大阪名物ふわふわとんぺい焼き!
お好み焼 ゆかり 千日前店の特徴
富士山のように分厚いお好み焼きが特徴で、ふわふわの食感が絶妙です。
チーズのとんぺい焼きは、プルンプルンの玉子が大人気で、とても美味しいと評判です。
なんば駅B21番出口から徒歩3分ほどのアクセス良好な立地にあります。
なんば駅B21番出口から徒歩3分くらいのところにあるお好み焼き屋さん、夜は大体並んでいますとんぺい焼き・お好み焼き・焼きそばなどいろんな種類ありで美味しいお店ビールはアサヒスーパードライでまず最高チーズのとんぺい焼きが玉子がプルンプルンでチーズが伸びでとても美味しい、鉄板の上に置いてくれるのでアツアツで食べれます、焼きそばも中太ストレート麺でソースが良い感じでとても美味しい、お好み焼きは分厚く焼いてくれて、ふわふわで食べ応えありますハイボールなどにも合うのでお酒が進みます美味しかったです、ごちそうさまでした!
なんばグランド花月の開演まで時間があったのでふらっと立ち寄りました。タイミングが良かったのか並ばず入れて良かったです、その後すぐ満席でした。お好み焼きも もつ煮も美味しく、また男性店員さんも物腰の柔らかいにこやかな方で良かったです。
大阪旅行に行ったので、お好み焼きを食べに行きました☺️とんぺい焼き、お好み焼きはふっくらしていてとても美味しかったです(≧∀≦)まあ店員さんのソースを塗る姿は手際良くとても良かったです!特に昼から飲むビールは最高に美味しかったです!ベビーカーなど、お店の受付近くに置くことができるため、お子様連れの方にも利用することができますので、ぜひ立ち寄ってみて欲しいです。駅からとても近いので、比較的通いやすいです。また意外と回転率も早いので、列は並んでいだのですがすぐに席に座ることができました。
いつも行列ができてますが、平日昼前で入店できました。御堂スジ焼きをいただきました。大量のネギとカツオがマッチして優しい味付けで食が進みます。帰る頃には行列が😊美味しくいただけました。
夜に来店しましたがすんなり入店出来ました。お好み焼きは具だくさんで美味しかったです。特にとん平焼きは肉がたくさん入っていて美味しかったです。
大阪府の有名店、創業昭和25年のお好み焼 ゆかり(千日前店)。お好み焼きを焼いて提供してくれるので、失敗する心配は無いです。大阪でお好み焼きを食べたのは初めてでした。結果とても美味しかったです、本場のお好み焼きは違いますね。スローフードでお客さんの回転は速くないので少々待ちます。ゆかりと名の付く女性にお得なサービスがある。人気ゲームの龍が如くシリーズとのコラボメニューあり。11:00~22:30 (ラストオーダー21:30)アクセスt南海 本線 難波駅 徒歩3分地下鉄 御堂筋線 なんば駅 徒歩3分。
お好み焼きを食べに、なんばへ。観光客も多いから予約していきました。チーズのお好み焼き、美味かった!ノンアルコールビールは一種あります。鉄板焼のメニューは少なめ。お好み焼き・焼きそばをメインで食べるお店。
初めての大阪は、お好み焼き食べなきゃ!有名なゆかりさんを予約しました。口コミには、色々書いてあるけど、とても美味しく頂けましたよ。焼いたメニューを持ってきてくれて、テーブルの鉄板に置いてくれます。アツアツの焼きそば、お好み焼き最高でした✨また食べたいなー。
大阪に移住して早くも一月半。やっと生活パターンも慣れたところで、知人が遊びにやってきました。もう、そうなると外せないのが新喜劇!前回観劇したのが7月なので、もうこれは月一で訪問してこうかな展開です。新喜劇のあとはなんばの飲食店。このお好み焼き屋さんは、2軒目のシメで訪問。カウンターと2名掛けのテーブル席がありワリとゆったり過ごせます。もう酔っていたので何を頼んだのか忘れましたが、多分定番お好み焼きと焼きそば。大阪のお好み焼きってこんなに美味かったのか!って、若干興奮気味に食べました。奥のキッチンでバイトさんだと思うけど可愛らしい女性がキッチリ仕上げた粉ものを届けてくれます。普段なら、お好み焼きは半分も食べたら腹パンなのに、ここのはあと2つは行けたな。かなーりオススメ。店内も小綺麗で油っぽくないのも良かった。
名前 |
お好み焼 ゆかり 千日前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6647-8001 |
住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2丁目11−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

背徳やきいただきました!分厚めのお好み焼きに天かすのサクサク感と時折のクリームチーズやもちの食感が相まってめっちゃ美味い。これはまた食べたくなる🔥