濃厚なスープと鶏もつつけ麺!
清麺屋の特徴
鶏のまば炊きとこ豚らぁ麺の濃厚スープが特徴です。
鶏もつつけ麺は甘めの醤油つけ汁が絶品です。
麺を楽しんだ後の女将の雑炊が堪りません。
鶏のまば炊きとこ豚らぁ麺鶏と豚のWスープ🍲濃く深い味わいのスープになっていた!見た目は濃そうですが、見た目よりあっさりな仕上がり!⭐️こちらの「鶏のまば炊きとこ豚らぁ麺」は細麺と中太麺と選べます🍜今回は中太麺にしてます!ぷりぷりした感じ食感!細麺か中太麺かは好みによって分かれそう?!🤔チャーシューは、見ためからわかる感じのとろとろさ!!口で溶ける感じ!ところどころでキクラゲのシャキシャキ食感足して…!いただきました😋ごちそうさまでした🤗
とりもつつけ麺1050円いただきました。 美味しかったんですが途中から味が薄くなっていきました サッパリ気味のスープ 麺はツルツル喉越し良かったです 今度は黒醤油ラーメンにします美味そうに見えました笑 ラーメン つけ麺1000円越えは最近じゃ当たり前なのかな? なんか最近ラーメンに1000払うのアホ臭くなって来ました笑😆
有名店ながら、なかなか行く機会に恵まれず、やっと訪問しました。もつのつけ出汁と麺が美味しい。そして女将さんの接客もさることながら、雑炊まで美味しくいただきました。
麺が抜群に美味い!スープも繊細かつハッキリとしたお味です。今回はつけ麺にしましたが、次回はラーメンも挑戦したいです。
I ate such a delicious food for the first time🥰『 清麺屋』地下鉄御堂筋線なんば駅より徒歩15分圏内🚶♂️関西で1番人情と情熱が溢れる町で一児のパパが日々奮闘し、客前に突き出す1品🍜昔はもっとシュッとしてて、、。とこの話はさて置き😅この店で使用してる麺は中細かな?ストレートで弾力があり、1口目からほっぺが落ちました🤭麺とスープが絡まり合い、そこらのTind○○やらタッ○ルより遥かにマッチング率高め💕つけ麺ならここの右に出る店はありませんね😎流石、動けるデブって感じです😇あげたTシャツ着てるとこがまた可愛い😊味◎ 雰囲気◎ 接客◎ スマイル◎皆さんも是非足を運んでみてください😚総合評価𝓱𝓲𝓻𝓸からの星5つ!!☆☆☆☆☆
日本橋ヲタロード沿いにあるラーメン屋さん。鶏もつつけ麺+味玉を注文。つけ麺は中盛300gまで無料サービス。スープは、サラサラ系で鶏もつと鶏の旨味がたっぷり濃厚です。途中、柚子を搾ると爽やかが増し、大盛りもペロリといけちゃいます。麺は、ストレートで綺麗でしなやかでコシがあります。鶏もつは臭みなくコリっとした食感で、味玉は絶妙な半熟とろり具合でした。最後のシメは残りスープに180円で雑炊にして頂きました。
鶏のまば炊きとこ豚らーめん と とろろご飯を食べました。月1回の頻度で行きます。何時もこのセットです。以前は煮卵をトッピングしてましたが最近はとろろご飯がお気に入り!ダシが効いていて美味しい!ラーメンは中太麺のもっちり感と汁との相性も良い。
パンチのあるスープやつけ汁が好きなので、お店の名前からいつもスルーしていましたが、認識を改めました。鶏もつつけ麺(並・中)900円を頂きましたが、とても美味しかったです。パッと見のつけ汁は「あっさりしてそう」なのですが、一口すすってみるとドスンとパンチが効いています。またつけ汁の中にはメニュー名通りの鶏のモツ肉がゴロゴロと入っていますので、満足感もありました。麺は中太ストレートで、キリッと冷やしてくれています。そのままの味も、また何より食感がとても良かったです。麺の上にはかぼす?すだち?と三つ葉かな?が乗っています。三つ葉は先につけ汁にインして、麺を半分ほど食したら柑橘を丼の麺に絞ってよく混ぜてからつけ汁に浸すと、パンチ系つけ麺にありがちな「後半飽きた問題」が見事に解決されます。提供の仕方が京都烏丸の全粒粉を使った有名つけ麺屋さんと似ていますね。僕はそのお店が大好きなので、こちらも大好きになりそうです。お店はカウンターが5席?とテーブルがいくつかあります。ヲタロード沿いなのと、近くにコインパーキングもいくつかあるので、クルマやバイクでも安心して来店できると思います。スタッフさんは笑顔も良くて、だからといって過剰な接客でもなく、ちょうど良い雰囲気です。料理を作っていた青年は好印象でしたが、それにもまして女将さんが良かった。他のお客様からのメニューについての質問にも堂々と、的確に、落ち着いて対処されているのを拝見して感服しました。あと美人です。皆さんもぜひ来店してみられてはいかがでしょうか?
締めに追い飯として雑炊も頂ける『鶏もつつけ麺』がとにかく(๑˃꒳˂)੭ु⁾⁾w𐤔𐤔
名前 |
清麺屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6710-9033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つけ麺400g★3.75麺の香りは噛めば噛むほど系の味と香りです。もちもち系の歯ごたえとコシです。コシが強く歯ごたえがあるので中々満腹中枢を刺激します。他では400gですが300gで十分ですね。麺と汁の相性は抜群ですね。麺も噛めば噛むほどですので、そこに汁の旨みが混ざり合い美味しい。サラサラとしている感がある汁だが、油分でしっかり麺と絡んで持ち上げてくれる。つけ麺らしく麺の良さも引き立てる美味さです。甘さのダシ感と、塩分感のある醤油系に鶏の美味さが見え隠れする感じのつけ汁で酸味がありバランスがよく麺が進みます。魚粉ぽい香りもありです。鳥モツも臭みなく、柔らかく美味しく非常に良いアクセントになっており、汁の旨みが染み込んでおりとても美味しい。豚チャーシューは控えめな味付けだが臭みなく硬くもなく、素材の美味さでGood。メンマもあったが存在感はかなり少なめですが、シャキシャキメンマで美味しい。最後はすだちでさっぱり頂けました。美味しかったです。熱盛不可だそうです。