裏なんばでオシャレに立ち呑み♪
STAND meeの特徴
難波駅すぐ裏なんばの隠れ家的な立ち飲みで人気です。
ラム肉の春巻きや桃とレモンクリームなど個性的なメニュー多数。
3階と4階に分かれ、4階は常連が集う特別な空間があります。
裏なんばの立ち飲み屋さん、Meeさん。先日、初めてお伺いしました。飲み物も食べ物もリーズナブルな良心的な価格に、FOODもかなり凝ったものを出してくれています。個人的には、立ち飲みの域を超えていると思ってます。女性の方も一人で入りやすいお店かなと思います。今後初めて行く方に僭越ながらアドバイスを。ヒレカツがメニューにありますが、低温調理でじっくりと仕上げてくれるため、オーダーしてから概ね40分ほどかかります。これは、オーダー時に、スタッフの方も教えてくれます。もし、オーダーされるのであれば、時間を見越して早めにオーダーして下さい!味は噛めば噛む程に、低温調理で仕上げられたヒレカツから、肉汁がしたたり落ちる感じです。口の中で旨みが弾けます。是非、一度オーダーしてみて下さい。ご馳走様でした!!
メェはうまいᏊ*´ꈊ`*Ꮚメェ~なんばはインバウンドの方々含めどこもいっぱいだーーヽ(´▽`)/隠れ家的にスタンド好きが集まるメェへ✨️エレベーター乗って3階へ✨️今日は4階も開いてると、、4階は常連さまたちで集うエリア。十三もちょいと顔だすので3階で✨️ハイボール✨️オツカレサマ・平あじとザーサイ¥430・しらすブルスケッタ¥380中華風なめろう鯵とザーサイの異なるコリコリ食感と濃厚な中華ダレでお酒スルスル✨️ちょいとつまめる肴がLove♡しらすブルスケッタは最初はしらすをつまんでチビりチビり✨️後半戦でガーリックの効いたザクザクのバゲットをがぷり♡しらすの程よい塩味がサイコー☆+☆)/サイッコーも少し食べよ・豚とれんこん¥500うわぁー✨️黒酢酢豚だ!ゴロゴロのれんこん!ぶりぶりの豚!カリッと揚げて黒酢にしっかり絡んで濃厚うまぁーー♡何を頼んでも美味しいな✨️なんばスタンド巡りはまだまだつづくぅーーLilouとHappyを✨️ごちそうさ('□' )ま。
丑寅さんを正面に見て右側のエレベーターを上がった3階&4階にお店があります◎あれ、この間ここにあったかな?と思いながら初訪問。移転なさっていたのですね。😌ラッキーなことにテーブル立ち席に相席させていただきすんなり入店することができました。お料理の種類が多く、手書きのメニューが嬉しい。店員さんにオススメをお聞きしたところ【トマトバジルマスカルポーネ】を薦めていただき注文。本当に美味しく衝撃的でした。バジルマスカルポーネが美味しいのですがトマトと合わせると本当に美味しい!創作料理のすべてに手が込んでいて何を頼んでも本当に美味しくて感動。✨お料理からお料理が好きなのが伝わってきます。お酒も並々と入れてくださいます。店員さんも素敵です。☺️常連の方々が素敵な方ばかりで、4階も繋がっていて4階は日本酒が豊富なんだよと教えていただき、一旦お会計を済まし4階へ。お店の雰囲気がガラッと変わり、とっっってもお洒落!!屋根裏部屋のようでまるで映画の世界にはいった気持ちになりました。🪄日本酒の種類が豊富で、白州などもありました♬両階とも夜風に当たりながら素敵な時間を過ごすことができました。なんばで本当にオススメなお店です!平日真ん中でしたが、満席で常にお客さんが訪ねてきていました。エレベーターが開いてすぐ、重たい扉なので少しだけドキドキします。(笑)
■1回目3F訪問■2回目 2023/54F訪問移転後meeの3Fを難波立ち飲み通の方に教えていただいてました!なんと4Fにもお店があったんですね。4Fは隠れ家バーっぽい雰囲気です。.✔️稚あゆと大根 有馬山椒煮 360円✔️うなぎ炙り わさびのり包みで 460円✔️コーン茶ハイ 400円.移転前meeの常連さんが4Fに来ている印象でした(年齢層はやや高め?)たぶん常連さまが多すぎて、一見の1人だとアウェー感がややあり、、、って感じましたがアテも美味しいですし、居心地は悪くないです。山椒の煮込みがあるところや、うなぎを海苔で巻いて食べるなど、テンションがあがるメニューばかり!場所としては、丑寅の上で、エレベーターで上に上がります。3階にはかろうじてシールが貼られていますが、4階にはなし。これは見つけられないですね。ただ、3階と4階は奥部分で階段で繋がっていました!
難波駅(南海)から217m大阪の先輩が絶賛の立ち飲み屋さんに行きました。立ち飲み屋さんなのに、2階にあるのは珍しいです。店内は、立ち飲み屋さんでお洒落。お客さんの年齢層も若いから、年配の子まで幅広くいました。店員さんもとても元気で活気があり、立ち飲みですが居心地が良かったです。メニューも海鮮をメインに手作り逸品メニューが豊富。どの料理を頼んでも+アルファされてて、とてもこだわりを感じました。そして、全部美味しいです。先輩も言ってましたが、ハズレメニューがなくコスパもいいので、知り合いに紹介したくなるお店だと思いました。
待ちが出るほどの人気店!ビルの3階にあり、エレベーターで上がって扉の前で、5.6人の待ちがあるのが普通みたいです。料金の味もまずまずで接客も普通!落ち着いて観察するとこんなに人気がでますか?という感じですが混んでるのが更に楽しい雰囲気を作っているのかな?でもつまらないお店でなく、良いお店です。
裏なんばにある、立ち飲み屋『STAND mee』さんへ伺いました!女性店主が営む人気の立ち飲み屋さんで、安くてセンスある美味しい料理が食べられます♬スタッフさんも、常連のお客さんもフレンドリーな方が多く、わいわいアットホームな空間です!立ち飲み屋とはいえ、およそ40人ぐらいは収容できるぐらいの広さで、いつもたくさんのお客さんで賑わっています!お料理もホントに美味しいです(*´∀`*)メニューは日替わりで入れ替わります!鮮魚は、どれと新鮮で美味しいし、料理は創作系が多くどれも一手間かかっていて、どれを食べても美味しくお酒が進むー♬それで毎日メニューが変わるという事なんで、顧客の方々は飽きずに通いたくなっちゃいますね(^o^)ワイワイガヤガヤした雰囲気が苦手でない人には、是非オススメですー♬僕も定期的に食べに来ます!美味しかったです!ご馳走様でした♬
サクッと飲みでお伺い!グラスも可愛い(写真はなし)。メニューもたくさんあって立ち飲みやけど長居しても楽しめそう𖤐´-再訪決定!
裏なんばで人気のおしゃれな立ち飲み屋。若い女性店主が切り盛り。一人でも入りやすいのが嬉しい。アテは鮮魚系をはじめ、焼き物、揚げ物、一品ものなど幅広くラインナップ。どれも安くて美味しくて大満足でした。
| 名前 |
STAND mee |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 17:00~0:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前15−19 油谷ビル 3F |
周辺のオススメ
頼んだもの・ラム肉の春巻き400円・桃とレモンクリーム450円・ホワイトコーン380円+α・角ハイボール350円・コーンハイ400円難波でサクッと呑みたい時やオシャンな立ち飲みを探している時はぜひ1度は行ってみて欲しいお店。多分難波で飲んでる方々はもうほとんどの方が行ったことがあるお店笑雑居ビルエレベーターで3階まで上がると前に扉があって開くとオシャンな立ち飲み屋さんが。料理はイタリアン系と中華系の2つ?かな。料理は300-500円前後が多くコスパも良いし料理自体もそんな量が多くないから色々食べたい方には向いていると思う!お酒も350円前後であるから飲兵衛からしたらありがたい話!笑ラム肉の春巻きは中にびっしりとラム肉が詰まっていて衣もサクッとしていて美味しかった!ベースに弾いてる?チーズ?もよくてお酒が進む進む笑桃とレモンクリームは桃の1/2カットの下にレモンクリームがあってさっぱりしてて美味しかった!ワインが飲みたくなった。ホワイトコーンは甘くてよかったけど歯に詰まるから気をつけて笑19時前後とかは仕事終わりの方が多いイメージ22時ぐらいからは常連さんとかサクッと飲むのが好きな方がいてるイメージ!店内は広めのカウンター席が20席ほどと4.5人が使える立ちのテーブル席がある感じ!————————————————————————————Nearest stationNambaWhen you want to drink quickly in NambaWhen you're looking for a stylish standing barThis is a shop that you should visit at least once.There are about 20 counter seats in the store.It feels like there is a standing table seat that can be used by 4.5 people!There are two types of cuisine, Italian and Chinese. The amount of food is about 300 to 500 yen. Cost performance is good.The amount of food itself is not that much.I think it's suitable for people who want to eat various things!