レトロな喫茶でたまごサンド。
喫茶 京の特徴
昔ながらの雰囲気が楽しめるレトロな喫茶店です。
新世界や西成の喫茶店巡りにぴったりな居心地の良さ。
美味しい珈琲と奥様風のインテリアでくつろげます。
朝ごはんが食べたくてご来店させて頂きました~🎶お店の雰囲気がとても落ち着いていて過ごしやすくお店の人の愛嬌も良くてたまごサンドが美味しかったです!
いつもこのあたり通ると気になっていたので、朝の遅い友人と遅めのモーニングへ。コーヒーもトーストもおいしかったです☕喫煙可なので、あまり息しないようにしながら(´ -ω-`)でも、ご近所で店をやってるママさんの話が聞こえてきて、勉強になりました。あと、ヴィトンのティッシュケースが丈夫そうで、こういう喫茶店がいつまでもあるとよいなと友人と話しておりました。
大阪市西成区太子1丁目動物園前一番街に有る喫茶店です、営業時間は(月・水〜日)8時〜19時、定休日は火曜日、店内は珈琲の良い香りでレトロな雰囲気で落ち着ける空間です、地元の常連客が多く集まる喫茶店です、最寄り駅は大阪メトロ御堂筋線・堺筋線「動物園前駅」からは徒歩約5分です。
昔ながらの喫茶店。ちょっと暗めで雰囲気よかったです。
昔ながらの喫茶店です!喫煙可能店舗で個人的には満点でした◎金額もリーズナブルで、店員さんも気さくな方でした。ただ1つ気になったのは、テーブル設置のアルコールで消毒した後から手からバニラの匂いが漂ってきました(笑)これは、エッセンス注入でしょうか?
雰囲気とまともなコーヒーが大好きでした。このコーヒーショップは、濃厚な大阪サテン文化を表しています。(原文)Loved the atmosphere and decent coffee. This coffee place represents thick osaka saten culture.
【要点】・喫煙可・大人のお店な印象【感想】雰囲気はめちゃいいですけど、かなり大人のお店な感じがしました。R40くらいかな?笑。
喫茶店巡りが好きな自分としては、新世界や西成は時間が止まったような雰囲気のある喫茶店が居心地が良いと感じます。今回初めて伺いましたが、確かに昭和の喫茶店であることは間違いないです。しかしながら、風水など意識していると思われる店内、三宮北野界隈にありそうな雰囲気はお洒落カフェ?と思う程でした。お客さんは常連の年配さん、雰囲気はお洒落で大学生達も好きそうな、また伺いたい喫茶店でした。
店内は純喫茶風で落ち着いていていい。
名前 |
喫茶 京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても懐かしい味で美味しかった。また食べたいと思わせるサンドイッチもちろん リピートしますね😊