道頓堀で揚げたて串揚げを!
串の坊 大阪法善寺本店の特徴
道頓堀エリアで味わうあっさりした串揚げ、その数は46種類以上も!
揚げたての軽やかな串揚げが、どんどん食べられるシステムが嬉しい。
伝統的な大阪風情が漂う雰囲気で、デートや接待にも適したお店です。
美味しくて、目にも嬉しい串揚げ屋さん雰囲気も良くデートや接待にも良さそう串は終わりと言うまで出続けます。
卵かけご飯を選びました。一人でもカウンター席でゆっくり食事ができます。串の説明やソースの種類など丁寧に接客していただけます。揚場も見れて「次、何の串かなぁ」と楽しみながら過ごせます。雰囲気もいいし、ゆっくり食事がしたい、またにぎやかしガヤガヤが苦手な方におすすめですね。また利用します!
装飾は伝統的な大阪風情でいい雰囲気。食べ物ももちろんおいしく、丁寧に作り上げたのを感じれる。野菜スティック提供されて、串と一緒食べて爽やか。自分午後一時入店、待たずに食事できたが、人気じゃないわけではなく、外国観光客のメインスポットに記されてないかと思う。つまり、とんでもない長時間並んで、味はまぁまぁ、完全に外国人向きのチープ感がないのに感心。ランチセットだけ頂いたが、今度家族連れて全品目をゆっくりと堪能したい。
一人2000〜3000円ほど!以前に二度ほど利用したことがあり初めてはコース、2回目は好きなものだけを食べれる方が良いなー!でアラカルトで行った気がします!旬の食材の串カツなど、揚げたてを美味しく頂きました!おそらくはコースの方が少し安いのかな?とは思いますが、好きなものをちょっとでいいタイプの人は単品での注文おすすめ!コースならデザート、コース外の人にはお茶とお菓子が付くみたいです。雰囲気は静かめで、近くにある賑やかな大衆の串カツ屋さんとはちょっと違う雰囲気で商談とかにも使えると思います!
正月の大阪、道頓堀。日本人を見つけるのが大変なくらい、外国人観光客でごった返す。串カツの路面店、特にガイドブックに載っていそうな横綱とかだるまとは凄い行列。並ぶのが嫌いな私は、Googleマップでこちらのお店を見つけて入店すると、すぐに座れました。おまかせも良かったけど、今回は同行者に中高生の子供もいて、好き嫌いがあるので、単品でお好みのものをチョイスできました。まずお通しで出てくるのが、この店の名物であろう野菜スティック。これ、けっこうくせになります。生野菜をああやって食べる機会はなかなかありません。串カツはやはり高級店なだけあって、どれを食べても旨い。特に感動したのが、数の子の串揚げ。ああ、数の子ってこんなにも旨かったっけ?と認識し、退店後、翌日もその旨さや食感がフラッシュバックしてくるくらい、また早くあれを食べたいと思わせられました。
値段相応、価格高めアレルギー対応かなり良い(予約推奨)量より質、おもてなしにおすすめ全コース食べられない物等は事前申告で抜いて提供して貰えます。カウンターは詰めて案内されるので席は狭い感じがしました。ランチ 夢幻 追加3串 日本酒頂きました。串物はやや大きめ一口サイズお茶、お酒の種類が豊富で特にお茶が珍しいのでおすすめです。提供速度は早すぎず遅すぎず途中でストップできますがストップ時揚げてるものまでの提供になりますので、注意しましょう。
お友達と3人でディナー季節の変わり目は狙い目かも❗️種類が豊富でこの日は46種類ありました。友達が全種類制覇しました😊すごーい桜餅や筍など季節感ある食材もあります。比較的定番で好きなメニューはアスパラ豚肉巻き子持ち昆布生麩車海老うずらの卵などです串カツは人を楽しい気分にさせる素晴らしいメニューだと思う✨✨
久しぶりに串の坊本店に行きました日曜日のお昼の12時すぎだったと思います入店すると4名ほどで空いてましたが数十分で席が埋まるほどになってました《彷徨》という串揚げ10種 2860円とハイボール550を注文しましたリーズナブルなお値段で車エビやお肉、生椎茸やアスパラも入ってました!!また、一本一本丁寧にあげてくれて揚げたてを食べれるのはとても嬉しいですねソース、ポン酢、胡麻だれ塩、からし、レモン色々なお味で楽しかったです。
大好きなご飯屋さんの一つです。季節ごとに行ってるのですが内容が変わってますし、すき焼き串など変わっているものも多くて楽しいです。食べたいものも頼むと出していただけます。20本程の串とお酒2杯くらいで一人1万円いかないくらいだったと思います。
名前 |
串の坊 大阪法善寺本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6211-1161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗の受け継がれてる味と,もたれることもなくあっさり串15本程とアルコール進み最高でした👍️ご馳走さまでした🙏