寺田町駅前のふわトロ鰻。
舟屋の特徴
ふわふわの鰻が堪能できるハイブリッド焼製法が自慢です。
口に入れると香ばしいパリっと感と脂の旨味がじゅわっと広がります。
名物み出し重は鰻1.5匹分のボリュームでコストパフォーマンス抜群です。
うな重の松をいただきました。(税込み4190円)松だと一匹食べられてとても満足できました。タレはほとほどにつけられており、鰻の味がとても感じられます。薬味でわさびが乗っており、これが山椒もかけるととても美味しいです。
近くのラーメン屋さんによく来ていて、気になってましたが中々空いてる時間帯に行けなかったので今回もラーメン屋さんに来てたまたまあいてたのでやっと入店できました!下町の鰻屋さんって感じで大将も女将さんもピリッとしてます。その分アルバイトさんたちもきっちり気持ちが良い!松のお重を2点注文。2年ぶりに入荷したと言う山椒付きで小ぶりな1尾が松。小ぶりと言っても十分な量で身もふわふわで甘みも焼きも良く臭みゼロで鰻好きとしてもこのお値段で1尾がたっぷり頂けてホント美味しかったです。骨が少し気になりましたが許容範囲。お吸い物も美味しくて、温かいお茶の後の冷たいお茶も心尽くしな接客で素敵です。是非また行きたいです。
ランチに訪れ、今シーズン最後の鰻として、大奮発でいかだ重9,290円にしました。蒲焼2尾半と肝吸い・香の物付きで豪勢です。鰻は細身でふっくら感は不足ですが、香ばしく焼き上げられて外パリ中しっとりで身ほぐれがいいですね。タレは甘過ぎないのがいいですが、味付けはあっさり控えめで、うな重としては淡白な仕上がりです。肝吸いは少し化学調味料風味が強いながら、肝自体の旨味がしっかりあります。香の物もまた美味しいです。店内衛生面は清潔でよく◎、値段面ではモノ相応ながら鰻2尾なので額面的には相当高額です。店主さん店員さんたちの接遇面は、丁寧で愛想もよく客捌きが秀逸で好印象です。また、鰻屋なのに店前や店内に蒲焼の香りがあまりしないのが不思議です。鰻の他にもいかなごや川魚の佃煮が売られていて美味しそうでした。鰻の蒲焼としてはかなりあっさりなお味の店ですが、味付けのバランスはよくまとまっていて美味しいと思います。トータルでは星4つの評価です。
12時ちょうどに行きましたが、既に満席、店内にも待ちがあり、外待ち。30分待ちで着席。待っている間にメニューを見せられて注文をしたので(鰻重松4190円)5分ぐらいで配膳されました。蒸して炭火焼きされているのでふわふわで柔らかいし、肉厚な鰻でした。肝吸いと漬物が付いています。メニューも色々あって、お子さんや年配さん向けのメニューもありました。鰻一匹の鰻重でしたのでボリューム満点でした。テイクアウトも出来ます。佃煮とかも買えるショーケースもあってどれも美味しそうでした。女店員さんのお喋りの声が聞こえる場所だったのが少し気になりましたが、昭和な演歌の有線が流れててこれもまた、風情かなと思えましたね。(笑)とても美味しかったので、また行きたいお店です。
寺田町駅からすぐのところにある美味しいうなぎ屋さん♬美味しいのでよく来ます😊こちらのお店の特徴は関東風と関西のいいとこ取りの調理法で脂ノリノリのうなぎがふわふわのトロトロで皮目は香ばしい🤤注文してから提供されるまでかなり早いのも特徴⭐️いつも思うけどお酒はあるのにメニューはないので頼みにくいかな😭因みにアサヒの大瓶800円、デュワーズハイボール530円でした😊他にも日本酒や焼酎はあります。肝焼きは新鮮で香ばしくボリュームもあってお値打ち♬うまきはふわふわ😋ひつまぶしはそのまま食べて美味しい高級な香り高い山椒を振っても美味しい昆布の効いたお出汁をかけてさらに美味しい薬味やわさびを入れると味変で美味しい脂の乗ったふわトロの香ばしく焼かれたうなぎは何度でも美味しい😋ご飯は比較的少なめお茶はなくなると何度でもすぐに持ってきてくれる徹底ぶり😊ごちそうさまでした♪
関西で関東風の蒸しの柔らかなうなぎ食べれます。とても美味しかった。鰻の日でもないのに20人ほどの長蛇でした。こんなローカルな場所にこんな美味しい鰻屋さんがあるなんて大満足です。ちなみに特上鰻重は約4500円ほどですが、東京で食べるよりはるかに安い!ぜひ!奈良漬も美味しいです!
平日でもオープンより20分前に到着では待つこと必至です。グループで行く場合、全員揃っていなければ後回しになるので注意が必要です。私は待つのが大嫌いなのですが、妻にどうしても食べたいと言われ30分待ちました。が、待ち時間なんかどうでも良いくらいの美味しさにビックリしました。カリカリの部分ありフワフワの部分あり炭の香りetc…最高でした!!はみ出し重を12時に食べたのですが満腹すぎて夜ご飯は食べれませんでした笑。
口に入れると、表面の香ばしいパリっと感噛むとふわっと脂の乗ったうま味がじゅわっと。国産の鰻が、今どきこの価格で食べれるなんて…。日曜でしたが、列ができ始めたのは開店時間の40分くらい前だったと思います。暑さが厳しい時期なので、20分前にお店に入れさせて頂けたのはありがたい。白焼きにわさびがついてる事はありますがこのお店では、蒲焼きでもついていてそれがとっても美味しいんです。山椒より好みでした。
水曜日の平日に船屋に行った。今日は空いてる、早すぎたかなと思ったが、なんと11時前で行列で1巡目に入れず、外待ちの先頭、一番アカンやつ!1時間待って入店、そこで気がついた地焼きの鰻屋は焼き待ちがポイント、いっぺんに開店してから20匹くらい焼く、その一巡目に入っていたのである。だから着席してからは比較的はやく着丼、焼きの2巡目からはまた1時間待ちであろう。それはさておき、鰻重松とうまき小を注文ビールを流し込んでる間に早々着丼、旨い、ふわぁさくっ待ったかいがあった!鰻、うまき、肝吸い、ビールを交互に流し込んで任務完了、しめて5350¥成り。
名前 |
舟屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6741-7625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ひさしぶりにうなぎが食べたくなり舟屋さんへ。何年か前に一度いったことあったけど、めっちゃ待って定食的なやつ頼んでもたから、うなぎ小さくてあんま印象なかった・・・。今回しっかりうなぎ食べたかったから、うな重松とうざくを注文。関西の腹開き、関東の蒸しハイブリッドだそうで、めちゃふわで、すんげぇ旨かったー!早くもまた、次行きたいと思いました!やっぱり、うな重の松がオススメです!--------------------久しぶりに舟屋さんにいってきました。いつもうな重松を頼んでたけど一つ上のはみ出し重ご飯大盛りにしてみました。下にも半分のやつ隠れてて、すごいボリュームでした。うなぎを堪能したいときはこちらの方がいいかも。-------------------------------------寺田町の舟屋さんに2年振りに訪問。(20240824)少し前に仕事終わってから行こうと思ったら閉店が19時と早くなってていけなかったからリベンジ。土曜日17時前の到着で満席。店の前で少し待ちがあったけど20分程待って入れました。はみ出し重のご飯大盛。6月から三河一色産の新仔鰻を使っているらしい。柔らかくてめちゃくちゃうまかったです。