粗挽き田舎蕎麦と柚子の香り。
四天王寺 はやうちの特徴
天王寺駅からすぐの、手打ち蕎麦が人気の蕎麦屋です。
こだわりの粗挽きと細挽き、夏冬問わず楽しめる蕎麦が魅力的です。
風味豊かな黄金出汁の温かい蕎麦や、充実したおつまみも評判です。
天王寺にある人気のお蕎麦屋さん。ミシュランにのも選ばれるお店。最近は外国人のお客が多くなってます。とても忙しいお店ですが店員の人数も多くて比較的スムーズに料理が提供されます。お蕎麦はコシもあり香り風味もよくてせいろ・田舎・温かい蕎麦どれも美味しくて、レベルが高かった。何度も通いたくよいお店です。
お店のことを何も知らずに奥さんと二人で入りました♪私は鴨せいろに奥さんは細打ちのソバ、後ろに並んでいらっしゃった方々が『だし巻き卵』をご注文されたのをきいて、思わず私たちも追加で‼️と叫んでしまいました。本当はこのお店の近所にあるだし巻き卵で有名なお店に行くつもりでしたが、、あいにく目当てのお店がおやすみでどうしようと思ってたどり着いたそば屋さんでした。だからどんなお蕎麦かとワクワクしながら待っていると 鴨せいろも細打ちのそばも香りもよくのどごし爽やか とても良いお店に入れたと喜んでいたところにだし巻き卵登場‼️さていかがと箸を入れると出汁が溢れて、口に含むと幸せが溢れ出すようなおいしさでした。今度は夜にもおじゃましたいと思います。
友人が美味しかったと教えてくれた四天王寺にあるお蕎麦屋さんです。夜の蕎麦コース3,300円をオーダー。前菜3種、季節の天ぷら、蕎麦(温、冷いずれか)をいただきました。私は温かい汁そばを友人は、ざるそばを。どちらも風味もよく香りよく美味しかったです。そば湯をいただき汁もしっかり堪能しました。ご馳走様でした。
開店時間前に行きましたがすでにたくさんの人が並んでいました。ですが、食べてみるとら並ぶのも納得の味!また並んででも食べたいです。天ぷらさいろ、鴨汁せいろ、太巻きどれも美味しかったです。夏にあるすだちのたくさん浮いたそばも食べてみたいです!並んでる間に近くの金物屋で小さな鍋を買えたのも嬉しかった!
凄く美味しい好みの蕎麦を頂く事が出来ました。「細挽きせいろ」と「荒挽き田舎」の2種類に加え太巻きを頂きました。蕎麦は2種類共しっかり腰が有り満足いくものでした。特に「粗挽き田舎」は蕎麦の香りも強く濃い目のつゆとの相性も素晴らしいものでした。また近くに行く機会が有れば是非もう一度訪れたいお店です。ごちそうさまでした。
日曜日の開店25分前で2組待ち。開店前に名前が書けるのがよかった。【注文したもの】・せいろ蕎麦・1枚(細挽き)・天ぷらせいろ(荒挽き)・すだちそば(夏季限定)・太巻き(半分)開店15分前頃からメニューを配られ、先に注文ができる。開店10分前に来た客に対しては2巡目になる案内にされていた。蕎麦は細挽き・荒挽き共に美味しかったが、蕎麦の味を味わうなら荒挽きをおすすめする。すだちそばは、すだちと爽やかさとつゆの冷たさがマッチしていてよかった。夏ならすだちそばをおすすめする。全体的に量が少なめなので、普通に食べる方はせいろ2枚or太巻きハーフを追加することをおすすめする。
田舎蕎麦をいただきました。細挽きと粗挽きを頼みましたが、この値段(1
四天王寺前夕陽ヶ丘の駅からすぐのとこにある手打ち蕎麦、四天王寺はやうちさん。ランチタイムに伺うと4組待ち。名前を書いて待ちます。ホールスタッフの女性の対応がとてもよく好印象。オーダーは、夏限定のすだち蕎麦の大盛りと太巻き半分を。キンキンに冷えた出汁にゴツゴツざらっとした粗挽きのお蕎麦、上にすだちのスライスが綺麗に並べられていて見た目から美味しそう😋すだちの爽やかな香りの移った出汁はゴクゴク飲める美味しさ。大根おろしも添えられていて、出汁に加えて食べるとピリッとした辛さが出て美味しかったです🎵でも、個人的には入れずにすだちの爽やかさを、楽しむ方が良かったなと感じました。蕎麦も食感のど越しとても良く、次回はざる蕎麦で塩を付けて食べたいなと思いました(*^^*)太巻きもそんなに太くなく、女性の方でも食べやすい大きさで、美味しかったです!
初めて来店しました。平日でしたが、お昼時だったので6組目でした。ランチは電話予約してないそうです。期間限定のすだち蕎麦を頂きました。小ぶりでペロリと食べれました。とても上品な味で美味しかったです。ランチメニューなどはありません。
名前 |
四天王寺 はやうち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6773-2858 |
住所 |
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目12−16 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

細挽きせいろと粗挽き田舎を1枚ずついただきました。のど越しが良いのが細挽き、粗挽きは更に強い蕎麦の香りともちっとした食感が良いですね。両方ともとても美味しい蕎麦でした。