清水寺近くの美味しい湯葉丼。
二年坂 釜座 KAMANZAの特徴
外の人だかりをよそに、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめるお店です。
こだわりの湯葉料理と生麩が味わえる、京都ならではのお食事処です。
料理の美味しさとお手頃価格が魅力的で、観光客にも人気があります。
夏を忘れるような冷たくて美味しい蕎麦と湯葉刺。山菜蕎麦、めちゃくちゃ美味しかった。
外は人だかりですが中は普通のレストラン。 私が訪問した時は空いていました。生麩とよもぎを練り込んだ蕎麦を頂きましたが、あまり分からなかったですw でも味は普通に良かったですし、値段も手頃でした。
正直期待していなかったですが、美味しかったです。京生麩丼を注文しましたが、すき焼きのタレの様な味付けで、白米にピッタリでした。お蕎麦かうどんを選ぶ事ができ、冷たいか温かいかも選べます。
八坂神社に行って帰りのランチ♪海外の人向けのお店かな?と思いましたが味はしっかり美味しかったです!接客も丁寧で海外の方向けの英語メニューもありました!海外の方がこのうどん食べたらとっても美味しくて感動すると思います!鰻も食べましたがとっても美味しかったです♪
とてもおしゃれ。中庭がいい。生麩の天ぷらも入ってた。年末だからか、着物のお客さんも多かった。
清水寺から三年坂、二年坂、観光客の雑踏の中、店頭のみたらしに魅かれて、店内に入ってみたらとても落ち着いたお食事処。みたらしだけで恐縮していると、お店の方にとても丁寧に対応していただきました。二人でたった一皿、きな粉とあずきの麩のみたらし二本をいただきました。疲れた身体にちょうどいい甘さ、上品で美味しい麩をいただきました。次は必ずお食事に訪れたいと思います。
12時ごろ入りましたがその後満席になりタイミングが良かったです。天丼と冷たい蕎麦のセットを食べましたが海老も大きくて美味しかった。湯葉刺しも大満足ノンカフェインの麦茶を出してくれるところもおもてなしですね。
おぼろ丼を頂きました。どこにも無い丼で感動です。とても美味しかった!山葵を崩した後だったので写真乱れてます。
料理もデザートのかき氷も美味しくて、その割にお値段もリーズナブルで店員さんの対応も笑顔で丁寧でとても良かったです!!また行きたいです🎶
| 名前 |
二年坂 釜座 KAMANZA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-531-1719 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~16:30 [土日] 11:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外で販売している紫蘇ジュースと抹茶のお店を利用しました。抹茶を購入。お砂糖入ってません。とても美味しい上に、水分補給できるので清水散策にぴったりです。名店を気軽に楽しめました。次回お店でお食事してみたいです。