木屋町の路地で濃厚ラーメン。
大豊ラーメン 木屋町店の特徴
酔いざましにも最適な濃厚な醤油ベースのスープが魅力です。
先斗町の路地を入った細い場所に位置する隠れ家的ラーメン屋さんです。
飲んだ後の〆にぴったりな、満足感のある特製チャシューメンが人気です。
平日の23時前に訪問しました。細い路地の中にあるので、この店をめがけて行かないと辿りつき難いと思います。朝まで営業されているようです。席数はカウンター11席ほど、4名用テーブルが1セットありました。私が入店した時には空いていましたが、食事中に満席になり、外待ちしている方がいました。私が頂いたのは以下です。・特製チャーシューラーメン@1,150円・大盛り +100円まずチャーシューが盛りだくさんで驚きました。お椀の縁周りに花びらのようにチャーシューが置かれていました。麺は中細ストレートで黄色麺でした。スープは醤油が支配していました。私はほのかに鶏の味がしたように思いました(ただし別の方は豚骨じゃないかと言われてます)。盛り盛りのチャーシューは脂が少なめでした。スープが濃いのでチャーシューはあっさりで良いともいえますが、私はもう少し脂が欲しかったです。せめて醤油スープがもっとチャーシューに染み込んで欲しかったと思いました。ちなみにしなちくはスープの味が染みていて美味しかったです。全体的には美味しいラーメンだったと思います。お腹も満たされました。ご馳走様でした。
木屋町通りの路地を少し入ったところにあるラーメン屋さん。深夜も空いてるので飲んだ後の〆に食べに行く人とかが多い。見た目からは濃いイメージがあるけど、意外とあっさりしているので食べやすい。ラーメン以外にもチャーシュー麺や定食とかもあったりするのでガッツリ食べたい人はそっちの方が良いかもしれません。もちろん餃子・唐揚げなどもあるのでラーメン+餃子orラーメン+唐揚げみたいにするのもアリです。
木屋町にあるラーメン店です。飲んだ後に行ったので、こちらの『ミニラーメン』(税込750円)を注文しました。スープの色が黒い醤油系で、コクのある味でした。ミニでも具材にチャーシューがのっていて、柔らかくておいしかったです!思いのほかおいしかったので、普通サイズで注文しなかったことを悔やみました。近くへ行ったときはまた寄りたいと思います。
木屋町で飲んだ後に寄りたくなるラーメン屋。路地に少し入った所にあるので一見さんには探し難く少し敷居が高いように感じますが木屋町では有名な歴史のあるお店。ラーメンは濃い醤油系で所謂「新福菜館」系ですが全うなストロングスタイルのラーメン。チャーシューがトロッとしていて美味しいのでお薦めはチャーシューメン。少し下品にも感じますが一心不乱にズルズルと食すのがマル。ラーメンはこの味で勝負!的な気概が感じるのが良い♪サイドメニューも結構豊富で深夜に利用することが多いので酔っぱらいが多いけど、その雰囲気すら肴にしてビールとツマミのチャーシューやメンマを食するのも楽しい♪木屋町の夜を楽しくさせてくれる良いお店です。ご馳走さまでした♪
木屋町で飲んだ後の〆と言えばコチラ。木屋町通と先斗町通の間の路地に佇む、ええ雰囲気のお店です。実は初めて素面でいただきましたが、また違った印象を受けます。「ラーメン」豚骨主体のスープは出汁感よりも前面に立たせた醤油が印象に残る塩っぱ系。飲んだ後だとこの塩分過多スープが臓腑に染みますが、素面だと店内のトーク同様にどぎつさを感じます。ただ、スープのぬるさはトークの熱さで、旨味は人間味で補うようなもので、コレはこれ、ソレはそれ。わかる人だけがわかればいい、そういう世界のラーメンなのです。
先斗町と木屋町通りの間にある昭和っぽいラーメン屋さん。カウンター中心ですが奥にひとつテーブルがありました。頂きましたのはラーメン800円。京都らしい豚骨醤油にストレート細麺。チャーシューは柔らかいけど肉厚で歯ごたえあり、適度な脂身もありました。とても美味しく頂きました。
2023.1とりあえず塩味が強いラーメン。飲んで、アルコールが代謝されて、尿がたくさん出て、生理食塩水が身体から抜け出て、脳が塩を欲しがる時間帯、それは深夜です。そして、アルコールが体外に排出され塩が抜けたカラダに、この塩っ気たっぷりのラーメンが染み渡る。これが、大豊の狙いであり、顧客のニーズを満たしたラーメンである旨いというよりも、染み渡るラーメン。それが大豊。無駄なサービスや接客はない。そこにあるのは、黒々としたスープに浸かった麺とそれをすする客のみ。先斗町からでも木屋町からでもアクセスできる。小洒落たラーメンを、お望みの方はご遠慮くださいませ。チャーシューは分厚いよ。
先斗町の路地を入ってすぐの店。昔ながらの昭和な細麺と濃厚な醤油ラーメン。味が濃いめ。チャーシューが味が染みていてお酒がすすみます。餃子も旨い。
京都河原町駅から木屋町通りの細い路地を入った所にあるラーメン屋さんへこんな所にラーメン屋さんが...って場所にあります年季の入った外観と内観いただいたのは■特製チャシューメン丼のまわりをチャーシューが埋め尽くし真っ黒なスープに細いストレート麺その上には、たっぷりのネギとブロック状のチャーシュー見た目通りの濃い〜味新福菜館とか第一旭とかそっち系の味ですねたまに無性に食べたくなりそうなラーメンですね。
名前 |
大豊ラーメン 木屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-251-6784 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

濃厚な醤油ベースのスープが、酔いざましにぴったりでした。細麺のストレートな麺の美味しさがとても良かったです。チャーシューも柔らかく、とても良かったです。刻んだあさつきの風味がスープや麺にからみ、スルスルいけました。