南海汐見橋のスパイシーカレー。
カフェミカンバコの特徴
南海汐見橋駅近く、エスニックな雰囲気で異国情緒を感じるカフェです。
土曜日限定の全部のせカレーはスパイスが効いて美味しさ抜群です。
古代米を使用した日替わりランチや台湾風唐揚げが絶品です。
美味しい!オーナーさん可愛いし優しい!コロナ中はテイクアウトのお弁当にお世話になりました。今でも職場でミカンバコさんのお弁当は副菜までも素晴らしく美味しいと伝説になっております。またイートイン、テイクアウトとも行かせていただきます。
味付けが本当に美味しくコスパも良いです。日替わりランチ850円で、この日は親鳥とセセリの青椒肉絲。小鉢も家でマネできないような味付けでお酒が飲みたくなります。ただし、提供までに時間がかかるので急いでる時にはおすすめしません。平日でもお昼時は15分〜20分くらい待ちます。
スパイスカレー好きさん。おすすめ日替わりも美味しいですメニューはお店のTwitterで案内あるので事前に確認できます。アジアンな店内の雰囲気で落ち着ける空間ですぜんぶのせカレーは、土曜日か祝日に食べれます。‥ぜんぶのせ人気なので、遅めランチだと売り切れのときもあります。平日はアフリカンカレーのみ🍛日曜はお休み。
少し前ですが、土曜日限定の全部のせカレーは定期的に行きたいです。テイクアウトも利用できるので助かります。日替わりランチも美味しいです。
🐸お久しぶりの「ミカンバコ」店内は色んな椅子やソファーにテーブルゴチャゴチャしてて、それがまた良い雰囲気今日の日替わりランチ「台湾風唐揚げ」850円副菜2種に漬物とサラダにスープご飯は古代米ですサクッと揚げられた鶏の唐揚げに甜醤油風の甘辛なタレもたっぷりパクチーも添えてありスパイシーな風味でメチャ ∑(゚Д゚)ウマ-!!サラダの特製ドレッシングが好きすぎる日替わりは公式Twitterで毎日確認できるから好きなメニューの時に来られるのも良いですね美味しかった、ご馳走さまでしたufeff…………………………………………………………【店舗名】ミカンバコ【アカウント】 -【住所】大阪市浪速区桜川4-1-27【TEL】-【営業時間】11:30〜15:30【定休日】日曜日、不定休あり…………………………………………………………Instagram→ @masayan.310
最近、個人的にハマってるカオマンガイ目当てで訪問。オープンから、けっこうなお客さんが入ってました。だいたいの人がカレーを注文してるようでした。カオマンガイも美味しいです。チャイは、本格的なものなのか、独特の味がちょっと苦手でした。週末は、やはりオープンから行くのが正解だと思います。
数種類のカレーがのった『全部のせ』は、それぞれのカレーの味が個性があって美味しかったです!サラダもドレッシングが美味しかったです。1000円でお腹いっぱいになりました!
かなり美味しかったです。
平日のチキンカレーをいただきました。今までにあいがけカレーを2回いただきましたがそれにくらべるとすごくマイルドに感じました。どちらも美味しかったです。めちゃくちゃ忙しそうでした。チャイも美味しかったです。写真はうっかり食べちゃったのでモザイクにしただけです。
| 名前 |
カフェミカンバコ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
南海汐見橋駅近く、千日前通り沿いにあるエスニックなカフェ。年代ものの調度品がいっぱいで、お洒落な古着屋のような店内。実際、古着や雑貨も販売してるのでは。意図したものかは分からないが、強い西陽が差し込む光加減も雰囲気抜群だ。日替わりランチにも惹かれたが、アフリカンチキンカレーなんてメニューがあり、めっちゃそそられる。ココナッツミルクとトマトのベースだから、名前の通りマカオ料理のアフリカンチキンをカレーライスにアレンジしたものだろう。スパイス感はあるものの、予想してたような癖のあるものではなく、一般的な日本人にも馴染みやすいバランスのカレーだった。ランチタイムは割と混雑してることもあるみたいだが、ピークタイムを外せばかなり寛げる。