道頓堀で味わう至福のハンバーグ。
グリル ばらの木の特徴
ご主人の愛情のこもった料理が楽しめる、洋食の宝庫です。
限定ランチのハンバーグは、デミグラスソースが絶品で食べ応え抜群です。
60年以上の歴史を持つ、おしゃれな雰囲気の洋食屋さんです。
ご主人の愛情のこもったお料理を頂けるお店、決して安くない金額かもしれないが、丁寧さや味や接客からして個人的にはその金額以上の価値を感じれる店。短期間で3回行ってしまった。
両親が若い頃から何度も訪問して、子供だった私も今は主人と何度か伺いました。全メニュー食べてみたい!と思いますが、、やっぱりエビフライとハンバーグは頼んでしまいますね。雰囲気も味も最高です。欲を言えば、ハンバーグにもう少しボリュームが欲しいです^^;
大阪に行った際に道頓堀エリアで美味しいお店を探していて辿り着いたこちらのお店。タイミング良く平日18時半過ぎに行ったのでまだお客さんはいなくてトップバッターで入る事が出来ました!ですが次から次にお客さんが来てあっという間にカウンター席は満席に。その後からお店に来られたお客さんには1時間ほど待ちますとの事でみなさん入り口付近のボードに名前を書いている様でした。お店の入り口は老舗感が伝わる雰囲気でクラブみたいな感じ。店内も茶色を基調とした落ち着く雰囲気でした。オーダーしたのは一番のおすすめメニュー★ハンバーグ 150g 2300円※コールスローサラダ付き★ライス 100円★ジンジャーエール 400円×2(ウィルキンソン辛口)こちらをお願いしました。20分ちょっとでハンバーグが到着!それまでコールスローサラダと辛口ジンジャーエールを堪能。ハンバーグは抜群の柔らかさでコク深くサイドのお野菜たちまでもしっかり美味しかったです。さすが百名店!と納得のお味で美味しいディナーが堪能できました。お会計は現金のみでした。ご馳走様でしたー!!
カウンター8席だけの洋食店!大将ワンオペな為、看板に“切なる願い”を書かざる得ないのは納得だ。鯛のクリームコロッケとビフカツを頂いた。ビフカツはレアでとても柔らか!ソースも塩分薄味ながらもコクがあって美味しい。大将の人柄も味付けのひとつ!
賑やかな場所にも関わらず、この扉を開いて入ると本当に別世界でした。雰囲気もよく静かにランチを楽しむことが出来ました。初めてランチで利用し、ハンバーグと鯛のクリームコロッケ定食を頼みました。店主さんの愛想も笑顔も心地よく、最高に美味しいご飯をいただけました🍴ハンバーグや野菜やクリームコロッケが美味いのはもちろんですが、タルタルソースが個人的にたまりませんでした!ご飯はおかわり自由でしたよ🍚
ランチに行きました。人気で混んでました!店内の雰囲気が落ち着き席はカウンターのみです。店主さん、お1人で切り盛りされています。とても愛想のいい方でおもしろかったです笑ハンバーグフワフワでとてもおいしかったです!これぞ洋食屋という感じでまた来たいなと思いました。
紹介で初訪。期間限定のチーズのせハンバーグ、エビフライを注文。美味しい、また食べたいとシンプルに思う料理でした。店主の方も丁寧、気さくな人でお店の居心地も良かったです。ありがとうございました。
マスターの接客がとても良かった。スープがとても美味しく、ハンバーグや鯛のクリームコロッケも最高であった。ご飯もいい米を使っておりとてもおいしかった。オススメ。
昔からある、洋食屋さん。マスターは気さくな方で、店の雰囲気は昔ながらの感じ。料理は白身魚のムニエルとフィレとスープを注文。素材と言うよりソースがすごい美味しかった。ごはん、サラダは全て単品。1人単価は注文するものにもよるが2500〜5000円くらい見た方がいいかも。
| 名前 |
グリル ばらの木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6271-7417 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目16−14 |
周辺のオススメ
いつ行ってもホッとする。洋食がひたすら美味い😋🍴いいフィレ肉があれば、必ずそれをオーダーしましょう。お勧めは日によって違うので、オーナーに確認しよう👍