チキン煮込みカレーで寛げる店。
カレーハウス CoCo壱番屋 平野瓜破店の特徴
チキン煮込みカレーにスクランブルエッグが絶品です。
大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅からすぐの便利な場所にあります。
子供と一緒でも安心、コロナ対策がしっかりされています。
外でカレーが食べたくなると必ずココイチ。
普通にCoCo壱です。安定の味ですね。
愛妻弁当がない日に勤務先近くのCoCo壱さんにお世話になっております🍛いつもメニューを見ずに、チキン煮込みカレーにスクランブルエッグをトッピングします^_^
若い頃から良くこの店に来ている、店舗は小さいが結構寛げる。2階も有ったが現在は不明ですけど、シンプルにCoCo壱が好きです。
ここの店舗昨日初めて行った。前CoCo壱で勤めたこともあってやっぱ色々みちゃうよね。店員の対応と味などはどこも同じなんで評価はいいけど、テーブルの埃とか小さいゴミとかが目立つかな〜て感じやった。やっぱカレー食うならCoCo壱やな🍛😋
子供とよく行きますコロナ対策のパテーションもしっかりされていました。お一人様カウンターにもしっかり間をあけて対策されてました。漫画も置いてありました。また一人でもいってみます。
従業員の方たちの愛想が良くて、いいお店です。元気よく挨拶してくれます。
昔ね梅田に『中村屋』というカレー店があったのよ(いまもあるのかな)ごはんと別にルーを入れたペリカンの口みたいな銀色のピッチャーがあるのね。そこにカレーが入っていて、それをライスにかけるの。そういえばそのピッチャー。カッタ君って呼んでたなあ(この意味が分からない人は『カッタ君』でググるべし)そのピッチャーがすごくハイソな感じだったのよね、そこのカレーはサラッとしていて今の壱番屋と似た形ね。美味しかったよお、でもね時代がすぎると関西では煮込みに煮込んだどろどろのカレーが旬になったのね。それを打ち破ったのが名古屋発祥のこのお店でした。今でもそのドロドロカレーはあるわね。でも私は壱番屋が好きだな。ちょっとお高いけどね。
お店の場所は大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅からすぐのところにあります。メニューはものすごい数あります。トッピングやご飯の量、カレーの辛さなどを入れると一体何種類くらいあるんでしょうか。今回は野菜カレーを頂きました。オーダーしてから待つこと数分で料理が運ばれて来ました。シンプルながら安定の美味しさです。家庭の味に近いですがなかなかまねの出来ない美味しさですね。ご飯の量やカレーの辛さを選べるのはいいですね。美味しく頂きました。他のメニューも食べてみたいのでまた行きたいと思います。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 平野瓜破店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6790-9090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チェーン店は過度には評価しないのでこの評価が最高点です。気取らず店でスンナリ食べられるのがチェーン店で求めるものなので。