戎橋筋商店街で食べ歩き!
戎橋筋商店街の特徴
食べ歩きや昼飲みが楽しめる、賑やかな戎橋筋商店街です。
お好み焼きやリコルのチーズケーキなど、多彩なグルメが並ぶ魅力的な場所です。
道頓堀川から南へ続く、活気あふれる大阪らしい商店街の雰囲気を満喫できます。
めちゃくちゃ人がいます。店をじっくり見ることすら難しい!
南海難波駅前から戎橋に至る商店街なんばウォークでいうとB12かB15で地上に出た所まあ基本的にはグルメ街どこの国だ!?と言いたくなる程外国人観光客が多いある意味コスモポリタンな商店街。
平日の11時前です。何かいつもより人が少ない感じですが、この後、いつもの人通りとなりました。しかし、日本人よりも中華系(中国本土、台湾、香港のどれか)と韓国人の方がはるかに多くて、そんなに行きたい街ではなくなった感じになってる。でも、学生時代に遊んだ戎橋筋、心斎橋筋には愛着あるわ。
道頓堀筋を挟んで、心斎橋筋商店街対面のメイン商店街が『戎橋筋商店街』平日の人通りはまだまだですが、ようやく国際色豊かになってきました。
平日の昼間は、アジア系外国人ばかりで日本人は歩いてないのでは?と思ってしまうぐらいです。ただストリートはゴミも落ちてなくとても清潔で、アーケードもあるので夏場は直射日光避けれる+店舗のエアコンの風が通りまでくるため、涼んで散策できます。
北は「グリコの看板」と「かに道楽」で有名な戎橋から、南は高島屋・大阪店までを結ぶ商店街。大阪・ミナミのど真ん中に位置し、元禄時代から続く名物老舗店から、最先端のファッションをリードするショップまでが揃う。昼も夜も人でごった返し活気あふれている、歩くだけで楽しい通りだ。江戸時代、戎橋筋を今宮戎に向かう参拝客らのため、うどん屋や茶屋といった飲食店を開いたのが今の商店街の起源といわれている。
ザッ!大阪を感じられる場所。
道頓堀から繋がっている商店街で、大阪が詰まった商店街です。
賑やかな商店街で歩いて回るだけでも楽しいです。
名前 |
戎橋筋商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6641-3362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たくさんお店があって面白いです食べ物もたくさんあるので、食べ歩きサイコー昼飲みしたい方もここなら楽しく飲めると思います😊😊