圧倒的な迫力!
山門の特徴
総本山大念仏寺の山門として圧倒的な存在感があります。
大源山の山号額が掲げられた荘厳な表門です。
大きなイチョウの木が印象的で秋の訪れを感じます。
流石に平野郷に鎮座する総本山大念仏寺の山門です迫力とパワーは⤴️⤴️凄く圧倒される。ここが正門だろうか可なり立派な門で総本山に相応しい。
大念仏寺の表門であり、「大源山」の山号額が掲げられています。
山門のところにも大きなイチョウの木が有って、ハラハラと落葉しておりました。
融通無碍門。宝永3年(1706)建立。「大源山」の扁額は後西天皇皇女・宮徳厳尼のよる。
名前 |
山門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒547-0045 大阪府大阪市平野区平野上町1丁目5−23 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大念仏寺の山門です。