美章園駅近くの金沢カレー、濃厚な味わい!
金沢カレーフォーシーズンインデアンカレーの特徴
美章園駅近くの金沢カレー店、濃厚なソースが特徴的です。
ステンレス製のお皿で提供されるカツカレーは見た目も美しく印象的です。
マスターのセンスが光るオシャレな店内は、バーのような雰囲気を醸し出しています。
美章園駅近くの金沢カレーの店。私はゴーゴーカレーのヘビーユーザーなので長らく気になっていたのだが、ゴーゴーによく行くせいで却って行きそびれていた。ゴーゴーには無いトッピングがいくつもある。玉子とロースカツのDXロースカツカレーを注文。私は夕食は基本軽めで済ますのでSサイズにしたが、Sでもそこそこボリュームがある。玉子が予想以上にいい仕事してる。玉子のマイルドさが、カレーのスパイシーさを際立たせ、メリハリのあるコントラスト。カツ、キャベツ、ライスも含めルーとの一体感が素晴らしい。ゴーゴーと似てるようで違う、個人店ならではの丁寧さを感じられる繊細かつ濃厚なカレー。エスニック系以外のカレーでは久々に感動した。雰囲気もいい名店だと思う。もっと早くに行っておけば良かった。結構遅くまでやってるのも嬉しいね。
11月に訪問させていただきました。大阪で金沢カレーが食べられるとあって、期待していきました。個人的には味と値段が良く、dxカレーなのに千円いかないところ、ほどよい辛さのカレーにたまごとキャベツでマイルドな辛さにもなる味で美味しかったです。またお店の雰囲気も良くてカレー屋なのに喫茶店のようなゆったりとした雰囲気でした。また再訪予定です。
金沢カレー初めて食べました。今日はたまたま近くの中華屋が休みでラーメン屋もいっぱいだったので初めて行きました。カウンターのみ6席だったと思います。他にも流れてきたお客さん居ましたが満席で入れませんでした。人気メニューにしようかとも思いましたが、カツカレーにしましたー。金沢カレーとはこんな物かと何となくわかりました。また食べに行こうとは私は思わない感じでした。
DX卵と野菜(野菜の卵とじ、ウィンナー、カニコロ)で頂きました。ルーは甘辛な大阪スタイルに近い(やや粘度高め)ですが、ちゃんと違いもあって面白いですね。箸休めのキャベツに先割れスプーンが物凄く便利です。ご馳走様でした!
最近、立て続けにゴツメのトンカツばかり食べていたので、今回のカツカレーに乗っているトンカツが物足りなく感じましたが、これが普通のトンカツですよね。カレーは辛口にしましたが、激辛ではなく、寒い冬に体が十分温まる辛さです。
初めて金沢カレーを食べました〜濃厚で隠し味に味噌を使ってるのかな?美味しかったですよ〜写真は申しわけないです、食べ始めてから撮りましたカツカレー中辛ライスLです。
ご飯の上からカレーが掛かった状態で提供されるので混じり合った感じが大阪人である自分には難波自由軒のインディアンカレーを彷彿とさせた…まぁ、最近はインドカレーやスリランカカレーとか行ってる自分的には比較的普通の日本のカレーオムライスの様に玉子載ってる感じは良いかな。オムライスよりもオムそばに近い感覚だったかな。プレーンな玉子ではなくてネギか何か入ってた感じ。
地元のカレー屋インディアンカレーに行ってきました。金沢カレーのお店、キャベツと液体めのルーが特徴。今回はチーズカレーを頼んだんだけどルーの辛さが、入ってるチーズのお陰で辛すぎず、また辛さが中和されずにルーの味を楽しめて美味しいです。
同じ金沢ですが何度か食べたことのあるゴーゴーカレーとは趣が異なり、甘味が少なく辛味や酸味が前に出てくる印象です。私は美味しかったですが、辛さの中に甘さを求める方は福神漬などを合わされると良いかもしれません。あくまで私見ですが。店内は7〜8人掛けのカウンターのみで、カウンター上は臨席との間に透明シールドの仕切りが設置されていました。
名前 |
金沢カレーフォーシーズンインデアンカレー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4303-4044 |
住所 |
〒545-0003 大阪府大阪市阿倍野区美章園2丁目26−13 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレーとても美味しいです。また必ず行きます。月に一回は食べたい味。しかも安い。