大阪出張で味わう眠眠の餃子!
珉珉 南千日前本店の特徴
昭和から続く老舗の餃子専門店として人気があります。
黒炒飯とエビチリのハーフサイズも楽しめる、中華の名店です。
平日ランチでの麻婆豆腐のコスパが最強との口コミが多いです。
昭和から続いてる、餃子の老舗店。昔から雰囲気は変わらず、雑居ビルの1〜2階にありいつでも気軽に立ち寄れる雰囲気です。1階は主にカウンター、2階はテーブル席メインで2階で食事する場合は、1階で調理したものを2階にリフトして運ばれてきます。餃子の味は昔から変わらず、たしか値段も昔から据え置きだと思いますので、この界隈では本当にコスパよく食べることができるお店です。店内の雰囲気は中華感が満載、オシャレな雰囲気を求めていく店ではないので、ガッツリと食べにいく雰囲気です。
珉珉の餃子と王将の餃子どっちが好きですか?(๑˃̵ᴗ˂̵)餃子とビールって最高ですよね♪★頼んだもの⚪︎餃子⚪︎レバニラ炒め⚪︎天津飯⚪︎瓶ビール王将よりもあっさりした感じかなと🎶疲れた時は王将の方が良いかなと思うけど日頃食べるならこっちの方が好き🎵レバニラ、天津飯も王将に比べるとあっさり目な印象だけど美味くて速攻で食べ終わりました🎶また餃子とビールを楽しみに行きます( ✌︎'ω')✌︎ご馳走様でした🎶🏠大阪市中央区千日前2-11-25🚉難波駅5分🚶♂️⏰11:30~23:00(LO. 22:30)⭐️予約可。
学生時代の友人と一杯行こか!ということでリーズナブルでテーブル席もあるここ珉珉にしました。薄皮餃子でニンニクたっぷり! ビールに合うのはやっぱりこれです。またレバニラ炒めや鶏唐揚げもボリュームたっぷりで夏バテ予防に欠かせません。大満足のひと時でした。
路地奥にある眠眠です。京都祇園の眠眠は良く夜中行きました。ガーリック炒飯と餃子をいただきました。ガーリック炒飯は食をそそるいい味でした。美味しくいただきました。
黒炒飯とエビチリ(ハーフサイズ)を注文。エビチリはチリソースが結構ピリッと来る系ですが、ハーフサイズながらエビも大きくて食べごたえがありました。黒炒飯は味付けがしっかりしていて食欲そそる炒飯でした。残ったチリソースを炒飯にかけて食べてみたのですがこれまた相性よくてうまい。リーズナブルに中華が食べたいのならオススメです。
初めて伺いましたが、その名に違わず餃子が旨い!!薄皮で表面はパリッと、側面はツルッと…皮の美味しさにまずやられます。餡の量もちょうどよく、ビールやハイボールとの相性は抜群。たくさん頼んでもすぐ無くなっちゃう。他の料理も豊富で、友人に教えてもらいましたが定食が安い!飲み会なのに定食を頼んでしまいました。麻婆豆腐や唐揚げも間違いない美味しさ。そして安心のお値段でした。
昔ながらの中華料理屋。餃子は安定して美味しい。最近チャーハンの種類が増えたのかニンニクチャーハンがあり、少し驚き。
最強の中華。大阪ナンバーワンの帝王の味。酢胡椒で食べる餃子は、王者の風格。本店の料理人テクニックが他店とは、全く違う感動の味わいですね。
テレビで放映されていたので近くの眠眠さんに行きました。放映されていたドラゴンチャーハンは無かったが、料理の種類は豊富で良かったです。ランチは定食が7,8種類ほどありました。一品料理が数多く、選ぶのが迷うくらい。中にはハーフサイズもあって少しの量がいいならオススメ。女性や家族で来て色々頼みたいならオススメですね。眠眠は元祖の焼き餃子のお店ということを知り、貴重な事を知れました。ギョーザも薄皮で美味しいです。麺もタマゴ麺を使っていて、担々麺を頂きましたが、麺ツルッとしてて美味しくいただけました。
名前 |
珉珉 南千日前本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6641-6088 |
住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2丁目11−25 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大阪出張時にはよく利用しています。やはり時代の流れか、どのメニューもそれなりの値段になってしまいました。夜に利用すると酔っ払い遭遇率が高くなり、彼らのせいで気分よく過ごせるか否かが決まります。特に1Fカウンターは逃げ場が無いのでギャンブルのつもりで。