一粒万倍の種を授かる!
種貸社の特徴
一寸法師発祥の地で、子宝や知恵を授かる神社です。
初辰まいりの一番目に訪れる、歴史ある古社です。
新しく生まれ変わった境内で、豊穣を祈願する方に人気です。
資金調達・子宝・知恵を授かる神として信仰されているようですね。一粒万倍の文字に心が躍ります!宝くじ…当たるといいな!!
★延喜式(えんぎしき)にも見える古社★五穀の種を授かり豊作となる信仰がもととなり、商売の資本(種銭)や知恵(知恵種)を得たり、種貸人形を受けると子宝を授かる信仰がある。
2023 3初辰さんお参りしてきました。お天気も良く 暖かくなりました。梅も見頃。
めっちゃ目が引かれる、摂社です 三代おんぶ狛犬、一寸法師風の手水舎、一粒万倍の提灯、賽銭箱の鯛とお金 初辰まいりにて一番目にお参りする神社です、御朱印はこの時しか頂けません子宝、資本金、知恵の神様です。
種貸社(たねかししゃ):初辰祭一番参り・元種を授ける神。初辰とは毎月最初の辰の日のこと。(2023年1月22日参詣)
住吉大社の摂社の一つ。一寸法師はここ住吉さんでお爺さんお婆さんが祈願して生まれ、京にのぼるときもこの住吉の浜から出発したとか。そんな関係でこの種貸社の手水社は一寸法師から水が流れ、境内には一寸法師のお碗の舟が飾られている。
住吉大社の北にあり、初辰さんと併せて祈願される方が多いらしいです元は種が増えるで豊穣の神様が子宝授産、お金が増える等で親しまれています🎶一寸法師の物語と重ねてお椀があります🐱
お詣りすると子が授かる神様で、女性の方のお参りが絶えないです😆『種一粒で万倍』に成るらしいので『種』と言う事は男性がお詣りする方が効果的では無いのか?今の男はもっと頑張らないと駄目ですわ〰️✨
ずーと工事されていて久しぶりに来たら立派になってました。本当に良いです。ぜひお参りをしたいところです。子持ち狛犬がカワイイです。
名前 |
種貸社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6672-0753 |
住所 |
|
HP |
https://www.sumiyoshitaisha.net/grounds/massya.html#anchor03 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

一寸法師発祥の地御朱印は書き置きのみ。