タワーの美しい自習室で学ぶ。
代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワーの特徴
代々木のランドマークで、ドコモタワーに匹敵する高層ビルです。
施設が綺麗で、勉強のモチベーションを高める環境が整っています。
一般の人にも優しい、ランチ利用ができる点が魅力的です。
先生は本当にいいと思う。興味を持たせて楽しく教えてくれる。自習室もよい。だけど大学生のアルバイト?みたいな事務本当に必要かなと思う。サテにいる人スマホいじって、何か聞いてもわからないし、そこへ授業料行ってるのかとおもうとかなり嫌になる。
超立派なビルですね。学習塾って、儲かるんですねΣ(゚ω゚ノ)ノ立派なビルを建て所有するのもいいですが、そんなお金があるのなら、社会貢献活動の一環として未来を担う子供たちの塾代を安くした方が良い印象がします。「富は屋を潤し、徳は身を潤す」徳が美しい生き方のような気がします。
確実に日本で一番綺麗な塾だと思います。市販の参考書を読んで西先生が気に入り、代ゼミタワーに伺いました。結局、英語の長文読解のみ コマ単位でお世話になっていましたが、優秀な先生をほぼ独占できます。私がお世話になった際は講師に質問、相談し放題でした。また、景色も施設も最高に綺麗で良い息抜きになりました。短い期間で、現役で第一志望に合格できたのは今でも代ゼミタワーという環境と西先生のおかげだと思っています。本当にお世話になりました!
代々木のランドマークは、NTTdocomo代々木ビル(ドコモタワー)ですが、こちらも匹敵する高層ビル。代々木はやはり代ゼミの街。クチコミで、食堂が一般の人にも開放されてるみたいなので、こんど行ってみたいなと。でも入り口に警備員さん立ってるから、ちょっと入りづらいかも。いずれにしても、受験が人生の一大事であることはいつの時代も変わらないので、頑張った人の成功を心から応援したいと思います。がんばれ受験生❗
過疎ってるって聞いてたけど、思ってたより全然そんなことなかった。自習室も満席ではないが、ほどほどにいるからちょうどよい。講師もわかりやすい先生ばかりだし、自習室の設備も良いから、勉強するには最高の場所。まあ割と自由だから、ちゃんと勉強するかは自分次第。
ランチは一般の人も利用できてありがたい!リーズナブルだし、メニュー以外にも小鉢でお惣菜も食べれるからいいかも!
名前 |
代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-074-305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

帰国生入試の受験のため塾入ってタワーでは自習室だけ利用したけど施設が綺麗だから勉強の良いモチベになった。最終的に受かったし。