町中華No.183、旨さ満点の唐揚げ!
豊楽の特徴
唐揚げやちゃんぽんが美味しい中華料理、自家製の品々も楽しめるお店です。
昔ながらの町中華の雰囲気が漂い、レトロな招き猫が迎えてくれます。
地域密着型で安定した味の料理が揃い、ボリュームも満点です。
ほんまの町中華。大瓶ビールに餃子に、デカイ唐揚か酢豚かラーメンがついて1500円のちょいのみ?まである。たぶん小食の方なら、このセットの唐揚を頼んだらもう食えないかと。私もまだ、酢豚セットに焼き飯しか食ったこと無いけど、充分に腹がいっぱいになります。もちろん、焼き飯しか食ったこと無いけど、ここはボリュームありますよ。お勧めのお店です。
鶴橋駅から今里方面に徒歩で10分くらい程なく歩いた住宅街の中に、町中華屋さんがあったので入ってみた。お父さんとお母さん、二人で営業されているみたいで、多少、提供まで時間がかかるが、素敵な接客で好印象!ちゃんぽんは熱々で美味しい❤唐揚げ(小)と炒飯(小)唐揚げは大!てか、特大!🤣炒飯は普通の量やし、これ・・食べきれるか?🤣こんなところに昭和の香りがただよう名店ありでした。
「町中華No.183」鶴橋から少し外れた中華屋さん。もうほとんど住宅街。細い一方通行沿いにお店構えてはる豊楽さん。最近、疎開道路通るようになって、気付いた。道端狭いので停めるとこ探してビタビタに停め置き、11時半入店。表から見る限り小さなお店。中に入るとテーブル席ばかりでカウンターなし、奥の部屋にもテーブルがあって意外と人数いけるかな?って感じ。ランチ時間なので「麻婆豆腐定食/ご飯大」と「唐揚げ少」注文。1人客なので、一番小さなテーブル席に座ってたら女将さんが「こっちどうぞ」と4人掛席を言ってくれる。恐縮。お昼は書き入れ時なのに、心配りがありがたい丁寧な心のお店。まず麻婆豆腐が先に。麻婆豆腐/痺れとか辛さとは無縁の昭和町中華の味。ただ作り手の丁寧さが伝わる上品な麻婆。平皿だったので、レンゲちとすくい難い。ご飯/柔らかご飯が多い中ちゃんと硬めで美味しいです。唐揚げハーフ(少)/出てきてびっくりした量。デカイ唐揚げが4個、刻んだキャベツで登場。「ハーフ頼んだけど」が第一声。揚げたては、モチっとして噛めば肉汁飛び出す密度の濃さ。旨い。スープ/ワカメスープ。・注文した品並べたらメインが麻婆なのか唐揚げなのか判らないくらい。私的には太ってないけど、汗かきな私。店内、ちと暑いことも重なり、汗だくと唐揚げの肉汁が一緒になって顎から滴り落ちる汗。正直、ナプキンかテッシュは欲しいな。食べ終える12時頃にはお客さんでほぼ満席状態に。おあいそする時「忙せへんかった?」と女将さんの気使いの言葉が嬉しい。回転率上げたいお店が多い中、先ず感じいいお店。「大丈夫、いつものペースですよ」。実感は★4、3。ごちそう様でした。
美味しくてお手頃価格でボリューム満点の町中華でした。鶏肉の唐揚げ定食をいただきましたが、とても大きな唐揚げがゴロゴロと提供されて900円でした。
この豊楽さんは、実家の近くにある為、仕事中になかなか行けません。が、休みの日は出来るだけ寄ります。本当に飽きない味で家庭料理的です。前衛的な味のラーメン店が世の中溢れる中で、この豊楽さんは、大切な優しい味です。ずっとずっと営業して欲しいと感じます。
唐揚げが美味い。生野区の町中華で上位。田島の笑福亭といい勝負のボリューム。
平日の夜に訪問。来客無し。唐揚げ定食900円とチューハイ380円注文。揚げたてで衣カリカリで大きな唐揚げ5個。ご飯も盛りが良い。熱々の唐揚げに塩ちょんちょん付けながら食うと美味い。
大阪市生野区鶴橋4丁目6-22中華料理 豊楽鶴橋にある町中華。餃子は遠方から食べに行く価値あり😁
ボリュームもあり美味しい。
名前 |
豊楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6712-3236 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

町中華って感じですね~まずはビールセットで、餃子と酢豚でもちろん大ビン。イロイロ食べたいが腹いっぱい。定番のラーメンと焼飯を追加。焼飯・・・チャーハン。焼飯なんですね〜再訪問したいわ〜