秋刀魚香る清湯醤油ラーメン。
麺処 ほんだの特徴
煮干しが効いたあっさりなのにコクのあるスープが魅力です。
濃い節醤油ラーメンが人気で、飲み干せるほど上品な味わいです。
自家製のモチモチ中太麺がスープとの相性抜群で美味しいです。
本日は平野までラーメン巡り🍜「麺処 ほんだ」さんに初訪問✨✨ずっと気になっていたお店ですが当時住んでた場所から少し距離があったので避けていたお店ですがさらに遠くなった姫路から通うことになるとは☺️✨笑なんと言ってもよくインスタでも見かけるので行きたかったお店に来れました✨ピーク時を外して到着しましたが5人待ちの大盛況✨※参考までに✨●食べログ評価●3.63(口コミ件数324人)※訪問時休日13:51 店到着(待ち5名・満卓)14:13 入店・券売機で購入✨22:01着丼🍜✨22:11 退店✨■■■スープ■■■スープは秋刀魚などの魚介系スープです✨秋刀魚・鰹節からとった魚介系スープに香味油がキラキラスープに浮いています☺️✨カエシは千葉・下総醤油を使用しています✨✨一口啜ると和風な魚介の香りと醤油のカエシの芳醇さが組み合わさっためっちゃ上品なスープについついレンゲが進みます☺️✨秋刀魚の香りも心地よくて醤油とのバランスがいいのでそこまで魚魚してないのがとても好みです✨✨□□□ 麺 □□□麺は自家製中太ストレート麺です✨多加水のツルッとプリッとしている自家製麺を使用していてツルッとした麺肌にしなやかなコシがあり噛んだ時の小麦感もしっかりとした美味しい麺です✨スープとの相性もとてもよくてちゅるっと喉越しもいい感じです☺️✨✨■■■チャーシュー■■■チャーシューは豚肩ロースチャーシューです✨✨大ぶりでなかなか厚切りなチャーシューがドーンっと乗っておりよく煮込まれていて柔らかくて旨みもしっかりしており臭みのないチャーシューで食べ応えもかなりありました☺️✨□□□まとめ□□□和風で芳醇な一杯をあっという間に完食です☺️✨好みな魚介清湯に出会えて訪問できてよかったと思いました✨✨他にも塩などもありそちらもまた平野まで来た時に訪問したいと思います☺️✨姉妹店も最近オープンされたとのことでそちらにも訪問してみたいです✨✨
平日の11時30分ごろに着きましたがすでに待たれていました。入って食券を買って席に案内されます。今回は濃い節醤油ラーメン、麺大盛、半熟味玉トッピングを注文しました。いつ食べてもやっぱり美味しいです。麺が手打ち麺で太め。もっちもちで私は大好きです。見た感じは味が濃そうですがそんなことはなくスルスルなくなります。味玉はとてもしみこんでいて最高です。太めのメンマがまた美味しい。Xで見ていると時々つけめんもされていたり夏は冷やしラーメンもあります。近くにコインパーキングがありますが割といつも満車が多く、それであきらめるときもあります。駅から近いので電車のほうがいいかもしれません。
入って券売機で食券を買ってから席に案内される形です。カレーラーメンを食べてきました、他の人の口コミの通りとても美味しかった。一緒に行った家族は濃い節醤油ラーメンを食べてましたがそっちもとても美味しいとの事です。
2023.08とても丁寧な仕事をされているラーメン屋さんです。スープはとても美味しいです。麺も美味しですが、欲を言えばもう少し小麦感を味わえたら良いかなって思うところです。ローカル店でこれだけのラーメンは中々味わえないです。日本のラーメンの奥深さを感じました。お役に立ちましたら、イイネ!のポチッとお願いします。フォローも宜しくお願い致しますm(_ _)m
工事に行った現場の近くでしたので、昼食を食べに入ってみました。券売機の前で醤油か? 塩か?どちらにしようか悩みましてが、塩ラーメンの食券を購入しました。見た目はあっさりとした感じに見えましたが、食べてみるとしっかりと味付けされたスープで、美味しい塩ラーメンでした。たまたま入ったタイミングが良かったのか?私が席に座ってからお客様が絶えず入ってきて、出る頃には外で2組のお客様が待っていました。カウンター6席、テーブル席が4席ですので、昼食時は待つのを覚悟で行った方が良いと思います。
大阪市平野区「麺処 ほんだ」さん大阪メトロ平野駅から南西に徒歩約3分のところにある「麺処 ほんだ」さん。11時40分頃に訪問。何とか即着席できましたが次からは5分後には並びが発生していました。店内はカウンター席とテーブル席が1卓で、客席の間隔はしっかり取られていました。見た感じ「さんま節」が売りの魚介系醤油ラーメンようです。店に入って右側の食券機で「醤油ラーメン」(900円)を購入。着丼してまず気付いたのは見た目は濃いめの醤油ラーメンですが、香りが如何にも魚介(サンマ)だということです。★「スープ」をひと口・・・これは強烈なサンマ醤油スープで美味しいです!なかなかの衝撃度!★「チャーシュー」肩ロースチャーシューですが、脂っこさをしっかり抑えていて、柔らかくて美味しいです。★「麺」中太少し縮れもちもちプルプル系です(笑)プルプルが印象的で噛みごたえ、啜りごたえありです。こりゃ美味いです。★「その他、海苔やほうれん草」が濃いスープを和らげる感じで配置されています。ここまで濃い魚介系スープは他ではなかなかありませんが、何故か最後まで飲み干せてしまえる程に美味しいです。周りを見ていると「濃い節醤油ラーメン」や「カレーラーメン」を注文されているか方が多いように感じたので、次回はそちらを頼んでみようと思いました。お店の方の対応もすごく良く、またお伺いさせていただきたいと思えるお店でした。■「麺処 ほんだ」さん■営業時間11:30~14:3017:30~22:00※完売次第終了■定休日水曜日(不定期で営業あり)■住所大阪府大阪市平野区平野西5-9-28
やっといけました。塩ラーメンを食べました。のどにスッと染み渡るスープ。風味良く美味しい。焼豚丼もコッテリしすぎない感じです。今度は醤油ラーメンか冷麺食べに行きます。
醤油ラーメンを頂きました。節が効いてる系ですが、丁寧にとっているのか苦味などが気になる手前のギリギリの感じがとても美味しいです。チャーシューは口溶けする柔らかな感じ。美味しかったです。
濃い節醤油らーめんを頂きました。トロっとしたスープに太ちぢれ麺がよく絡んで美味しかったです。個人的には、醤油の甘辛さが前面に出てるので、ネギや玉ねぎがもう少し多い方が味にメリハリが付いて良いと思いました。
| 名前 |
麺処 ほんだ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-4766-5292 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:30~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
塩ラーメンを食べましたが、見た目も味も上品で出汁にパンチがある訳でもなく魚介系のクセのない味ですが、物足りない感がありました。油が多くあっさりしてるのに舌に残る後味が油っぽくこってりしており、見た目よりも塩味が高くてスープを飲むのがキツく私にはあまり合わなかったです。お値段もラーメンにしては高い設定。店内は静かで一人で来ている方が多い印象。清潔感もあり提供スピードも早めです。回転率も早いのでオープン当初に比べ最近はそこまで混んでいないです。