空間を持つ施設。かつての街にはあった喫茶店や美容室などのコミュニティがぎゅっと集まり、観光客も地元の方も集う。遠方からも来る価値のある、とても良い景色を持つ場所です。
お目当てのダッジパンケーキは焼き上がりに30分かかるので時間に余裕のある時に。ホットサンドイッチも焼きたてでトロトロ\u0026サクサクでうまいです。最近界隈にスポット増えたせいか意外と混み合う\u0026席数少ないのでデート使いなら予約が安心です。お店が手狭なのであまり静かには過ごせませんが、美味しかったですよ。
ダッチパンケーキを食べたかったのですが、季節的になのかベリーやレモンクリームのものしかなくプレーンやアイスだけのものが食べたかったのでチーズトーストと黒ごまラテ(ICE)にしました。トーストはサクサクでチーズたっぷりで美味しく、黒ゴマラテはすごく濃くて好みでした!!静かでゆったりした時間をすごせました。
雰囲気はいいです落ち着けます、お水はセルフです食事も美味しいですただ、席数の割にスタッフが少なくて行き届いてないです店員さんも忙しそうで「提供に20〜30分かかります(待てないようなら帰ってくださいというニュアンスにとれる)」言葉数も少ないし、どういうシステムなのか分かりにくいのでブチギレてるお客さんもいてました😏ゆ~っくり空間を楽しんで心に余裕がある時に行くお店です😌
落ち着く空間を提供してくれます。バスクチーズケーキは生クリームと食べるとより美味しく、また食べたいです。
| 名前 |
千鳥文化 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-7505-5189 |
| 営業時間 |
[土] 10:30~20:00 [日] 10:30~18:00 [木金月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋5丁目2−28 千鳥文化 203 |
周辺のオススメ
旅行で東京から伺いました。唯一無二の内装、躯体をそのまま使用していて雰囲気が素敵すぎます。料理も美味しく穏やかな時間を過ごせました。