寒川神社帰りに新鮮野菜。
JAさがみ わいわい市 寒川店の特徴
JA相模直売所で外のりんごが大変おいしいと評判です。
地場産の新鮮野菜や花苗が豊富で季節ごとに多種揃っています。
寒川神社参拝の後に寄る人も多く、駐車場無料で賑わっています。
昔より品揃えも品質も良くなった。夏野菜も冬野菜も楽しい。水茄子をもっと増やしてくれると嬉しい。たまに藤沢店で売られている「さやあかね」というジャガイモがあると嬉しい。梨の神奈川オリジナル品種を増やしてくれると嬉しい。規制のせいで作りにくくなった漬物があるのは素晴らしいので、これからも生産者と農協で協力しながら末永く続けてほしい。☆をひとつ減らしたのは駐車場が狭く駐車可能台数も少ないことが理由です。あれなんとかなんないかなー。
JA相模の直売所で新鮮野菜をメインにパンや餅等の加工品、外回りには園芸関係の苗やお花がたくさんありました。たまたま土曜日の朝に寄りましたが、開店前に生産者さんが搬入や陳列している中、お客さんは20人位並んでました。店内は広いけど動線が狭く、混雑している時はカートの利用はちょっと不便かな。駐車場はそれなりに広いけど土日はキャパオーバー気味で産業道路に入庫待ちの車列が発生すると渋滞の原因になりますね。
駐車場無料。トイレあり。自販機あり。平日でも買い物客多数。売り場通路がすれ違いづらい。パンも売ってる。新鮮野菜のほかに加工品などの取り扱いあり。午後でも品数豊富なのが素晴らしい。農家の方とお店の方の努力の成果ですね。外では、花きだけでなく野菜苗の販売もあり。月曜日高級めだか。
地場産の野菜や苗を買いに良く行きます。朝どれの新鮮で、とてもお買い得な野菜あり、きれいな花束も安く売られています。見たことがない変わった形や色の農産物をみかけることもあります。B級品はさらにお安いことも。いつ行っても、お客さんがたくさんいて、とても賑わっているお店です。割と年配の方が多く、子連れは意外に少ないです。そんなに多くはありませんが、農産物の他に、ソーセージや味噌、漬物、冷凍食品、お惣菜、パン、お茶、調味料なども売られています。湘南・神奈川の商品がぎっしりならんでいて、見ているだけでもとても楽しいお店です。良い商品から売れていきますので、朝に行った方が良いですよ!
珍しい野菜がたくさんあってワクワます。白ナス緑ナス、ツルムラサキどれも美味しかったです。
野菜が大きくて安い。野菜だけではなく、お餅や和菓子、パンや惣菜と地元色が強いので見ていて楽しいですね。海老名いちごグミがありました。
JAさがみがやっている 新鮮野菜・お花(建物外部)に特化した平屋の商業施設です、お肉類もありますが少ないです、他にパンや瓶詰めもありましたが農家の新鮮野菜が主体の様にみえました。 生産者さんの名前とか顔が見える野菜が沢山並んでいます。買い物客も多くおり 生産者により値段・大きさ・数量に違いがあるので買い物客は、よく見比べて野菜をかごに入れていました。建物の大きさの割に駐車場🅿️は広いと思いました。建物横には屋台が出ており、茅ヶ崎メンチと茅ヶ崎コロッケに私は引き付けられてしまい ちょっと多めに買ってしまいました 建物に入る前にメンチ等々を車に戻り仕舞いました。朝捕れの記載があるタケノコと野菜を数種類買って帰りました。同じ野菜でも生産者によって多少の違いがあることからどうしても目移りしてしまいました。
実家に遊びに行く時は、必ず寄る場所です。店舗も大きく、品揃えも豊富で楽しく買い物できます。野菜や果物は新鮮、お花もかなりお安く手に入ります。お惣菜、パン、和菓子も有ります。今回驚いたのは、色んな味のグミが沢山ありました(笑)
新鮮な野菜、花や苗が安く購入出来ます。そのため、いつも混雑しています。カート🛒もありますが、身動きとれなくなってしまいます。第2駐車場は通路が狭いので大きな車の駐車には向きません。停められますが、切り返しに苦労することでしょう。
名前 |
JAさがみ わいわい市 寒川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-72-0872 |
住所 |
|
HP |
https://ja-sagami.or.jp/archives/store/store_ja_waiwaisamukawa/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

野菜は言うことありませんが、外で販売のりんご、大変おいしいです!青森産のサンフジ、青森のおばさまが木箱から取り出し、6個で1,000円です。一昨日2度目の購入、是非、お試しあれ!