寒川神社一の鳥居からの情緒。
寒川神社 一の鳥居の特徴
寒川神社の一の鳥居は重厚感があり、迫力ある門構えです。
県道から歩いて1520分で神社へ行く参道の雰囲気が変わります。
相模線・寒川駅から徒歩約10分でアクセス可能です。
寒川神社の一の鳥居、ここから神社までは歩いて15-20分ほど。基本的に車道なので歩いていく場合は注意が必要です。踏切がすぐそばにあり渋滞をよくするスポットでもあります。参道沿いは提灯が揚げられていたりして雰囲気があります。
県道から右左折し、踏切を渡りこの鳥居をくぐると雰囲気が一変します。
重厚な鳥居でレンガの様な柄が迫力ある門構えに見えました。
車で行くよりは近くのコインパーキングに停めて、参道を歩いた方が雰囲気があります。
2021.12.25.参拝相模線・寒川駅から徒歩約10分、銅製?の珍しい鳥居。重厚なイメージで印象的。此処から寒川神社の長い参道。意外と車の量が多いが、歩道に幅が有るので歩き難くはない。
参道の入口一の鳥居から二ノ鳥居をくぐりそして、寒川神社です。
寒川神社につなぐ1つ目の鳥居です。
この時期ここからの日陰マジ感謝。
なんか交差点の中にある鳥居と云う感じの鳥居でした。参道は雰囲気がありました。
名前 |
寒川神社 一の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-75-0004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

立派な鳥居です⛩️下は車道と歩道になっています。ここから参拝する場合は寒川駅から向かうのがいいですが、距離があります。