心温まる昔ながらの食堂。
三和食堂の特徴
生姜焼き定食が絶品で、何を食べても美味しい満足感があります。
昔ながらの素朴な雰囲気が漂う、大衆食堂の魅力が詰まっています。
火曜日以外は営業しており、近所で貴重な存在のお店です。
南海鉄道の高架下、東に潜れば萩ノ茶屋、お店の立地は花園北。わかり辛さもあって、ひっそりと営業中。店内はテーブル4卓くらいの小っちゃな食堂。場所柄もあって常連さんが集まりそな昭和感いっぱい。「煮魚定食/ご飯大盛」入った右側に作り置き冷蔵おかずから「菜っ葉と刻み揚げの煮物」を取る。女将さんが冷蔵おかずから煮魚(鯖)を取り出すから、あらっ?そう云うことか。ご飯大盛は30円増しと、良心的。鯖の煮たんは骨取り済み。チェーン店なんかだと半分で普通ですが、丸ままです。なにわ風の甘い煮付け。お得感が伝わり嬉しくなっちゃう笑。菜っ葉と刻み揚げの煮物、中に入った椎茸アクセントで美味しい。降りだした雨が粒大っきくなって「バイク高架下に置き直したら?」って気遣いの女将さんの一言がいい感じ。ありがとうね。インバウンド目当てで出店するお店が多い中、アルバイト不足で片言のスタッフが只でさえ増えるお店。昔ながらの日本の食堂、息永くお願いします。本日のランチ930円。
お造り定食、エビ天ぷら、鍋焼きうどんを注文。何れも美味しく、小宴会気分でいただきました。
久しぶりにお昼ご飯食べに行きました、生姜焼き定食美味しかったです、おばちゃん気さくな人でした時代的に大衆食堂少なかったので頑張ってほしいと思います。
まあまあかな。
昔ながらの素朴な定食屋さん。健康に良さそうなメニューが並んでいます。どれもリーズナブルなお値段です。
この近辺ではお店が少ないてますが、ここは火曜日以外は開けてくれてます。気さくな雰囲気で毎日通っています。ミーツに掲載されてます。
ちょっと狭いが、味は良かった。
昔ながらの食堂。期待せずに入ったけど思った以上に美味しかった。消毒を徹底してるのでアルコール消毒した後ウェットティッシュを取って拭くように促される。愛想はいいです。
ひっそりと昔ある素朴な食堂です。
名前 |
三和食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒557-0016 大阪府大阪市西成区花園北2丁目17−26 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おばちゃんとおっちゃんが2人でやってる店ですコスパ良いです!