絶品の蛸煮とふわふわなだし巻き。
なな治の特徴
足掛け十年通う美味しい食事処で、いつ来ても大満足です。
特におすすめの蛸煮は、お人柄良しのご夫婦が提供する一品です。
テイクアウトの玉子サンドと牛カツサンドも非常に美味しいと評判です。
よくぞ見つけた!と褒められるぐらいの良いお店。めちゃくちゃ美味しいし大将と奥さまがええ感じ。素晴らしい時間を過ごせた。ごちそうさまでした!
足掛け十年程、通わせて頂いております。地元ではないのに暖かく、優しく、たおやかに迎えて頂けるお店だと思います。馴染んでくれば気さくなマスター、気遣いの奥様!ただいま😍🏠🎶と入りたくなる様な我が家的お店だと思います。何を食べても美味(^-^)/
素敵なご夫婦が営まれてる居酒屋。2回来訪し、2回とも全てが美味しかった…!串揚げはマスト。席数が少ないので予約は必須。どれを頼んでも外れはないはず。
美味しい❣️❣️❣️いつ行っても美味しい❣️❣️❣️大将も女将さんもお人柄良し✌️✌️✌️でも、私の大好物の蛸煮…美味しかった😃けどちょっと堅め…歳を重ねたら柔らかいのが良い…若い時は堅いのが良かったのに…年を感じてしまった😭それでも3回おかわりした😝大変美味しい店です!!
ご夫婦でやっておられる京都を味わえるお食事処です。カウンターが7席と4人がけのテーブルが1つのこじんまりとしたお店ですが、だからこそ、気持ちの向くまま、食べたいものをその場でリクエストすることが出来ます。カウンター席だと目の前で魔法のようにササッと鍋を動かすご主人の様子を見ながら、お料理に合う各地の日本酒を選んでいただく事も出来、私は好きです。座ると出てくる、その日の付き出しが、また素晴らしく小さなお皿の中に多くの食材と季節の味覚が幾つも盛り込まれていて、それだけでこのお店が只者でないことに気付いてしまいます。黒板に書かれた旬の京素材を使ったお品書き。どれをとってもハズレがなく、只々、感動のみです!毎回、あ〜〜、もうちょっと胃袋のキャパが有れば、、、と惜しみながらのお別れとなってしまいます。このお店が京都に行くことの目的になるくらい大好きで素晴らしい、でも、本当はあまり教えたくない素敵なお店です。
大晦日の18時に予約。席が8席で18時からオープンしてすぐ予約客で埋まったので予約必須。味、コスパ、接客とどれも素晴らしかったです。何を食べても美味しいけど特に鯖寿司はおすすめです。京都に来る際は必ずきたいお店になりました。
美味しい居酒屋ですが、少し高めです。
一品一品全部美味しかった。値段も妥当。おすすめ!
先斗町の一角にある小さな京料理の小料理屋です。カウンターに机は一つ、10人くらいしか入れない小さな店ですが、その分だけ先斗町では静かに落ち着いて飲むことが出来ます。ひろうすの揚げ物、鱧の照り焼き、もろこしのかき揚げ、だしまきたまご、どれも丁寧で上品な味付けで美味しいですが、一番は串揚げ。他店では見ない創作もあり、シャインマスカットの串揚げとかユニークなんですが、これが違和感なく美味しいのです。小さい店だからこそ店長が随時出来立てを提供してくれて、そして寡黙ながらもお勧めの料理も提案してくれたり、特にカウンターだと会話しながら料理を選べるのでお勧めです。で和食ならやはり日本酒ですが、各地の名酒、笑四季や紀土など揃っていて文句なし。価格が書いてないので最初は不安でしたが、二人で日本酒五杯、料理も五品位頼んで一万円程だったので、意外とリーズナブルでした。予約必須ですが先斗町で高級なのに騒がしい納涼床に行くよりは、断然なな治の方が満足度が高いです。
名前 |
なな治 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-0784 |
住所 |
〒604-6099 京都府京都市中京区俵屋町299 エビスガワロード松岡ビル |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都に行ったらここに寄るという妻の友人からのおすすめでこちらへ入り口から雰囲気抜群で入る前からとても期待大でした。日本酒も種類豊富で素敵なご夫婦でやられているお店です。マグロ🍣白子のポン酢串カツがおまかせでとても美味しかったです。