薄味ながら美味しい町中華。
蓬莱飯店の特徴
長居公園通り近く、昔ながらの町中華のお店です。
ボリューム満点の中華弁当がリーズナブルに楽しめます。
出前スタッフの対応も良く、料理が全て美味しいです。
人によって味の好みが分かれると思いますが、初めて来訪させて頂き 昔ながらの 薄味中華が美味しかった。薄く感じたら調味料はテーブルの上に色々置いてくれてます。こんな中華料理店がどんどんなくなっていくので 長く続けていて欲しいです。また来訪させていただきます♪ ありがとうございました。
大阪 住之江 蓬莱飯店さん町中華の研究です。食べログ3.14ランチタイムに伺いました。□半チャンラーメンセット 700円リーズナブル□餃子250円こちそうさまでした!!ありがとうございました!!
濃いめの味付けが好きな方には薄味に感じるかもしれませんが、私にはちょうど良いです。炒飯が絶妙な塩加減で、普段は少食の私でもペロリと平らげてしまいます。気軽に食べに来られる近所の町中華という感じのお店なので、あえて薄めに味付けされているのかもしれません。デリバリーもされているようです。ニラ玉と酢豚も美味しかったです。
美味しい町中華です。さりげないお母さんのお冷やの継ぎ足しなど、サービスも満点💯です。それでいて安い。メニューも豊富。
長居公園通りの安立近くの中華屋さん。サービスランチ/八宝菜・海老天、とワンタン麺を注文しました。少々食べる方なので、まず出てきたランチを「ご飯大盛りにして下さい」。ワンタン麺と共に完食。ランチは少し量少な目です。(人によりますので御勘弁です)「町中華って料理する店主のお歳によって量が変わる」って最近実感してます。基本、作り手の主感が先行ですから、若い方が作り手なら本人が食べますから量も多くなりますし、お歳の方なら自分が少食になるから少なくなる。他もそうですが、お爺ちゃんお婆ちゃんのこちらのお店も同じでした。ランチの味は良いです。ワンタン麺は少し(ワンタンの)肉が茹で上がっていないように感じましたが、値段が値段なだけに、まっいいか。薄味です。皆さんのコメントで判ってました笑。g マップさん、星0・5づつの刻みにしてくれないか?と言いたくなるお店ですね。実感は3・5の中華屋さんです。
ご夫婦で切り盛りされてます。Googleマップとかはしてなさそう(偏見)臨時で開いていない日もありそうなのでお電話してみて出なければお休みと割り切った方が良いかと!昔ながらの大衆中華好きにはたまりません!懐かしい焼き飯の味に癒されました。また来ます!
臨時休業が増えました。俗に云う『来れるもんなら、来てみろ中華』になりつつあります。ワタシは10回行って6回休みでした。(一応、営業時間内に来訪していますが)お昼も13時で閉めにかかっていたりします。こんな感じなので、遠方の方にはお薦めできませんが、阪堺電車『細井川駅』から徒歩3分です。大阪シティバスだと『住之江公園バスターミナル』から「4号」系統で6つめの『安立町1丁目』バス停から徒歩2分です。ただし臨時休業の日は電話も出ないようなので行ってみなけりゃわからない「来れるもんなら、来てみろ中華」であることは覚悟しておくべきです。しそ餃子は皮の中にしその葉が巻いてあって、その中が豚肉などの餡です。噛むとすぐに、しその香りが広がります。フライそばは、ガチガチの揚げたて太麺にあんかけです。とても歯ごたえがあります。味はうす味です。全体的にうす味で油濃くない、あっさり中華です。ワンタン麺は、肉入りワンタン5個と分厚い焼き豚2枚入り、超うす味スープです。野菜炒めは、豚肉コマ切れと小エビが入っています。うす味。チャーシューめんは、脂身の少ない分厚~い焼き豚6枚入り。スープは超あっさりです。ぎょうざは、しそギョーザも普通のギョーザも手作りなので、時間が掛かる場合を覚悟してあげてください。
薄口ながらちゃんと味があって美味い!食べているとチャンポンの注文がよく入るがメニューには、チャンポンと長崎チャンポンが有りどちらを先に食べるかを迷う。ワンタンとランチが美味い是非!
中華弁当はボリューム満点。ラーメンはいまいち。でも1杯450円。半チャンラーメンは700円。少し割高か?
名前 |
蓬莱飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6678-6430 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼き飯 餃子 焼きそば 酢豚を食べました。美味しかったです。懐かしい味付けでした。店内も清潔でした。