新世界の名店で串カツの極み!
串かつだるま 動物園前店の特徴
ソースの二度付け禁止の店主人形が目印の人気串カツ店です。
ここでしか味わえないスイートポテトの串カツが楽しめます。
完全禁煙の店内で、子連れにも優しいテーブル席があります。
通天閣の写真(ミャクミャク、ありがとう)を撮りに行くことになり、新世界へ向かいました。せっかく新世界に来たのなら串かつ食べようとなったので、妻と2人で通天閣近くのこちらのお店へ訪問。2名席は回転が早く、我々の前に並んでいる方のご配慮もあり、10分待ち程度で席へ案内して頂きました。動物園前セット(どて焼きと串かつ15本)、キャベツとソースのセット、生ビール2杯を注文。追加で、串かつ5本とハイボールも頂きました。2人で5610円。idとクレジットカードは使用できませんでしたが、QRコード決済は可能でした。ご馳走様でした。食後に通天閣の写真を撮って、帰宅しました。
新世界の人気エリアでの有名店。店内広いので意外と待たずに入店出来ます。文句なしのナニワの串揚げ。美味しかった〜!スタッフのホスピタリティもナイスです。
だるまは大阪でおそらくもっとも著名な串カツチェーン店です。創業の地、新世界には4店舗展開していますが、動物園前店は座敷席・テーブル席が多く大人数で飲み会をしたいときにオススメです。今回は友人8名で大阪観光をして新世界近くの民泊に宿泊した際に訪問。コロナ後は初めての利用でしたが、ざく切りのキャベツが有料、ソースがボトルからかける形式に変貌していたことにビックリ!(※)。ただ、どて焼きと串カツの美味しさは以前食べたときと同じで、友人とワイワイ雑談しながら食べて・飲んで、とても楽しい大阪の夜を過ごしました。周辺にはおり安価なお店もありますが、私は期待通りに安定した美味しさのだるまが好きです。■予約:平日のみ4名から予約可能■料金:じゃんじゃんセット(1,600円)、生中(560円)他■アクセス性:JR線・近鉄電車・大阪市営地下鉄「天王寺駅」徒歩5分■補足:※従来の二度漬け禁止のソースは有料で提供されていました。
大阪旅行で訪れました!平日の昼間でしたが賑やかでした。観光客だけでなく、昼飲みする地元の方も多かったです。串カツは1本ずつ選べますが、セットで頼んだ方がお安いです。QRコードのオーダーでした!上からかけるタレはテーブルに常備されていましたが、漬けるタイプのタレは有料です。(200円ぐらい)エビが大きくて美味しかったです!
回転率が早くすぐ入れました。1人・家族連れでも使いやすいお店です。モバイルオーダーがあるので、自分のタイミングで注文できます。あつあつの串カツ美味しかったです。
日曜の夕方頃に行ったけど、5分ほど待っただけでした。スマホからの注文でしたがWi-Fiなしです。床が油で転びそうでした。串カツはめちゃくちゃ美味しかったです!
真ん中のセットを頼みましたが、結構なボリュームでした。女性にお勧めの方を食べれば良かった!味は美味しいけど、どれがどれだかわからなかった💦説明は受けましたが、覚えきれず。。
雨の平日19時に並ばず入店。おすすめセットがお得感があって迷いましたが、苦手な具材が含まれてまだ他の大阪名物も食べたかった単品で少量注文。オーダーは自分のスマホでもできるシステム。ごちそうさまでした。(2024.10)
大阪に来るとたこ焼きと串カツは外せません。久しぶりに食べるとやはり美味しいです。特にどて煮きが大好きです。もちろん串も好きなんですがどて煮の甘すぎずの味加減が大好きです。次回も来ると思います。
| 名前 |
串かつだるま 動物園前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5493-5024 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 10:50~22:30 [土日] 10:30~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025/11/19 大阪市立美術館に特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」を観に来たついでに動物園に寄りました。お腹が空いて、串かつを食べたくなったので新世界までやってきました。串かつ15本の動物園前セットをたのみました。注文はスマホからしました。こちらの串かつは、凝ったネタはなくネタに衣をつけて揚げています。パン粉は、こまかいです。