コスパ最高!
立鮨 越中屋の特徴
こぢんまりとした店内は、カウンターのみで5~6席とアットホームな雰囲気です。
シャリがほんのり甘く、ネタも新鮮で美味しいと評判のお寿司屋さんです。
コストパフォーマンスが優れており、絶品の寿司をリーズナブルに楽しめるお店です。
南海天下茶屋駅にある立鮨越中屋さんに行って来た!カウンターだけのお店で8名でいっぱいです。予約して行かないと入れないです。お寿司は一貫ずつでちょうどいいです。あてが全部美味しかった〜久しぶりに美味しいお寿司屋さんに出会えた!たいの白子醤油焼き、中落ちあてうまい鯵の巻物期待を裏切らない旨さホクホクウナギにぎり皮面パリパリ最高、イカウニ旨し!芽ねぎにぎり間違いない店主も人柄が良く、また行きたいお店でした。
越中屋 立ち食い寿司•••••••••••••••••••••この辺りでは人気のお寿司屋さん!何店舗かあるみたいなんです⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎天下茶屋駅の真下にまずは2店舗くらいその1つにおじゃまして来ました!•••一貫150円から本格的なお寿司が味わえます!ネタは本鮪や活穴子や鯵、金目鯛、その他にも沢山いろんなネタがあります!立ち食いなんだけど、クオリティーがたかいお寿司が食べれるのでぜひ1回いってみてください。
2023.9.29北側の越中屋さんに来店🏃5~6人でいっぱいになる立喰い寿司屋さん🍣オーダーしてからけっこう待ちました(笑)来始めたらポンポンと出てきます(笑)シャリはほんのり甘目で人肌の好みでネタも全部美味しかった🍣🙌海苔も良い物使って美味しかった🙆
カウンターのみの小さなお店ですが、接客が丁寧で、気持ちいいです。良い意味で値段と味がアンバランスでお勧めです。
愉快な仲間と楽しい宴🍻南海電車天下茶屋駅高架したにある『越中屋 東野』さんへ初訪問。カウンター8席の店内ビールで喉を潤してから料理のスタート。 アテを数品と握りのお任せコースに追加で何貫か頼んで一人7500円 丁寧な仕事をされてる料理は、味良く、値段もリーズナブルな店です😋
【大阪 天下茶屋】コスパも良いけど!何よりお店の雰囲気が良いんです!この日は南海本線と地下鉄堺筋線がある駅天下茶屋へ今日目指すご飯はお寿司!実は天下茶屋に隠れた名店があるやらないやらと天下茶屋に降り立ち歩くこと5分なにやら歴史を感じるお店『越中屋』さんを発見!早速中へ入ると目の前には新鮮な寿司ネタが並びカウンター席とテーブル席と外から見るとそれほど大きいお店に見えないけど中に入るとこれほどの広さがあるとは!テーブルに座り瓶ビールを注文ビールはキリン、サッポロ、アサヒ有りメニューを見るとお寿司に一品ものと豊富とりあえず片っ端から頼もうと思ったけどさすがに食べきれないので厳選して一品物◆とこぶしとバイ貝あて 1000円◆こちと平目の昆布締めあて 800円◆イワシ造り 450円◆卵焼き◆ウナギ白焼き 800円にぎり寿司◆おすすめにぎりずし5貫 1300円(ハモ、イカウニ、アコウ、まぐろ、あなご)◆えんがわ 300円◆こはだ 200円◆あじ 150円◆くえ 300円◆いくら 300円◆のどぐろ 500円◆ウニ 400円◆はまぐり 500円◆かんぱちおなか 200円◆鉄火巻 400円◆ねぎとろ巻 800円◆ごぼう巻どれもこれも絶品で、知らない間にお腹がはち切れんばかりにいただきました。お寿司のシャリは赤酢を使われておりお酢の酸味を控えめにしネタの旨味が引き立てられててサイズ感も良く本当に美味しかったです。特にまぐろは粘り気もあり旨みが強く脂のしつこさが無く大変美味しかったです。とかんぱちおなかもコリッとした歯応えに脂が乗って甘味があり鼻に通る香りも良くこんなにうまいかんぱち初めてです。うなぎ白焼きはカリカリ感の焼き目がすごく皮がパリパリっとして身がふわっと皮と身の間の脂がしつこく無く最高にうまい!塩加減も最高です。これは絶対注文です!コチと平目の昆布締めは食感も良く昆布締めされてることで旨味風味とも倍増!旨さ増し増しです。他にも色々興味ありだったのとお値段にも大満足リピートしたいと思います。ご馳走様でした。
越中屋天下茶屋駅/寿司ランチタイムの握りのセットは950円✨✨✨営業時間12:00~21:30ランチタイムは12:00~14:00日曜営業定休日水曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
私の実家の鮨屋を思い出させてくれるお鮨屋さん、そして何より大将の人柄が素晴らしいです!ぜひ、バンコクでお待ちしてます〜!
とても美味しいです。
名前 |
立鮨 越中屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3033-2476 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高の鮨屋がありますいろいろと食べましたがここはコスパ最高です。シャリの握り加減も抜群。