守谷昌紀が創る幸せの拠り所。
一級建築士事務所アトリエmの特徴
守谷昌紀氏による家族の幸せを考えた設計が魅力です。
打ち合わせの頻度が高く、常にこちらの立場に立って考えてくれます。
10数年の信頼を築いた、一級建築士の経験が光る事務所です。
建築家の守谷昌紀氏がされている事務所です最初にお願いしてもう10数年になります現在の建物も2年たち、快適に過ごしております打ち合わせの頻度も高く、様々な聞き込みの上で常にこちらの立場に立って物事を考えて頂けこれから先、将来の事、家族の幸せ、色々な事を視野に入れた上で最良のアイディアを提案、実現していただけました家は人生の大半を過ごす 大切な拠り所となります彼でしたら充分、信頼して大きなものを賭けるに値する方だと思いますありがとうございました。
今まで自宅やクリニック(テナント)開院時など合計3回建築に係わる機会があり、それぞれ違う設計士の方とご一緒させていただきましたが、次回もお願いしたいと思う出会いがありませんでした。そして今回、クリニックの移転新築のため、建築家をネットで探しているときにアトリエmの「ゲツモク日記」が目に留まりました。長年にわたり、週に2回、毎週欠かさず日記を書き続けるのは簡単にできることではありません。過去の記載にもさかのぼり読みましたが、内容も機知に富み、人柄もにじみ出ています。すぐに連絡して事務所を訪問しました。 最初の訪問時に、数ある建築家の中から、なぜアトリエmに連絡したのかと聞かれ、「ゲツモク日記の継続力と内容から見えてくる人柄」と答え、「作品ではないんですね…」とガクッとされたことを思い出します。(もちろん、作品も魅力的だったす!)その後の定例のミーティングでは、建築に関してのことは勿論ですが、私の生い立ちから現状、仕事、家庭、趣味嗜好など、多岐にわたるお話し、これが設計のバックグラウンドとして反映されています。打ち合わせは、事務所・現場を含め合計数十回、200時間以上に及びましたが、あっという間の楽しい時間でした。設計時は、こちらの希望を第一に、様々なプランやアイデアを提案していただき、できることできないことも教えていただきました。また、コストに関しても、設備等の価格やグレード等の調整案も様々な角度からアドバイスをいただき、一緒に考えてもらえます。施工時も、現場では様々な問題点が出てきますが、適切に対応していただき、医療機器に関する特殊な設計・施工管理だけでなく、照明のスイッチやコンセント位置などの細かなことも現場でアドバイスを基に決めていけます。クリニックは無事にリニューアルオープンでき、現在、移転してから2年以上経過しましたが、明るく開放感のあるクリニックは、患者さんやスタッフからも大変好評をいただいています。 また、診療開始後も問題点や「こうすればよかった」と思うようなこともなく、非常に満足しています。現在、自宅のフルリノベーションを計画中で、再び守谷さんに設計をお願いしており、どのような家を一緒に作っていけるか楽しみにしています。
名前 |
一級建築士事務所アトリエm |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6703-0181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

兵庫県にあるささき整形外科デイケアセンターをアトリエMの守谷 昌紀さんに依頼をして設計してもらいました。私の希望でデイケアの中にプールを備えたり、他のデイケアではないような施設にしたく、守谷さんとはCOVIS-19の流行が始まった2020年年初から月一回程度の打ち合わせで私の雑多な要望全てに答えてください非常に感謝しています。何とか2023年8月からのデイケアの開業にこぎつけることが出来ました。現在、開業してから1年ですが建物は快適に使用できています。また、何か建築することがあれば再度アトリエMに依頼をしようと思えるぐらいに真摯に要望に応えていただき感謝しています。