味わい深い豚汁定食、隠れ家で満喫。
ごはんや おはなの特徴
町の隠れ家的な定食屋で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
豚汁定食は量がすごく、ハーフでも満足度が高いです。
鯖味噌や唐揚げ定食など、メニューのレベルが全体的に高いです。
町の定食屋さん。味が良く、定食類は種類豊富で、ボリューム感あり。入店しやすい雰囲気で気軽に入れます。仕事帰りに寄りやすい。平日のみの開店です。
女将らしき女性店員が耳元でそっと囁く。「…本当にすごい量ですが大丈夫ですか…」どうせたいしたことないだろう。オタロードのある日本橋の定食屋、[ちょいめしあさちゃん]だってペロリ、とたいらげられるんだぜ、平気平気。甘くみないでいただきたい。と、軽気持ちで注文を済ませたとたん…何も説明はいらない。この店は、とん汁セット一択!まずはこのボリュームに体を逸らして おののいてみたらいい、と思いました。写真の通り、「アニメ:ドラゴンボールで孫悟空がガッツいてるアレですか?」と心の疑問符をそのまま声に出してしまうようなてんこ盛り。「ワンピースでルフィやゾロがかぶりついている、あの肉汁いっぱいのでっかい肉」くらい美味しそうに見える。白飯が多いって意味じゃない。「具」だくさん。大根って輪切りで入ってると思うじゃないですか。近頃スーパーで売ってる大根も小ぶりになっちゃって…ねぇみたいは井戸端会議はどこへやら…そう、ここのとん汁には何も遠慮していない太くて、大きい、そして長いダイコンがこれでもかっ!と今にも聞こえてきそうなくらい詰まってます。コロコロとした里芋もモチロン使われていて、あとのお楽しみ、といったところ。何にせよ"掻き分けないと"出汁という泉には辿り着けないから驚く。一昔前におもちゃ売り場に必ずあった、『ジェンガ』くらい丁寧に積まれているからスゴイ。次はサツマイモを抜こうか…いや…このたくましい人参かな?そんなことを考えながら豚汁、食べた事あります?少なくとも僕にその経験はなかった、世の中は本当に広いなぁ…阪神桜川駅前にこれほどまでに大胆に既存概念を一撃で粉微塵に破壊する、強力な兵器が開発されていたとは…恐れいる。それにね、ちょっとホントにここからが大切なんだけど、誰がね、一体誰がね、この可愛らしいメニューから『豚汁はこぉんぐらいブチ込んでやらないと!』みたいなお膳がでてくるなど想像できるのよ。そのメニューの写真もアップしてあるので、ぜひ確認して欲しい。必ず一旦油断する工夫を随所に感じる。もう何度でも通いますよ、950円でだし巻き卵までついちゃって現金払い限定以外に見渡す限り一切の弱点なし!!_参りました、また来ます。◼️English versionA woman who seems like the proprietress gently whispers in my ear.“…It’s really a huge portion, but are you sure you can handle it?”It’s probably not a big deal anyway. At a diner in Nihonbashi’s Otaku Road,,I could easily polish off whatever they serve up, no problem at all.Don’t underestimate it. And just as I casually placed my order…There’s no need for any explanation.This place is all about the tonjiru set!First, just take a moment to marvel at the sheer volume,and then brace yourself.As the pictures show,“Is it like that thing Son Goku gutsily eats in the anime Dragon Ball?”I couldn’t help but voice my inner question, just like that,because it’s piled up like a mountain.“It’s like that huge chunk of meat from One Piece that Luffy and Zoro chomp down on,packed full of meaty goodness.”It’s not just a lot of rice. It’s loaded with “toppings.”You know how you often find daikon radish sliced into rounds?Lately, even the daikon you find in supermarkets has become smaller… haven’t you noticed?Well, here in the tonjiru, they’re not holding back at all.Thick, large, and incredibly long daikon radishes,they’re packed in there so tightly it’s almost as if you can hear them saying, “Is this enough?”Of course, there are also round taro potatoes used, adding to the enjoyment.Regardless, you really have to “dig in”to reach the depths of the broth, and that’s surprising.It’s as meticulously stacked as the “Jenga” blocks that were always in the toy section years ago.Impressive, right?Next, should I go for the sweet potatoes… or maybe these robust carrots?As I pondered that, have you ever eaten pork miso soup before?At least I hadn’t, but it just goes to show how vast the world is…In front of Hanshin Sakuragawa Station,to have such a powerful weapon that boldly shatters preconceived notions,it’s truly something to be feared.And you know, what’s really important from here on out is,Who, I mean who, would come up with a presentation like,“We’re throwing this much pork into the miso soup!”You can imagine it, right?There are photos of the menu items uploaded, so be sure to check them out.You can feel the careful planning in every detail.I’ll definitely come back again and again,especially since for 950 yen, you even get a dashimaki tamago thrown in,and apart from cash payments, there are absolutely no weaknesses as far as the eye can see!!I’m impressed, and I’ll be back again.
豚汁定食を注文したらミニの方がいいと言われたのでミニにしてみました。ミニでも野菜たっぷりで多いくらいでした。野菜はかなり柔らかくて食べやすいのですが野菜の風味はそのままなのでにんじんやだいこんの香りはそのまま残ってます。エビフライ定食は1本のエビにエビの練り物をつないで長くした感じでした。タルタルソースが美味しかったです。雰囲気はカフェみたいな定食屋です。仕事帰りのサラリーマンに人気のお店みたいです。
ザ・これでいい定食屋お母さんたちの雰囲気もメニューもちょうどいいです。味もほんとに落ち着く味で、毎日でも食べれそう!少し照明が暗いのだけが気になりますが、他はほんとに全部ちょうどいいお店です!
目立たない隠れ家的なお食事どころ。ネットて発見してランチに行きましたが、とても美味しく丁寧な接客。楽しく選べるメニューアイテムに、日替わりランチもあり、近くのサラリーマンやOLの常連客が多く、12時には席がいっぱいになりました。新聞や雑誌もあり、くつろげる落ち着いた雰囲気。また行きたいです。生姜焼、味噌汁、漬物、ごはん(おかわり一回無料)
とにかく安くて量があって美味しい。まさに家庭料理!豚汁は驚異の具沢山で激ウマです。お店の照明が、蛍光灯だけなので少し暗い感じがしますが、それすらも実家感満載。お会計は現金のみです。
近場の定食屋のなかではコスパが良いと思います。ご飯大盛はスゴいです。料理も日替わり以外は量が多いです。煮込みハンバーグはかなり美味しいです。ニラもやしは物凄い量です。スタッフはみなさん女性で愛想もよく、回転もいいです。禁煙なのもいいですね✨ここ数日は通い続けています!
Google mapsで見つけて飛び込み。結果、味、価格等予想以上で満足。店内も外からのイメージより綺麗でした。会社近所にあったら良いなぁと思うレベル。
前から気になっていたごはんやおはなさんへ行ってきました。店内に入ると左はカウンターと2名席が何個かあって右側には4名以上の大きなテーブルがありました。一人でも入りやすいですね。私はトンカツ得にカツカレーとカツ丼が好きなので今回はカツ丼普通盛り850円とトッピングのエビフライ大350円を注文しました。エビフライ大はエビ2匹をくっつけてかなり長いエビフライでオリジナルタルタルソースとオリジナル?トンカツソースが付いてました。タルタルソースは少し甘くトンカツソースは塩味があり混ぜ混ぜしたらちょうどよいお味でした。カツ丼はみそ汁と漬物付きでした。カツ丼は卵とろとろでカツは厚めの1.5cm位あって食べごたえがありました。みそ汁はわかめと小松菜?が入っていて満足感あります。カツ丼のお出汁は少し甘く私は少し醤油をかけて食べました。この食べ方オススメですよ〜スタッフのお母さんが優しい接客で雰囲気も良し。また行きたくなりました。美味しかったです。また行きますね〜
名前 |
ごはんや おはな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4392-8062 |
住所 |
〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町2丁目8−13 山口ビル |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまにランチで食べにきています。どのメニューでもお腹いっぱいになれます。落ち着ける雰囲気で、実家みたいな感じで居心地が良いです。