親子四代が愛する特大中トロ!
かんぱち寿司の特徴
親子四代が通う寿司屋で、地元に愛され続けています。
寿司ネタが特大で新鮮、中トロは特におすすめです。
美味しいチューハイが楽しめて、コスパも抜群です。
子供の時から祖父、親父、私と息子とで親子四代で50年以上通ってるお店です!何と言ってもネタが厚切りでデカい!必ず頼むのが鰻、煮穴子、車海老、ハマチ、トロ、サーモン、子持昆布、生ゲソ、アジ、鉄火、ウナ胡、炙り貝柱…必ず持ち帰るのがかんぱち巻き3本が定番です…※全て時価で値段の表示は出てないけどこんなに沢山食べて持ち帰りまでして値段が安い、安すぎる!有り得ん!大将赤字やろって客側が思うほどです(笑)※1人で行けば大体5000円でお釣りがきます♪アルコールを飲めば7000円ぐらい2人でタラ腹寿司だけを食べて10000円前後♪アルコールを飲んで一品頼めば13000〜15000円くらいです♪3人でタラ腹食べて20000円でお釣りがきます♪
とても新鮮な良いネタ^_^茶碗蒸しもお勧めします^_^
子供連れで初めて伺いました。小学生の子供はお断りのお寿司屋さんも多い中、快く受け入れて貰えました。一貫ずつでも握っていただき、子供や女性には、何も言わなくても半分に切って出していただいたり、とても気遣いがあるお店でした。お値段も書いてなかったので、逆に気にせず注文出来て良かったです笑けど、とてもリーズナブルな値段でびっくりしました。安心して行けるお店ですよ。
ここは、物心ついてた時から通っていた寿司屋さんです。今日は大将とお会いすることはできませんでしたが、はやい時間に行くと、大将は元気に握っていらっしゃるみたいです。
家の近くなので時々行きます。ネタが大きくてリーズナブルで美味しいです。日本に戻ったときには必ず行く店です。
地元に愛される寿司屋は本物説。ネタも大きく、エビ握りは3本乗ってきます。凄い。今里筋沿いなので行きやすいのもポイント高。
今まで行ったお寿司屋さんのなかで一番の店。
こんなけ今里筋沿いやのに初めて行った。隠れた(?)名店。ネタ大きいのは俺的好み。
とっても美味しいです!!ネタの大きさに大満足😳
名前 |
かんぱち寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6752-0501 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

並握りと中握りをテイクアウト。ネタが大きくてコストパフォーマンス良。店に行くが満席続きで3回目にしてやっと入店。「やっと入れた〜」と思ったけど、平日なためか?店内は客ゼロだった。寿司屋の店主の愛想は常連にならないと分からないと思ってるので特に気にもならないが普通に返事もしてくれるしお茶も早い!握りは大きくて食べ応えあった。ハマチ、サーモン、うなぎ、トロ、甘エビ、赤海老、ウニ、カニミソ2、カニ、ハモ、つぶ貝、アワビバター、赤だし、茶碗蒸し2食べて1万円。おしゃれな細工はないが茶碗蒸しにもアワビバターにもスダチが添えてあったりとトータル的に満足。全て美味しかった。もちろん回転寿司より値段は上がるが『寿司』の満足度は高い。また寄ろうと思う。