肉好きにはたまらない、焼き牛丼!
東京チカラめし 大阪日本橋店の特徴
大阪日本橋で楽しめる、唯一無二の焼き牛丼が魅力的です。
ご飯のおかわり自由で、ボリューム満点の唐揚げ定食が大人気です。
定食にカレーをぶっかけられるサービスが嬉しい、肉好きにはたまらないお店です。
2024/10/10記入 東京チカラめしのチーズ牛丼の味が忘れられず、年に一度埼玉県から食べに行っています。甘みのある肉の味付けとチーズの塩気がたまらない味わいは昔から変わっていません。2024年現在、東京チカラめしとしてチーズ牛丼の食べられる唯一の店舗であるため、末永く営業を続けてほしいです。
店員の方が全員外国の方でビックリしましたが、一緒懸命働いている姿が好印象でした。東京チカラめし名物の焼き牛丼がとにかく美味しくて何でココにしか無いんや〜って悔しい思いをしました。家の近くに出来て欲しいな〜。
お昼御飯に東京チカラめし 大阪日本橋のお店にいきました。焼き肉定食を食べましたら。味もしつこくなくてサッパリとしておりました。接客している外国の従業員さんも丁寧でちゃんと仕事をしており、感じがとても良かったです。
なんばパークスのイルミネーションを見ての帰り久しぶりに肉が食べたくなり久しぶりの東京チカラめしでした。以前とは少し変わりましたね。店内の自販機で先に支払いします、席に座り食券を渡して後は届くのを待つのみです。定食の焼き牛皿定食の肉2倍に、しました。こちらの店も定食のご飯はお替りできました。遅い時間でしたが若者達が入店してきました。値段も安くお替りが出来るのがあり難いですね。
かつては全国に100店舗以上展開していた東京チカラめしだが、今や現存するのはここ含めて2店のみ。非常に目立つ立地にあるので客もそこそこ入っているが、多国籍の従業員で構成されているためか、もひとつ元気がない。衛生面も近年の飲食チェーン店ではまず見られないレベルの低さではある。ここの売りの焼き牛丼は、味付けから吉野家系の牛丼とは違って、言ってみればタレ味の焼肉丼である。安いし普通に美味いので何とか踏ん張ってほしいものだ。
焼き肉系牛丼。肉は薄めのカットですが不思議と物足りなさは感じず、タレの味もしっかりしていて一気に食べることができました。それにしても大阪は手頃に牛肉を楽しめる場所が多いなぁ。
ついに東京に東京チカラめしが無くなって、大阪と千葉のみに。唐揚げ定食の唐揚げは大きくて美味しいし、ご飯おかわりできるのに600円はコスパ安い!大阪はよく行くから生き残ってがんばってや!!
定食、カレー、焼き牛丼とラインナップ豊富なお店です。ランチだと4種類の各唐揚げ定食が先着限定で唐揚げ8個の700円から800円とコスパがいいです。(通常なら唐揚げ5個で600円から700円程度)唐揚げだけでなく、焼き牛丼も絡められた濃厚なソースの匂いが食欲をそそります。実際食べてみると甘辛いタレでご飯がとまりません。大阪日本橋には多種多様な飲食店が立ち並ぶ激戦区ですが、こちらは焼き牛丼といった他には無い強みを持つお店です。日本橋に立ち寄った際にはぜひ。
からあげ定食(5個)600円。定食は『ご飯お代わり無料』とコスパ最強!唐揚げ自体の味付けも普通に旨いので、ご飯ススムくん!今回はご飯お代わり4杯です。千葉県の新鎌ヶ谷駅店も行きましたが、味は統一されてますので、価格の割には寧ろ旨いと思います。
名前 |
東京チカラめし 大阪日本橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4393-8262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本橋のなんさん通り付近にある牛丼チェーン。以前は隆盛を誇った東京チカラめしですが、現在関西唯一で最後の店。全国でもこちら含めて残り2店(もう1店舗は千葉県)で風前の灯。たまに記憶の植付けで行きます。味が濃いですわ、頻繁に食べてたら身体に影響ありそうです【再訪】約1年ぶりの再訪。東京チカラめしのホームページを拝見すると、もう全国でもこちらしか残っておらず最後の店。平日昼に寄って牛豚鶏全部乗せのチカラ丼大850円を注文。さすがはジャンク牛丼の代表格、味付けが濃くて頻繁に食べてたら成人病まっしぐら。でも年1くらいで食べたくなるが1年後に存在しているのかどうか。