京都BALで高級感を満喫!
京都BALの特徴
無印良品や丸善が揃った複合ビル、便利な立地で重宝します。
高級感あふれる空間で、イギリス風の外観が印象的です。
地下の丸善書店は専門書から漫画まで多彩な品揃えが魅力です。
無印良品・スターバックス・丸善(本)地下1−2階にあり、重宝しています。特に丸善は販売している本の数も多く、机・ベンチもあるため、試し読みもできて使い勝手が良い。2015年8月に全面改装後リニューアルオープン。地下2階から地上6階までの8フロア構成。敷地面積約850坪、総売り場面積約3650坪。厳選された33店舗が出店し、ブランドの世界観を重視した空間設計が特徴。目玉店舗は「ロンハーマン」と「RHカフェ」。最上階の6階に広がる空中庭園や吹き抜けの自然光が魅力。その他、「ザ・コンランショップ」「無印良品」「トゥモローランド」など多彩なテナントが集結。外観はアメリカの古い建物風、内装は洋館ホテルをイメージしたデザイン。広々とした休憩ラウンジや女性用パウダールームも完備。アクセスは阪急京都河原町駅、京阪三条駅から徒歩4分と便利。営業時間は11:00~20:00。上質なショッピング体験を提供する京都のランドマーク的存在。観光客と地元民に愛される施設。
地下1階の丸善が楽しいです。レターセットやシールなど充実しています。ハンズより良い。さらに地下2階の丸善カフェでは美味しいハヤシライスが食べられます。ランチタイムも空いていました。雰囲気も良いです。
高級感のある店内。トイレも豪華です!特にロンハーマン階は素晴らしい👏書店、フレグランス系、アパレル全般、紅茶、チョコレート、雑貨と幅広い商品があります。私は百貨店が飽きたので、balにたまに来るようにしています。手土産にもいい商品が見つかります!
イギリスかアメリカにあるホテルの外観そのまま再現してる。余裕のある作り。地下には丸善がある。ゆっくり読めるし良いよ。ゆっくり選べる。上の階にトイレがあるがホテル並のきれいなすぎるトイレ。
10年ぶりに訪ねたら、ハイブランドから書店まで揃ったラグジュアリーな空間に生まれ変わっていてビックリ!地下の丸善さんは品揃えもよく、洋書も充実していました。観光客がフラっと立ち寄っても楽しめる空間です。
よく利用させていただきます。授乳室は2階と4階に1室ずつなので、待つこともしばしばですが、良識のある利用者さやんが多いのとお掃除の方が丁寧にしてくださっているようで不快な汚れは感じたことがありません。4階のMUJI cafeのスタッフさんはいつも気配りしてくださいますし、子ども用の椅子もたくさんあるのでありがたいです。混んでいるので頻繁には行きませんが、2階のスタバのスタッフさんも元気で感じのいい方が多い印象です♪エレベーターが混み合うことが多いので、館内では抱っこ紐を使い、ベビーカーは畳んでエスカレーターを利用することもあります。
無印カフェにしか行った事はないが、ビル内良い香りがして、もうそれだけで高級感&オシャレ感漂う、昔から在るファッションビルです。トイレが綺麗なうえにソファが有り、イケ女がいつまでも話し込んでてそれはどうなんかなと。
河原町通沿いに立地。アパレルと雑貨店中心の商業ビルです。地下は書店フロアになっており、大型店ということもあって売場が広大で、取り扱ってる本が多い。変わったテナントに、1階に香水専門店がある。サンプルでいくつか香水の香りを嗅ぐことができて、面白い。あと、フロアによっては、カフェあります。ここは、庶民的なテナントもあれば、高級店も入ってるんで、客層は幅広い。また、トイレがいちいち綺麗です。たしかなことは、河原町周辺のなかでは、群をぬいて、オシャレな商業施設ですわ。
京都の変わったスタバの為に訪問しました。飲み物はどこも同じ物を提供してますが、店舗によってこれだけ造りが違うと面白いです。京都に複数の美術大学があることなどから、アートをコンセプトにこのようなデザインになっているそうです。土地柄が反映されてて良い店舗です。
| 名前 |
京都BAL |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-223-0501 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おしゃれなお店が入っておりカフェも充実。そして大きな無印良品もあり大好きなビルです。入ると良い香りが漂い、あちこちの香りのお店巡りも楽しいです。