静かな湯で癒される、昔ながらの銭湯。
千歳温泉の特徴
鶴橋駅から徒歩15分、住宅街の中に佇む温泉です。
2階に分かれた広めの脱衣場と浴室、サウナも完備しています。
やや古めだが清潔感のある施設で静かなひとときを提供しています。
2階にサウナがある銭湯水風呂も2階にあります。1階はジェットバスや日替わりなどのお風呂があります。
サウナのルール…タオルを腰に巻く、を誰一人守ってない2階のサウナには常連が居座ってずっと話してる、あんまり広くないのに5人目が入ってきて近距離なのにずっと喋ってるのは、このコロナ禍では非常識だが店のルールでサウナに何人までとは書いてないし、喋るなとも書いてないから初めて行った者には我慢するしか無いんだろうなああいう常連が根付いているならもう行きたいとは思えない。
風呂の種類1階真ん中に深めで熱めの浴槽、浅い浴槽薬湯、寝湯、ぬるめの浴槽2階ミストサウナ、ドライサウナ、水風呂施設はやや古めですが十分に綺麗だと思います。水風呂はキンキンではないですがちょうど良い冷たさ。洗い場のシャワーはやや水力弱めだが、蛇口側がすごくよく出ます。風呂上がり用のシャワーがむちゃくちゃ冷たいのでご注意を。
火曜日休み!真ん中が、メインのお風呂、深い、浅い右奥、薬風呂よもぎバスフレンドのやつ左奥寝風呂、腰掛け風呂そして2階水風呂、サウナ1サウナ2 1は故障。手前にシャワーごく普通。
女子風呂は、人が多いけど男子側は少なくてゆっくりと出来ます。サウナと水風呂は2階になるんですが階段が滑りやすいので気を付けて下さい。何度か、降りる時に手すりは両サイドにあるけど滑ったら転倒しちゃいますから、階段は気を付けて下さい!
鶴橋駅から、歩いて15分程歩けば銭湯の看板が現れます。入り口に入ると下駄箱から、男女が分けられており中へ。脱衣場は、割と広めで長椅子が2つ程おかれております。ロッカーは、中リュックが1つ入る程度。入浴料は、大人450円。サウナ用の貸しタオルは、50円で借りられます。内湯に入ると真ん中に大きめの内湯が2つ。奥に電気風呂、腰掛け湯、寝湯、ぬるま湯、薬湯があり、2階にはサウナ、スチームサウナ、水風呂があります。スチームサウナは、故障中で使用できませんでした。サウナは、シンプルにレンガで並べて作った印象でした。(保温もよい感じ)洗い場は、壁つけシャワーと持てるシャワーの2種類ありました。個人的によかったのは、2点。1点目は、薬湯。今回は、ヨモギが入っていましたが週代わりとかで変わるのでしょうか。足も伸ばせるし、ヨモギの香りもするしええ感じです。2点目は、内湯の囲ってるとこが丸みを帯びている。他の銭湯では、四角いとこが多いイメージですが2つある内湯の囲いが全て丸みを帯びてるので子供達に優しい印象です。お風呂上がりに、今回は梅ジュースを飲みました。ほのかな梅の味を感じながら、さらっと飲めるジュースでした。梅をそこまで強く感じることもないので、子供にも飲みやすいと思います。千歳温泉に向かう際は、コリアン街も通れたりしますので帰りにキムチも買って帰れますよ!
旅行の中で一風呂頂きました。貸しタオル10円に感動。
やや古さは感じますが、浴室にTVがなく、とても静かな温泉でリラックスできました。シャワーの出に当たり外れがあるのでいくつか試すといいと思います。
昔ながらの銭湯です。週に1、2回利用します。こういう銭湯が少なくなってきていてさみしく思います。
名前 |
千歳温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6731-7313 |
住所 |
〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋5丁目12番地2号 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

石鹸なしサウナ無料(要バスタオル)ドライヤー有料住宅街の中にある銭湯傘立てはなく、靴箱の横にある小さいロッカーに傘を入れて靴箱同様鍵を自己管理するタイプ脱衣場はやや広めで2階構造浴槽の横に人間乾燥機があり入ってスイッチを付けるとややぬるめの風が出てくる他のものと比べて温度が低いので乾きにくいかも浴場は広め、カランは10数機基ありシャワータイプのも何個かありカランの温度が熱め浴槽は深風呂(8人)、浅風呂(3人)、電気風呂、薬風呂(日替わりの入浴剤?2人)、低温風呂(2人)、座りジェット(2人)、寝風呂(水管枕、2人)、水風呂(2人)2階構造で2階にサウナと水風呂がありその他は1階に集結足を延びせるお風呂が多くゆっくり入れるが湯温が全体的に高めなので長く浸かりすぎるとのぼせる水風船の温度はやや冷ためだが慣れれば長くつかれる程サウナは無料だがバスタオル必須なので持参でないとバスタオル代が必要スチームサウナもあったようだが今は閉鎖中で再開見込みなし。